• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

onakotのブログ一覧

2011年04月24日 イイね!

時計を買い換えてみました


95年に買ったセイコーのAGS(5M23)ですが、06年に磨耗でロックしたジェネレーターをメーカーSSにてAssy交換してもらった際、ついでに2次電池もフル充電で6ヶ月動作可能という大容量タイプに自動的に換えられたのだけれど・・・

元々の容量だと日常の生活レベルでフル充電(3日動作可能)で、まず止まる事はなかったのが、大容量になった途端、狂ったように振り続けていないとすぐに止まる状態。

O/Hのミスかと思ったけれど、大容量タイプになってからのAGSの「特徴」らしく、海外では充電器まで売られていたという本末転倒ぶりで、元の容量には部品が終息していて戻せないという・・・

結局、半年を過ぎた頃からは気が付くと止まっている状態が続き、手巻き時計以上に気を遣うクオーツって何なんだよと思いつつも、惰性で使い続けていました。苦笑

が、震災当日に40km(7時間)ほど腕を振りながら歩いて帰ってきたのだけれど、それでも翌日には止まっていたので、もうAGS自体に見切りをつけて、O/Hもせず買い換えることに・・・

本当は長く使うことを前提に、シンプルなエアキングとかを買ってガシガシ普段使いしたいものの、O/Hを安価に任せられるツテもなければ、それ以前に買う金も無い(笑)ので、コレまで使っていたAGSと似た、実売3万円程度なチタンのソーラータイプを選択。

他にも色々と見たけれども、安くて機能はテンコ盛りでもしっくりこなかったり、イイなと思うと数十万円・・・笑

で、店員さんに「これまではAGSのチタンダイバーを使っていたけれど、特にこだわり無いので何かオススメ無いですか?」って聞いたらコレを勧められ、正直デザインは気に入らなかったけれど、携帯などで時計の代用が出来ない人だし、まぁいいかなと。

ダイビングをすることは無いだろうけれど、外し忘れて風呂入ったり、プールで泳いでしまったりしても、コレまで通り大丈夫だろうし。
Posted at 2011/04/24 22:46:39 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日常の出来事 | 日記

プロフィール

「廉価版が出たのでヤクザ映画のBlu-ray買ってしまった…」
何シテル?   11/07 20:23
「速くなくとも楽しく走る」をモットーに自分なりの目標を立て、たまにサーキットを安全運転で楽しんでいるオッサンです。 激遅なので邪魔者ですが、コースを無理に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/4 >>

     12
34567 8 9
101112131415 16
17181920212223
242526 272829 30

リンク・クリップ

泉橋酒造 
カテゴリ:お気に入り
2008/09/26 18:49:28
 
Tuningfan.com 
カテゴリ:お気に入り
2008/05/30 14:04:55
 
不二製作所 
カテゴリ:お気に入り
2008/05/30 14:03:02
 

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
R34(25GT-TURBO)です。4輪では初となる、新車購入です。 本当は100系チ ...
スズキ BANDIT1200 (バンディット) ダイエット器具 (スズキ BANDIT1200 (バンディット))
色々と思うところがあって大型二輪免許を取得、15年振りのリターンという事で、体慣らしのた ...
その他 ブリジストン トースト その他 ブリジストン トースト
初年度登録:1985年(防犯登録ステッカーより) 母親が15年位前まで使っていて、以降 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
R32(GTS25 TypeX.G)です。CBRを譲ってくれた先輩が結婚して4ドアを欲し ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation