• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

onakotのブログ一覧

2009年05月07日 イイね!

いつもニコニコ

いつもニコニコ現金払い...ということで、金のあるうちに自動車税を払って来ました。苦笑

今年は車検だし、結構飛んでいくなぁ...

関係ないけど本日の給油記録
287.3km
34.91L
8.2297336km/L

hyiboh GARAGEの往復は大渋滞とか、結構渋滞に巻き込まれてこの数値...

最近は何故に8k程度で安定するんだろう?

オレ様の右足の制御が凄すぎ?笑

それともろうそく最後の灯火?嫌
Posted at 2009/05/07 21:50:25 | コメント(6) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2009年05月07日 イイね!

悩む...

悩む...画像は、今日は嫁さんの帰りが遅いのと、筍が大量に余っていたので、夕飯として作ってみたイエローカレーなんですが...

このイエローカレーペーストは家にあったものを使いましたが、よく見ると画像の青枠部分には
EXP:2007/06/20
と表記があります...これって...えぇ、見なかったことにします...気にしなければ大丈夫です...多分...

さて、本題です。

悩みというのは「デフ夫(nismo SSS LSD)」のことです。

「デフ夫」を組み込む予定のデフケースはECR33(MT/ABSなし)の物で、刻印から製造は93年の極初期物と思われます。

で、異音はコンパニオンフランジのダストカバー?の曲がりを修正して消えたので問題なさそうだけれど、コンパニオン側のオイルシールがチト心配...

元々のデフは、新車から8年でコンパニオン側のオイルシールが逝ってしまったし、まだ車載していない状態で換えておいた方が無難かなと。

でも、サイドは簡単に交換できるけど、コンパニオン側はゴールデンハンマー(謎)を使ったり、適当にやるとピニオンがずれて歯当たりも狂いそうだし...

って事で、部品注文のついでに、Dラーの馴染みのフロントさんに工賃を聞いてみたところ、作業時間表に例がないけれど、降りている状態であれば、\5.4k(サイド)-\8.4k(コンパニオン)なので、この範囲だろうと...(範囲内のどこになるかは交渉次第だと思う)

オイルシールが\1kなので、工具さえ揃っていればDIYでいきたいところだけれど、コンパニオンをピニオンに挿す時が一番問題なのかな?整備書を見ると、締め付けには「デフフランジツール」なる物を使うのだとか...samさん持ってる?

うーん...悩む...
Posted at 2009/05/07 19:40:51 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ | 日記

プロフィール

「廉価版が出たのでヤクザ映画のBlu-ray買ってしまった…」
何シテル?   11/07 20:23
「速くなくとも楽しく走る」をモットーに自分なりの目標を立て、たまにサーキットを安全運転で楽しんでいるオッサンです。 激遅なので邪魔者ですが、コースを無理に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/5 >>

     12
3 4 5 6 78 9
10 11 12 13 14 15 16
1718 19 2021 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31      

リンク・クリップ

泉橋酒造 
カテゴリ:お気に入り
2008/09/26 18:49:28
 
Tuningfan.com 
カテゴリ:お気に入り
2008/05/30 14:04:55
 
不二製作所 
カテゴリ:お気に入り
2008/05/30 14:03:02
 

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
R34(25GT-TURBO)です。4輪では初となる、新車購入です。 本当は100系チ ...
スズキ BANDIT1200 (バンディット) ダイエット器具 (スズキ BANDIT1200 (バンディット))
色々と思うところがあって大型二輪免許を取得、15年振りのリターンという事で、体慣らしのた ...
その他 ブリジストン トースト その他 ブリジストン トースト
初年度登録:1985年(防犯登録ステッカーより) 母親が15年位前まで使っていて、以降 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
R32(GTS25 TypeX.G)です。CBRを譲ってくれた先輩が結婚して4ドアを欲し ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation