• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

onakotのブログ一覧

2011年04月16日 イイね!

怒り3発目(打ち止め)

10年来の付き合いの仙台の友達が、県外ナンバーが邪魔とか言ってたけど、それだけじゃなく酷い連中も居るんだねぇ・・・

先日、ちゅーにんぐふぁんさんの仕事関係のお仲間が、被災地見物の連中を狩るというような内容のBlogを上げていたのだけど、そういう連中って口で言ったところで堪えないし、本当に狩らなくても口避け女(古ッ!笑)のように噂となって広がれば、興味本位の連中は来なくなるでしょう。

でも「殺す」とか「狩る」という言葉を使っていたら、ソレに対して噛み付いてる人が居たよ。

親類が亡くなった場所で、無神経に記念撮影とかされたら殺意を覚えるのは当然だよ。そんなことしたところで、亡くなった人は喜ばない云々言えるのは、自分とは無関係だからか、右の頬を打たれたら、左の頬を差し出すような出来た人なんだろうね。

今日、わんふ~さん家でこの話をしたけど、ウチらは全然出来て無い人間ですね。謎

それはさておき・・・どうやったら今、被災地を見物しようなんて気になれるんだろう?

今って、間違いなく有事だよ。

その中でも、可能な人はできるだけ普通の生活をして、少しでも金を回すことは必要だと思うんだけど「普通の生活=全て忘れて無神経に」じゃないんだからさ・・・

平気でこういう行動取れる人間の気が知れない・・・こういう連中は多分、周りでどんなに事が起きていようが、自分が直接被害を受けていなければ、全て他人事なんだろうね。

逆の立場になってみて初めて判るんだろうけど、その時にはもう遅いって。

このところ相当怒っているので思わず連投したけど、オレが1日で3回もBlogを書くなんて・・・何も起こらなきゃイイな。苦笑
Posted at 2011/04/17 00:47:36 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日常の出来事 | 日記
2011年04月16日 イイね!

福島ってだけで・・・その2

最近、原発から避難して来た方々を受け入れる所がある地域で、道に慣れてなさそうな福島県ナンバーのクルマを見ると「もしも原発事故で避難してきたのなら、先が見えない状態で大変だよなぁ・・・」という気持ちになっていたのだけれど・・・

通勤電車の中で、西○文理(NOCK'sさんなら判りますね?)のクソガキ共が「いわきナンバーのクルマが居たからヤバイと思って息を止めた」とかバカ笑いしていて、思わず後ろから蹴り倒そうかと・・・

なんてイラつく事があったけど、ニュースを色々と見ていると、避難してきた方々だけでなく、福島県民というだけで酷い扱いを受けたりする人が居るんだね・・・

これじゃぁまるで、福島の人は未知の細菌に感染でもしているかのような扱いジャンよ。

戦後の広島や長崎の方々も色々とあったみたいだけど、今は正しい情報も得られる時代だから、ただ面白がってやってるんだろうけどさぁ・・・

こういう事をした連中には、決死の覚悟で原発に放水活動をして帰ってきた方々に、是非とも面と向かって同じ言葉を言って欲しい。TVで全国生中継とかでね。
Posted at 2011/04/16 23:02:21 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日常の出来事 | 日記
2011年04月16日 イイね!

福島ってだけで・・・その1


画像は大気汚染に耐えながら生きていた(笑)、幼少期のオレです。

川崎市長が福島で大量発生している廃棄物を受け入れることを表明したら、市に2000件以上も苦情が寄せられて、事態を収拾させるために、市はプレスリリース「被災地から発生した災害廃棄物の処理について」を出したけれど・・・

なんだかねぇ・・・川崎で生まれ育った者として情け無いよ・・・

そりゃ、誰だって目に見えない放射性物質とか、ソレによる被曝とか怖いよね。勿論オレだって怖いし。

でも、何で「福島」というだけで、過剰に反応するの?別に爆発で吹っ飛んだ、原発の建屋の瓦礫を持ち込むとか言ってるんじゃないんだし。

廃棄物だって、現地で土中に埋める必要があるケースでは現地で支援とか、処理能力のある他県まで運んで処理した方が良いケースとか、受け入れといっても色々な形態があると思うよ。

まだ意思表明の段階で何も決まってないうちから苦情とかって・・・普通に考えれば、一自治体ごときの判断じゃ、こういうことは実行出来ないでしょうに・・・

どこぞの質問コーナーに、今回の件で不安になった質問者が居て、単なるコピペみたいな回答を鵜呑みにして、市に苦情メールしたとかいうのがあったけれど・・・

政府とか自治体の発表はウソだと言って信じなくても、真偽の程が定かではないような情報をアッサリ信じちゃうの?

オレも政府の「安全です」は鵜呑みにして無いけれど、少なくとも公表する数値自体は大体合ってるんじゃないの?

それを元にWHOの基準を調べて比較したり、自分なりに判断してみたら?

わんふ~さんの奥様によれば、苦情を言った人間の多くが小さな子供を持つ主婦らしいけど、子供が心配ならばもうちょっと自分で考えてみようよ・・・噂や見ず知らずの人のいう情報を鵜呑みにすると痛い目見るのは自分だよ。

でも、こういうことって、他の自治体でも起きるよね。

これで、他の自治体が受け入れの意思表明に消極的になってしまわなければ良いのだけれど・・・
Posted at 2011/04/16 17:01:49 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日常の出来事 | 日記

プロフィール

「昨日行ってきましたが、撮影不可のエリアは圧巻で満足でした。(個人の感想です。笑)」
何シテル?   08/19 05:18
「速くなくとも楽しく走る」をモットーに自分なりの目標を立て、たまにサーキットを安全運転で楽しんでいるオッサンです。 激遅なので邪魔者ですが、コースを無理に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/4 >>

     12
34567 8 9
101112131415 16
17181920212223
242526 272829 30

リンク・クリップ

泉橋酒造 
カテゴリ:お気に入り
2008/09/26 18:49:28
 
Tuningfan.com 
カテゴリ:お気に入り
2008/05/30 14:04:55
 
不二製作所 
カテゴリ:お気に入り
2008/05/30 14:03:02
 

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
R34(25GT-TURBO)です。4輪では初となる、新車購入です。 本当は100系チ ...
スズキ BANDIT1200 (バンディット) ダイエット器具 (スズキ BANDIT1200 (バンディット))
色々と思うところがあって大型二輪免許を取得、15年振りのリターンという事で、体慣らしのた ...
その他 ブリジストン トースト その他 ブリジストン トースト
初年度登録:1985年(防犯登録ステッカーより) 母親が15年位前まで使っていて、以降 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
R32(GTS25 TypeX.G)です。CBRを譲ってくれた先輩が結婚して4ドアを欲し ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation