• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

onakotのブログ一覧

2009年09月28日 イイね!

またもや社会保険事務所・・・

昨年の7月、母親のところに来たねんきん特別便の記録に抜けがあったので再調査を依頼したのだけど、先日その回答が返ってきた。

当初は半年なんて言ってたけど、結局1年以上・・・苦笑

で、コチラから指摘した以外にも該当すると思われる記録が見つかったらしく、年金証書などを持って社会保険事務所に来いと言うメッセージが付いていた。

今日も強制休業だったので委任状持って母親の代わりに行ったのだけど、もう年金記録関連の専用窓口は縮小されて、待合室の傍らにパイプのテーブルが3つあるだけ。

窓口は1つ空いていたのだけれど、職員が資料を作って窓口の社会労務士に渡すまでに時間が掛かり、いざ名前を呼ばれて席に着き説明を始めると・・・

職員が作った資料が足りないそうで、資料を作った職員に問い合わせて来ると言ったまま、消えちゃいました。相変わらず不手際多いですなぁ・・・苦笑

さっきの2倍くらいの時間がかかり、思わず寝そうになった時に社会労務士が戻ってきて、ようやく本題。

すると、昨年指摘した漏れに関してはその通りだったので問題なし。また、短期間だけれど、もう一件母親のっぽい記録を見つけたらしい・・・が、対象となる期間だけで、社名や所在地などは教えてくれない。

昭和40年頃のわずかな期間の話をされても、もう老人なので覚えているわけないと強く主張し、社名だけは聞き出したので、その場で母親に電話すると・・・最初はそんな会社知らないと言っていたけれど、業種を言うと思い出してくれました。汗

すると、社会労務士が所在地を聞けと言うので聞くと、住所は判らないけれど、目印になる建物だけは覚えていた。

その後、再申請の書類などを書かされたけれど、所在地を書く欄があったので、母親が言ったとおりに書いてやりました。謎笑

今後は、5ヶ月くらいすると新しい証書が送られてきて訂正された金額が支払われ、そこから2ヶ月くらいして時効にならない5年分の差額、さらに2ヶ月くらいして、時効分(時効自体は廃止らしい)の差額が支払われるのだとか。なんか気の長い話だ・・・

ところで、母親の年金記録がことごとく抜けていた原因・・・母親の名前に使われている漢字が、読み方が特殊なんだけど、生年月日や漢字は同じでも、ヨミガナが違っていたから別人と判断されたらしい・・・

いずれも昭和20年代前半から昭和40年代に作成されたリストで、ヨミガナを担当者がテキトーにつけたのが全ての原因だったと思う・・・他の理由の人も居るだろうけど、結構このパターンって多いかも?

なんか、疲れました・・・

本日の脳内テーマソング・・・何か関連無いけど、なぜかコレだった。
Posted at 2009/09/29 01:01:24 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日常の出来事 | 日記

プロフィール

「昨日行ってきましたが、撮影不可のエリアは圧巻で満足でした。(個人の感想です。笑)」
何シテル?   08/19 05:18
「速くなくとも楽しく走る」をモットーに自分なりの目標を立て、たまにサーキットを安全運転で楽しんでいるオッサンです。 激遅なので邪魔者ですが、コースを無理に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/9 >>

   1 23 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 1516 1718 19
20 21 222324 25 26
27 2829 30   

リンク・クリップ

泉橋酒造 
カテゴリ:お気に入り
2008/09/26 18:49:28
 
Tuningfan.com 
カテゴリ:お気に入り
2008/05/30 14:04:55
 
不二製作所 
カテゴリ:お気に入り
2008/05/30 14:03:02
 

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
R34(25GT-TURBO)です。4輪では初となる、新車購入です。 本当は100系チ ...
スズキ BANDIT1200 (バンディット) ダイエット器具 (スズキ BANDIT1200 (バンディット))
色々と思うところがあって大型二輪免許を取得、15年振りのリターンという事で、体慣らしのた ...
その他 ブリジストン トースト その他 ブリジストン トースト
初年度登録:1985年(防犯登録ステッカーより) 母親が15年位前まで使っていて、以降 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
R32(GTS25 TypeX.G)です。CBRを譲ってくれた先輩が結婚して4ドアを欲し ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation