• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

onakotのブログ一覧

2013年07月18日 イイね!

今日で納車15周年


画像は今朝、前を走るトラックに貼ってあったモノですが・・・ヤダなぁwww

さて本題です。


ウチのクルマ、平成10年の7月18日に納車されて、今日で丸15年が経ちました。

気分転換と、20代最後の自分へのご褒美として、マイナー直前だったJZX100チェイサーを買うつもりが、気が付けばER34を買ってしまい、今に至るけど・・・まさか、こんなに長く乗るとは思ってなかったな・・・

正直なところ、凄く良く出来たクルマってワケではないと思うけど・・・当時の日産の経営状況を考えると、"最後のスカイライン(予定)"として、相当頑張ったんじゃないかと思ったり・・・

当時は日産自体、どうなるか判らないとか言われてたし、新車も全然売れてなかったけど・・・そんな中、新車発表会で思わず契約してしまう、hyibohさんNOCK'sさん、そしてオレって、とってもチャレンジャーwww


走行距離はこんな感じで年間1万キロペース、ワンオーナー、点検記録簿あり、(一応は)修復歴なし、青空砂利駐車場保管、雨天激使用、"ボディは力だ・・・った"、オカマ・・・じゃなくて異音上等と、クルマの程度としては???ですが、(街乗りという意味ではなく)マダマダ余裕で走れそうです。

また、"納車○○周年に向けて"と称して、毎年何らかの作業をしていますが、今年はボロくなった外装関連は何も出来ずで、先日のA/Cコンプレッサープーリーからの異音解消のみ・・・

ただ、エンジンルームからカムギアトレーンみたいな音を奏でていては、本気でボロ車扱いされてしまうので、そこだけでも間に合ったのは良かったかな?

今後、外装のリフレッシュはDIYメインでチマチマやっていくつもりだけれど、ゲタ車でも買ったつもりになって資金を捻出し、そろそろエンジンやミッションのO/Hとか、前後のガラスモール交換時には、開口部のスポット増しとか考えても良い時期なのかも・・・

形あるものは必ず壊れるので、いつかは乗り換えの時が来ますが、似たような趣向のクルマが存在しない現在、その時が来るまで、ダラダラと乗り続けていそうな気がします。笑

さてさて、本日の脳内テーマソング。Crowded House / Don't Dream It's Over


先日は"Sixpence None The Richer"のカヴァーを貼ったけど、やっぱオリジナルの方が良いかな・・・
Posted at 2013/07/18 19:44:12 | コメント(7) | トラックバック(0) | クルマ | 日記

プロフィール

「昨日行ってきましたが、撮影不可のエリアは圧巻で満足でした。(個人の感想です。笑)」
何シテル?   08/19 05:18
「速くなくとも楽しく走る」をモットーに自分なりの目標を立て、たまにサーキットを安全運転で楽しんでいるオッサンです。 激遅なので邪魔者ですが、コースを無理に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/7 >>

 12 34 5 6
789 10 11 12 13
14 15 1617 1819 20
2122232425 26 27
2829 30 31   

リンク・クリップ

泉橋酒造 
カテゴリ:お気に入り
2008/09/26 18:49:28
 
Tuningfan.com 
カテゴリ:お気に入り
2008/05/30 14:04:55
 
不二製作所 
カテゴリ:お気に入り
2008/05/30 14:03:02
 

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
R34(25GT-TURBO)です。4輪では初となる、新車購入です。 本当は100系チ ...
スズキ BANDIT1200 (バンディット) ダイエット器具 (スズキ BANDIT1200 (バンディット))
色々と思うところがあって大型二輪免許を取得、15年振りのリターンという事で、体慣らしのた ...
その他 ブリジストン トースト その他 ブリジストン トースト
初年度登録:1985年(防犯登録ステッカーより) 母親が15年位前まで使っていて、以降 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
R32(GTS25 TypeX.G)です。CBRを譲ってくれた先輩が結婚して4ドアを欲し ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation