• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

onakotのブログ一覧

2012年02月14日 イイね!

○田島といえば・・・

○田島といえば・・・普通、コッチだよね?笑

最近、男塾塾長みたいな名前のが何やら騒いでたみたいですけど、そいつの主張にあてはめると、自分はゴミ車をわざわざ発表会で契約し、14年もしぶとく乗っている負け組(笑)です。

が、腹が立ったり悔しいどころか、なんか必死過ぎて笑えちゃって・・・

今はBNR34を降りて運搬車なBMWの某氏も「今更34で勝ち負けもないだろうに」と。笑

もう10年以上付き合いのある仲間内には、その某氏も含めて20代半ばでBNR34を新車で予約して買ったのも複数いるけど、クルマの値段の高低で人を見下すなんてのは居なくて、立場がどうであれ欲しいから買い、純粋に楽しんでたんだよね。仲間内ではあの当時、32や33も含めたら基準車よりGT-Rの方が多かったかも?

夜中のPAで遊んだり、ツーリング行ったり、サーキット行ったり・・・やっぱ、パワーはGT-Rが圧倒的だったけど、基準車でもソレナリに付いて行けちゃうから、結構遊んでもらいました。笑

でも、こんな自分も彼らに出会うまではGT-Rが大嫌いでした。

学生時代にR32がデビューし、自分はL型ターボのR30に乗っていたけれど、時代が違ってもやっぱ、GT-R至上主義みたいなのが居たんですね。ただ違うのは、実際に相手に面と向かって言うところでしょうか。苦笑

で、根本はそいつが気に食わないだけなんだけど、そのうちGT-R自体が大嫌いになってしまったという・・・でも、同じような理由でGT-Rが嫌いになった人って、あの時代ソレナリに居たのかも?

後に知り合った、極悪なおにぎり屋さんとゆかいな仲間達(謎)も、似たような理由でGT-Rを目の敵にしてたし。

で、彼らと知り合った事で、実はGT-Rが嫌いなんじゃなくて、単にそいつが嫌いなだけで、結局は人次第だという事に改めて気付かされ・・・心から、彼らと知り合えて良かったかなと思ってたり・・・

なんて懐かしいことを思い出していたら、JANAちん撮影の昔の画像を引っ張り出してみたくなり・・・


画像には写ってないけど、この他にBNR32/P10/P11/ST205と一緒に遠征した、99年7月の仙台ハイランド・・・


この4台、いろんな意味で目立ってたね。笑

最近、仕事やら体調不良やらで走れてないので、無性に走りたくて・・・また皆で行きたいねぇ・・・

連絡付かなくなっちゃった人も、みんカラに居ないかな?
Posted at 2012/02/14 21:23:52 | コメント(11) | トラックバック(0) | クルマ | 日記

プロフィール

「昨日行ってきましたが、撮影不可のエリアは圧巻で満足でした。(個人の感想です。笑)」
何シテル?   08/19 05:18
「速くなくとも楽しく走る」をモットーに自分なりの目標を立て、たまにサーキットを安全運転で楽しんでいるオッサンです。 激遅なので邪魔者ですが、コースを無理に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/2 >>

   1234
56 7 8910 11
1213 14 15 16 17 18
192021 22 23 24 25
2627 28 29   

リンク・クリップ

泉橋酒造 
カテゴリ:お気に入り
2008/09/26 18:49:28
 
Tuningfan.com 
カテゴリ:お気に入り
2008/05/30 14:04:55
 
不二製作所 
カテゴリ:お気に入り
2008/05/30 14:03:02
 

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
R34(25GT-TURBO)です。4輪では初となる、新車購入です。 本当は100系チ ...
スズキ BANDIT1200 (バンディット) ダイエット器具 (スズキ BANDIT1200 (バンディット))
色々と思うところがあって大型二輪免許を取得、15年振りのリターンという事で、体慣らしのた ...
その他 ブリジストン トースト その他 ブリジストン トースト
初年度登録:1985年(防犯登録ステッカーより) 母親が15年位前まで使っていて、以降 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
R32(GTS25 TypeX.G)です。CBRを譲ってくれた先輩が結婚して4ドアを欲し ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation