• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

onakotのブログ一覧

2010年05月07日 イイね!

老人の1人暮らし

老人の1人暮らし画像は、仏壇の脇に並んだ純正形状の足にHCR32のホイールほかクルマのストック部品、ヘルメットとグローブに三脚、そしてノートPC2.5台分の様子です・・・少し処分してスペースを作り、インタークーラーも置きたいんだよな・・・苦笑

さて本題です。

今日は休みだったので、招待券を使って1日中プールで過ごそうと思っていたのだけれど、頭と目の奥が酷く痛むので、プールではなく医者にいって来ました。

血圧は110台/70台と正常だし、首と肩が尋常でない硬さになっていることもあり、まずは筋弛緩剤のようなクスリを処方されて様子を見ることに・・・

そのうち、母親から台所の電球の紐が切れたという連絡があったので、バスで実家へ行って紐の交換をしてきましたが、天袋に埋め込まれたタイプなのでチト面倒。

切れている部分を繋げるだけなら簡単だけど、クルマのDIYと同じく中途半端なことをして後々痛い目見るのは嫌なので、面倒だったけど配線ごと戸袋から引き出して感電しないようにユニットを分解しつつ交換してみました。

結局のところ紐の劣化が酷く、ちょっと力を入れるとちぎれる状態だったので、今回対策して正解だったかな。

それにしても、75歳にして50年連れ添った父親が他界したと同時に、母親は初めての1人暮らしを始めたこともあってか、普段は近所の友達がやってきてくれて気晴らしをしているものの、話し出したら止まらない。

馴染みの居酒屋の少し年上の常連さんからは、「年老いてから1人になったら急激にボケるので、5分でもいいからできるだけ顔出してやれよ。」と言われたけれど、やっぱ経験者の言葉は身にしみるし、チョット考えないとかなぁ・・・
Posted at 2010/05/07 16:39:43 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日常の出来事 | 日記

プロフィール

「廉価版が出たのでヤクザ映画のBlu-ray買ってしまった…」
何シテル?   11/07 20:23
「速くなくとも楽しく走る」をモットーに自分なりの目標を立て、たまにサーキットを安全運転で楽しんでいるオッサンです。 激遅なので邪魔者ですが、コースを無理に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/5 >>

       1
23 4 5 6 78
9 1011 12 13 1415
16 1718 192021 22
23 24 2526 27 2829
3031     

リンク・クリップ

泉橋酒造 
カテゴリ:お気に入り
2008/09/26 18:49:28
 
Tuningfan.com 
カテゴリ:お気に入り
2008/05/30 14:04:55
 
不二製作所 
カテゴリ:お気に入り
2008/05/30 14:03:02
 

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
R34(25GT-TURBO)です。4輪では初となる、新車購入です。 本当は100系チ ...
スズキ BANDIT1200 (バンディット) ダイエット器具 (スズキ BANDIT1200 (バンディット))
色々と思うところがあって大型二輪免許を取得、15年振りのリターンという事で、体慣らしのた ...
その他 ブリジストン トースト その他 ブリジストン トースト
初年度登録:1985年(防犯登録ステッカーより) 母親が15年位前まで使っていて、以降 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
R32(GTS25 TypeX.G)です。CBRを譲ってくれた先輩が結婚して4ドアを欲し ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation