• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

onakotのブログ一覧

2013年03月19日 イイね!

やりすぎは良くない

1203131
見せてもらおうか。A'PEXiのECVの性能とやらを。

ってことで、昨日はクルマで通勤してみましたが、凄い消音効果でした。

まぁ、ECV無しでも普通に車検に通る音量だし、早朝や深夜に駐車場から広い道路に出るまでの間、結構な効果を発揮してくれそうです。

さて本題です。

1303190_2
現在会社で使ってる、ジャンク復活のPentium4(Northwood/3.06GHz)マシンですが、ちょっと重いサイトを見ていると、CPU使用率が100%に達する事がありまして・・・

ネットブラウジングだけでこんな状態なので、そろそろ退役の時期が近づいてきたのかなと。

そこで、またもや殆どお金を掛けずにアップグレードしようかなと思い、LGA775マザー(送料込\1110)やDDR2メモリ1GB*2枚(送料込\380)、Celeron430(送料込\390)など、ジャンクを色々と落札してみました。

最初にメモリが到着したのですが、出品者の説明によれば熱に相当シビアらしく、負荷をかけるとDDR2-800のクセにDDR2-667相当にクロックを落とし、且つファンで風を当てないとエラー吐くらしい・・・

手持ちのAM2+マザーに挿してmemtest86+を走らせ、動作確認してみたのですが・・・出品者さんの説明にウソ偽り無し。笑

で、スロットを入れ替えたり、色々と検証してみたのですが、どうやら2枚のうち1枚、その中でも1つのチップの、特定のbitが化けている気配です。

一瞬、ダメな方は爆竹で爆発させてみようかとも思いましたが、負荷をかけている状態で何気にヒートシンクを触ると、パンパ無い熱さになってることが判明・・・

経験上、ここまで熱くなるのはおかしいので、メモリについているヒートシンクを外してみたところ・・・

1303191
片側につき、厚さが1.5mm程度のシリコンシートが挟まっていました。

かつて仕事で、デバイスとヒートシンクの間に、シリコンシートを挟んだ時の温度変化を調べたこともあるけど、こんな厚みのシートだと、よほど熱伝導率の高いシートじゃないと逆効果かも・・・

1303192
ってことで、ヒートシンクを外した状態で、DDR2-800として3時間近くmemtest86+を走らせたのですが、bit化けも起こらず・・・

また、エアフローに不利な小型ケースだというのに、さっきよりも触った感じも熱くないし・・・

シリコンシートのせいでうまく放熱できず、デバイス自体の温度が上がり過ぎてエラー吐いてた気がする・・・

手持ちのDDR2-800と比較してレイテンシも大きいし、元々性能があまり宜しくないメモリを、"とりあえずヒートシンクつけて見た目豪華にして売っちゃえ"って製品だったのかも。

いずれにしても、"やりすぎは良くない"ですね。

何はともあれ、この値段でメモリが手に入ってラッキーでした。

さてさて、本日の脳内テーマソング。Dead Or Alive / Turn Around And Count 2 Ten

やりすぎ繋がりで・・・整形やりすぎで、肉芽腫になってしまったピート=バーンズさんを思い出し・・・

この頃の顔で留めて置けばよかったのにと・・・

しかし、何故かこの曲を聴く度に踊り狂うMTORAさんが思い浮かぶように・・・謎

MTORAさん、生存報告がないけど、今頃はアラーな国々を転々としてるのかな・・・
Posted at 2013/03/20 05:41:29 | コメント(3) | トラックバック(0) | PC | 日記

プロフィール

「昨日行ってきましたが、撮影不可のエリアは圧巻で満足でした。(個人の感想です。笑)」
何シテル?   08/19 05:18
「速くなくとも楽しく走る」をモットーに自分なりの目標を立て、たまにサーキットを安全運転で楽しんでいるオッサンです。 激遅なので邪魔者ですが、コースを無理に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/3 >>

      1 2
34 5 6 7 8 9
10 11121314 15 16
17 18 19 20 2122 23
24252627 28 29 30
31      

リンク・クリップ

泉橋酒造 
カテゴリ:お気に入り
2008/09/26 18:49:28
 
Tuningfan.com 
カテゴリ:お気に入り
2008/05/30 14:04:55
 
不二製作所 
カテゴリ:お気に入り
2008/05/30 14:03:02
 

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
R34(25GT-TURBO)です。4輪では初となる、新車購入です。 本当は100系チ ...
スズキ BANDIT1200 (バンディット) ダイエット器具 (スズキ BANDIT1200 (バンディット))
色々と思うところがあって大型二輪免許を取得、15年振りのリターンという事で、体慣らしのた ...
その他 ブリジストン トースト その他 ブリジストン トースト
初年度登録:1985年(防犯登録ステッカーより) 母親が15年位前まで使っていて、以降 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
R32(GTS25 TypeX.G)です。CBRを譲ってくれた先輩が結婚して4ドアを欲し ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation