• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

onakotのブログ一覧

2014年03月08日 イイね!

LED


画像は昔のOption誌の付録で、LEDが点灯しなかったため放置状態でしたが、本日ふと思いついてトラブルシュートしたところ、LEDが壊れていたことが判り、手持ちのモノに交換したのですが・・・


開けてビックリなLEDの接続方法や、筐体が電源電圧になってたり、色んな意味でスゴい・・・笑

さて本題です。

R34でメーター球をLEDにすると、以下のような不満が出てくると思うのですが・・・

・斑が出来てしまう。
・白色LEDを使うと、文字盤の色が紫色になる。

以前メーターをLED化した際、斑は諦めて文字盤の色だけナントカすべく、LEDを黄色のマジックで塗って対処していました。

が、1ヶ月くらいしたらマジックの黄色が抜けたのか、文字盤は紫色になってしまい、面倒でそのまま放置という・・・

先日、エアコンパネルのLEDが切れて入れ替えた際、メーターの文字盤も白っぽく戻したい衝動に駆られましたが、どうせなら斑も少しはマシな状態にしたいところ。

斑を解消するにはLEDを斜めにマウントするなどして、正面の輝度を下げて斜め方向に散らすことが必要かと思い、改造のベースとなる市販品が無いか某オクを漁っていたところ、自分が考えていたものを見つけ、ちょっと高いけれど2セット(4個)落札。


で、こんな感じでクスリの黄色いパッケージを加工して取り付け、斑を抑えるため正面も遮光することで、コレまでよりはマシになりました・・・


画像では判りにくいけれど、正面の輝度を落とすことで、実際の見た目でかなり斑が緩和されるんですが・・・


わかるかなぁ~わかんねぇだろうなぁ~・・・イェ~イ

さてさて、本日の脳内テーマソング。Dan Hartman / I Can Dream About You


地元の衣料品店に入った瞬間、この曲が・・・
Posted at 2014/03/08 22:42:14 | コメント(3) | トラックバック(0) | DIY | 日記

プロフィール

「廉価版が出たのでヤクザ映画のBlu-ray買ってしまった…」
何シテル?   11/07 20:23
「速くなくとも楽しく走る」をモットーに自分なりの目標を立て、たまにサーキットを安全運転で楽しんでいるオッサンです。 激遅なので邪魔者ですが、コースを無理に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/3 >>

      1
2 3 4 5 67 8
9 10 11 12131415
16171819202122
23242526272829
3031     

リンク・クリップ

泉橋酒造 
カテゴリ:お気に入り
2008/09/26 18:49:28
 
Tuningfan.com 
カテゴリ:お気に入り
2008/05/30 14:04:55
 
不二製作所 
カテゴリ:お気に入り
2008/05/30 14:03:02
 

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
R34(25GT-TURBO)です。4輪では初となる、新車購入です。 本当は100系チ ...
スズキ BANDIT1200 (バンディット) ダイエット器具 (スズキ BANDIT1200 (バンディット))
色々と思うところがあって大型二輪免許を取得、15年振りのリターンという事で、体慣らしのた ...
その他 ブリジストン トースト その他 ブリジストン トースト
初年度登録:1985年(防犯登録ステッカーより) 母親が15年位前まで使っていて、以降 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
R32(GTS25 TypeX.G)です。CBRを譲ってくれた先輩が結婚して4ドアを欲し ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation