• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

onakotのブログ一覧

2012年09月15日 イイね!

文化祭


このDR30後期、鍼を受けに行く時に使うコインパーキングに時々停まってるんですが、オリジナル状態を保っていてとてもキレイです。

14年前、100系チェイサーを買うことでほぼ確定だったのに、発表会でR34の現車を見て、サイドビューにR30の面影を感じて思わずR34を買っちゃったくらいだし、R30はとても思い出深いクルマです。

さて本題です。

鍼の帰り、近所の高校の前を通ったら、今日は文化祭らしく、何やら準備をしていましたが・・・この高校の文化祭、小学校高学年を最後に、行ってなかったりします。

小学校の頃、この高校の文化祭に友達と毎年行ってたんですが、ある年の文化祭で、"ゲーバー"という名前の、手作りのダーツやパチンコ、スマートボールみたいなのが中心だったゲーセンがあり、夢中になって遊んでいたら、最終日だったのか、"お前らコレ持ってけ"みたいな感じで、景品だったお菓子をいっぱいくれたんですよ。

で、翌年も"ゲーバー"に行けば、お菓子がもらえるかもとして、人に聞きながら"ゲーバー"を探したのですが・・・なんか、前年と雰囲気が違って、すごい化粧をした人が、女装して呼び込みをしています。

びっくりした友達が、"あっ!オカマだ!"と指差してしまったら、呼び込みの人が"あいつらを捕まえろ!"と。

当時流行っていた"口裂け女"とオーバーラップして、とにかく逃げましたよ・・・

小学生にとっては、こんな感じに見えたんでしょうか・・・


ユーロビートの教祖様、整形マニアのピートバーンズさんです。


皆さんご存知、カルチャークラブのボーカル、ボーイ=ジョージさんです。

この件以来、その高校の文化祭にはトラウマとなってしまったのか行かれなくなり、今に至ります。笑

さてさて、本日の脳内テーマソングは、お二人の全盛期のこれらの曲です。

Dead Or Alive / Turn Around And Count 2 Ten


Culture Club / Karma Chameleon
Posted at 2012/09/15 17:50:18 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「廉価版が出たのでヤクザ映画のBlu-ray買ってしまった…」
何シテル?   11/07 20:23
「速くなくとも楽しく走る」をモットーに自分なりの目標を立て、たまにサーキットを安全運転で楽しんでいるオッサンです。 激遅なので邪魔者ですが、コースを無理に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/9 >>

       1
23 4 5 6 7 8
910 11 12 1314 15
16 17 1819 2021 22
23 242526 27 28 29
30      

リンク・クリップ

泉橋酒造 
カテゴリ:お気に入り
2008/09/26 18:49:28
 
Tuningfan.com 
カテゴリ:お気に入り
2008/05/30 14:04:55
 
不二製作所 
カテゴリ:お気に入り
2008/05/30 14:03:02
 

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
R34(25GT-TURBO)です。4輪では初となる、新車購入です。 本当は100系チ ...
スズキ BANDIT1200 (バンディット) ダイエット器具 (スズキ BANDIT1200 (バンディット))
色々と思うところがあって大型二輪免許を取得、15年振りのリターンという事で、体慣らしのた ...
その他 ブリジストン トースト その他 ブリジストン トースト
初年度登録:1985年(防犯登録ステッカーより) 母親が15年位前まで使っていて、以降 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
R32(GTS25 TypeX.G)です。CBRを譲ってくれた先輩が結婚して4ドアを欲し ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation