• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

onakotのブログ一覧

2012年04月20日 イイね!

素人の戯言


先週の日曜、純正形状からO/Hが完了した車高調に入れ替えましたが、ダンパー自体の慣らしも兼ねて、以前は8~10段戻しだったのを、今回は13~15段戻しに設定したところ、街乗りレベルでは荒れた路面もうまくいなしてくれて非常に快適。何ら不満がない状態となっています。

前回はこんなに減衰を弱めたら、街乗りでも揺れ戻しが大きく不快に感じてしまい、減衰を高くして揺れ戻しを押さえ込む方向で調整していたのですが・・・

今回は仕様変更せず単純O/Hしかお願いしていないので、ダンパー自体は前回と同様のセッティングだし、前回と違うのは、スプリングをEibach/swiftから前後ともBESTEXに変更し、フロントはレートを1k上げただけだけど、リアは同一レートのまま。

で、減衰は弱めているのに、揺れ戻しが少なくなって快適という・・・ハテサテ何故なんでしょう?これらのおかげかな?

1.SUPER OHLINSのセッティングがすばらしい
2.BESTEXのバネがすばらしい
3.気のせい(笑)

自分の感覚では、レートが高くなるにつれて減衰が弱いと揺れを抑えきれず、いつまでも揺れが収まらないのかなと思っていたのですが・・・

今日はクルマで通勤してみたのですが、テストコースにある、振り返しが起こせるS字の上り高速コーナーとか、ゼブラでもこの設定で問題ないし、あとは高速道路を尋常な速度(謎)で走った時に問題ないことが確認できれば完璧か・・・

何はともあれ、現状はイイ感じなので良かった良かった・・・
Posted at 2012/04/20 23:57:15 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ | 日記

プロフィール

「昨日行ってきましたが、撮影不可のエリアは圧巻で満足でした。(個人の感想です。笑)」
何シテル?   08/19 05:18
「速くなくとも楽しく走る」をモットーに自分なりの目標を立て、たまにサーキットを安全運転で楽しんでいるオッサンです。 激遅なので邪魔者ですが、コースを無理に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/4 >>

12 345 6 7
8 910 11 1213 14
15161718 19 2021
22 2324252627 28
2930     

リンク・クリップ

泉橋酒造 
カテゴリ:お気に入り
2008/09/26 18:49:28
 
Tuningfan.com 
カテゴリ:お気に入り
2008/05/30 14:04:55
 
不二製作所 
カテゴリ:お気に入り
2008/05/30 14:03:02
 

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
R34(25GT-TURBO)です。4輪では初となる、新車購入です。 本当は100系チ ...
スズキ BANDIT1200 (バンディット) ダイエット器具 (スズキ BANDIT1200 (バンディット))
色々と思うところがあって大型二輪免許を取得、15年振りのリターンという事で、体慣らしのた ...
その他 ブリジストン トースト その他 ブリジストン トースト
初年度登録:1985年(防犯登録ステッカーより) 母親が15年位前まで使っていて、以降 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
R32(GTS25 TypeX.G)です。CBRを譲ってくれた先輩が結婚して4ドアを欲し ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation