• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

onakotのブログ一覧

2009年10月09日 イイね!

どっぱまり・・・(その2)

どっぱまり・・・(その2)先日燃ポンを交換したものの、強い力をかけるとポンプとインシュレータが3mmくらいずれる可能性があり、ヘタしたらブラケットからポンプが脱落してしまうのではないかと思い始め、居ても立ってもいられなくなり、対策をすることにしました。

前回行ってからまだ1週間という事もあり、バラすのも問題なく進み、ポンプを引き上げたら・・・

なんとストレーナが付いてません。大汗

GSS342はストレーナの取り付け部が純正と違って樹脂製なので、多分、走った時の衝撃でポンプが3mmくらいズレ、インシュレータの凹みと取り付け部が干渉して折れてしまったんでしょう。
(整備手帳の方も、インシュレータはGSS342付属のものを使うように修正しました。)

とりあえず、取れてしまったストレーナを回収しようとしたのだけど、相当奥まで手を突っ込んだものの、結局回収できず・・・汗

向きが違うから恒久的な対策ではないけれど、仕方ないのでGSS342に付属の汎用ストレーナを、ポンプ側の樹脂(メチャクチャ薄い)にタップを立ててビスで固定してみた・・・

ストレーナの回収は難しそうだし、ストレーナ単体では部品が取れないので、ジャンクの純正燃ポンを落札して、早急に交換しておかねば・・・

ただ、性能的には問題ないというか、このところ嫁さんから「加速が悪い?」と言われるほどパワー感というかトルク感がなくなってきていたのだけど・・・

作業後に鎌倉まで母親を連れて墓参りに行った時、少し踏んでみたら、よく判らない領域(謎)でも昔のような感覚で加速をしていくので、やはり11年使った燃ポンはヘタっていたのかなと。

前回、土砂降りの中でもインシュレータをきちんと加工していれば問題なかったのだろうけど・・・なんか、メンテのつもりが壊してるし・・・悲
Posted at 2009/10/10 11:36:41 | コメント(5) | トラックバック(0) | DIY | 日記

プロフィール

「昨日行ってきましたが、撮影不可のエリアは圧巻で満足でした。(個人の感想です。笑)」
何シテル?   08/19 05:18
「速くなくとも楽しく走る」をモットーに自分なりの目標を立て、たまにサーキットを安全運転で楽しんでいるオッサンです。 激遅なので邪魔者ですが、コースを無理に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/10 >>

    12 3
45 67 8 910
11 12131415 1617
18 19 20 2122 23 24
25 262728 293031

リンク・クリップ

泉橋酒造 
カテゴリ:お気に入り
2008/09/26 18:49:28
 
Tuningfan.com 
カテゴリ:お気に入り
2008/05/30 14:04:55
 
不二製作所 
カテゴリ:お気に入り
2008/05/30 14:03:02
 

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
R34(25GT-TURBO)です。4輪では初となる、新車購入です。 本当は100系チ ...
スズキ BANDIT1200 (バンディット) ダイエット器具 (スズキ BANDIT1200 (バンディット))
色々と思うところがあって大型二輪免許を取得、15年振りのリターンという事で、体慣らしのた ...
その他 ブリジストン トースト その他 ブリジストン トースト
初年度登録:1985年(防犯登録ステッカーより) 母親が15年位前まで使っていて、以降 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
R32(GTS25 TypeX.G)です。CBRを譲ってくれた先輩が結婚して4ドアを欲し ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation