• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

onakotのブログ一覧

2010年02月17日 イイね!

ロス・タイム・ライフ

ロス・タイム・ライフちょうど2年前の今日、父親が他界したのだけれど、ふと思えば最期はその当時放送されていた「ロス・タイム・ライフ」という、人間の死に際をサッカーと重ね、本来ならゲームセットとなってしまう瞬間から、人生で蓄積したロスタイム分だけ寿命を与えられるというドラマと、何となく通ずるものがあったなぁと。

父親は99年の2月に肺がんの手術をして、一度は収まったものの約5年後に再発してリンパに転移。その後は入退院を繰り返しつつ、07年の年末からほぼ寝たきりとなり、08年の年始には「長くはない」と医師から宣告されていたので、家族としても覚悟を決めていました。

2月に入って落ち着いてきたものの、24日に実家が立ち退きで引越しのため、ケアマネさんとも相談して14日に入院させ、15日には会社を早退して医師と現況や今後の方針について話し合い、春まで持つかなぁという感じ。

16日は早退のリカバリをすべくサービス休出し、帰りにGarage NOCK'sにお邪魔して、おもむろに強化アクチュエータを取り付けたり、33MTORAさんもDIYで来訪してきたので現況など話して気分転換している最中、容体が急変して危篤状態に陥ったとの連絡。大汗

結局その時は持ち直し、容体が安定してきて帰宅したのも束の間、深夜3時頃また危篤状態となり、病院に着いてしばらくすると、意識はないものの小康状態。

分担して面倒見ないと家族も共倒れになると看護士に指摘され、オレが休んでいる間に、なんと意識がハッキリと戻り母親や嫁さんと色々話してたり、午後に茨城から叔父や叔母、従兄が見舞いに来る予定だったので、早く来ないかなぁと待ちわびていたり。

そのうち、従兄から道に迷ったという連絡があったので迎えに行き、ようやく対面を果たし、全員とひとしきり話した後にまた悪化しはじめ、処置中に徐々に意識が薄れていき、今度は本当にゲームセット。

16日の時点で他界しててもおかしくなかったのに、どうしても最後に叔父と叔母、従兄に会いたくて、ホント気力で持ち堪えていたんだろうなぁ。もしくは交渉上手だったので、審判団に直談判して2度の延長したか。笑

まぁ、既に本人も覚悟を決めていたので、色々と準備をしていたというか、2月になってからは見舞いの人が来る時だけは意識もハッキリして、後になって思えばまるで最後の挨拶してたし、他界する1週間前には寿司を食べたり、「少ないけどこれから世話になるから」とオレと嫁さんに10万円ずつ渡すなど、思い残す事がないようにしてたんだろうねぇ。

ところで、回りでは親族の死にまつわり、不思議な事が起きている人が多かったのだけど、自分もこんな事が起きました。偶然だろうけど不思議だよね。

1.従兄が道に迷った
-> 元トラックドライバーだし、以前にも来ているのに何故か迷い、しかも警察に寄って道を尋ねたら地図を書いてくれたらしいのだけど、その地図が全くのデタラメ。市立病院なのに何やってんのオマリーさん状態。

2.病院の駐車場がベストポジション
-> 従兄を迎えに行き、病院に戻って来た際、何故か正面の駐車場はヘタクソだらけだったので、傷つけられたくなくて裏の空いている方に停めたら、偶然にもそこは霊安室の脇で、葬儀屋と従兄とオレと3台で揃ってすんなり出発。

3.葬祭場違い
-> 葬儀屋と電話した際、過去に従兄が来た事のある葬祭場にしてもらうはずが、葬儀屋の手違いで何故か1.でオマリーさんが書いた間違った地図の経路にある葬祭場にされて、結果的に従兄は場所と道順まで事前に下見していて参列もスンナリ。

ココに書かない事は・・・33MTORAさんに直接伝えて、夜中に便所行かれなくしてみよう。笑
Posted at 2010/02/17 22:49:01 | コメント(3) | トラックバック(0) | 不思議な出来事 | 日記

プロフィール

「昨日行ってきましたが、撮影不可のエリアは圧巻で満足でした。(個人の感想です。笑)」
何シテル?   08/19 05:18
「速くなくとも楽しく走る」をモットーに自分なりの目標を立て、たまにサーキットを安全運転で楽しんでいるオッサンです。 激遅なので邪魔者ですが、コースを無理に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/2 >>

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 1011 12 13
1415 16 171819 20
21 222324 25 2627
28      

リンク・クリップ

泉橋酒造 
カテゴリ:お気に入り
2008/09/26 18:49:28
 
Tuningfan.com 
カテゴリ:お気に入り
2008/05/30 14:04:55
 
不二製作所 
カテゴリ:お気に入り
2008/05/30 14:03:02
 

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
R34(25GT-TURBO)です。4輪では初となる、新車購入です。 本当は100系チ ...
スズキ BANDIT1200 (バンディット) ダイエット器具 (スズキ BANDIT1200 (バンディット))
色々と思うところがあって大型二輪免許を取得、15年振りのリターンという事で、体慣らしのた ...
その他 ブリジストン トースト その他 ブリジストン トースト
初年度登録:1985年(防犯登録ステッカーより) 母親が15年位前まで使っていて、以降 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
R32(GTS25 TypeX.G)です。CBRを譲ってくれた先輩が結婚して4ドアを欲し ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation