• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

onakotのブログ一覧

2013年03月23日 イイね!

どうにもとまらない


あーあ・・・もう止まらない・・・

44円のQuadroFX1400とか、165円のRadeonX1650Proとか小額なブツを色々落札・・・

さて本題です。

たぬちんが、怪しい実験(謎)をしようとしていますが、PCの要求スペックが、メモリは2GB以上、CPUもintel VT対応とか、デュアルコア以上じゃないとダメらしい・・・

たぬちんの家で、実験に使える余剰PCは、メモリも1GBだし、CPUもNetburst世代のモノしか載らないし・・・

って事で、実験以外にも使えそうな、以下の豪華ジャンク詰め合わせを押し付けることにしました。


マザー:MSI P45 Neo-F(修理にOS-CONを使った方 / バックパネル付き / 新品電池付き)
CPU:Celeron Dual-Core E3200(intel VT-x対応 / 4GHzで動きそうなやつ)
メモリ:UMAX 1GB*2(kenny70さんの仕事PCに入れようとしてたマトモなやつ)

まぁ、いきなり爆発炎上するような事はないと思うけど、仮に家が全焼しても、ノークレーム、ノーリターンでお願いします。笑

既に梱包済みなので、近いうちに受け渡しして、実験機として稼動できるようになったら、"逆わらしべ長者"で、古いマザーとかメモリ、CPUをセットでクレ~

一方、会社で使っている(CADを除く)仕事用PCの中身入れ替え用としては、会社が潰れたり、急に退社したりで、回収できなくても惜しくないような、以下のジャンクを使うことに・・・

マザー:MSI P45 Neo-F(修理にWGのみ使った方 / バックパネルなし)
CPU:Celeron 430(送料込390円のジャンク / 3GHzにOCして使用予定)
メモリ:A-DATA 1GB*2(ヒートシンク取っ払い / 送料込380円のジャンク)
VGA:Radeon X1650pro(165円で落札のジャンク)

しかしまぁ・・・仕事用PCがこんなので良いのかねぇ・・・

さてさて、本日の脳内テーマソング。山本リンダ / どうにもとまらない

いや、Blogのタイトルからしたら、コレがきて然るべき・・・笑
子供の頃、TVでよく観たな・・・
Posted at 2013/03/23 22:05:48 | コメント(2) | トラックバック(0) | PC | 日記
2013年03月23日 イイね!

こいつ・・・動くぞ・・・

1303220
はい、お約束ってことで・・・笑

さて本題です。

先日、またもや衝動的に落札した、2枚目の"MSI P45 Neo-F"ジャンクマザー(バックパネル付 送料手数料込\1080)ですが、出品者さんの説明によれば、こんな感じのブツでした。

・メモリースロット(DIMM1)の動作が不安定。
・POSTして起動するがOSが中々立ち上がらない。
・オンボードNICが動作しない。

到着時に簡単に動作確認したところ、DIMM1はメモリーを認識しなかったり、BIOSの設定中にフリーズしたり・・・予想通り、BIOSは飛んでないけど、マトモに使えない状態でした。

本当はオシロで電源の波形とか見つつ、原因を特定するべきだけど、前回と同様、OST製のコンデンサを疑い、試しに外してみたところ・・・

目視では問題なさそうでしたが、14個中12個が、電解液漏れを起こしていました。苦笑

もはやコンデンサとしての役割を果たしてなくて、リップルとか酷かったんだろうな・・・と。

その状態で使い続けていたとすると、他のデバイスを破壊している可能性もあるので、(サンプルで貰ったモノとはいえ)高価なOS-CONを使って直らなかったら勿体無いので、OSTのRLAは、三洋のWGに張り替えてみました。

大量に在庫している手持ちのWGは、容量も大きく高さも高いけれど、インピーダンスやリップル電流は同等なので、マァ良しとしましょう。

また、前回のマザーでは問題なかった日ケミのKZEも外してみたところ、今度は1本電解液漏れが・・・ってことで、手持ちで丁度良いコンデンサが無かった箇所(USBの電源部)以外は、ついでに張り替えておきました。

1303221
で、嫁さんが寝たあとに動作確認をしてみたのですが・・・

到着時には認識しなかったDIMM1のメモリーも認識するようになり、BIOS設定中にフリーズすることもなくなりました。

1303222
Celeron430も、OCで3GHzで動作すれば、それなりのパフォーマンスかもしれません。

NICの動作とか、OSの起動については未確認ですが、NICはオンボードがダメなら手持ちのPCIのNICを入れれば良いし、OS起動は多分大丈夫・・・かな?

これらのマザーの処遇ですが、たぬちんが、サーバーの実験用として興味を示しているので、1枚目はたぬちんにあげて、2枚目は会社で使うことにしますかね。

実家はジャンク復活のAthlonIIx2 250マシンでいいや。笑

さてさて、本日の脳内テーマソング。きゃりーぱみゅぱみゅ × YMO / にんじゃりクラッカー

papanenさんが貼ってたのを観て、なんか妙にマッチしてて、頭の中をグルグル・・・
"Firecracker"が、35年の歳月を経て、まさかこんな形で使われるとは。笑
Posted at 2013/03/23 10:34:26 | コメント(2) | トラックバック(0) | PC | 日記

プロフィール

「昨日行ってきましたが、撮影不可のエリアは圧巻で満足でした。(個人の感想です。笑)」
何シテル?   08/19 05:18
「速くなくとも楽しく走る」をモットーに自分なりの目標を立て、たまにサーキットを安全運転で楽しんでいるオッサンです。 激遅なので邪魔者ですが、コースを無理に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/3 >>

      1 2
34 5 6 7 8 9
10 11121314 15 16
17 18 19 20 2122 23
24252627 28 29 30
31      

リンク・クリップ

泉橋酒造 
カテゴリ:お気に入り
2008/09/26 18:49:28
 
Tuningfan.com 
カテゴリ:お気に入り
2008/05/30 14:04:55
 
不二製作所 
カテゴリ:お気に入り
2008/05/30 14:03:02
 

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
R34(25GT-TURBO)です。4輪では初となる、新車購入です。 本当は100系チ ...
スズキ BANDIT1200 (バンディット) ダイエット器具 (スズキ BANDIT1200 (バンディット))
色々と思うところがあって大型二輪免許を取得、15年振りのリターンという事で、体慣らしのた ...
その他 ブリジストン トースト その他 ブリジストン トースト
初年度登録:1985年(防犯登録ステッカーより) 母親が15年位前まで使っていて、以降 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
R32(GTS25 TypeX.G)です。CBRを譲ってくれた先輩が結婚して4ドアを欲し ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation