• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

onakotのブログ一覧

2014年11月09日 イイね!

大型二輪教習日記(第二段階五時限目)

大型二輪教習日記(第二段階五時限目)最近大型二輪を取得した会社の部長さん、シミュレータ教習の途中で、バックファイヤー(吸気側で逆流ってことでw)したというのを聞いていて、本当ならシミュレータが終わったあとも教習の予約が取れたのですが、念のために教習は入れずに挑んだところ・・・正解でした・・・

■第二段階五時限目
第一時限三時限目と同じ、自分よりチョット年上の教官の指導で、シミュレータは1台しかないのでマンツーマンでした。

シミュレータ教習ということですが、まずは座学から始まり、いよいよシミュレータに跨ります・・・

シミュレータの筐体は2005年製造のホンダ製で、若い頃は、"ハングオン"とか"マンクスTT"など、ゲーセンでやりこんでいたので、問題ないだろうとタカをくくっていたら・・・途中でぶっ倒れそうになりました・・・汗

コーナーで筐体が傾いても、オレの体自体にはGが掛かってないから、実際にバイクに乗っているのとは程遠い感覚で、とても不自然な動きをするし、最初の操作練習?だけで既にクラクラしてきました・・・

実際の街中でのシミュレーションが始まると、違和感が酷くて吐き気が・・・でも、リタイヤだけは避けるべく耐えました・・・

で、内容的には、明らかに"あぁ、アレがトラップだな・・・"ってのが見え見えなうえ、実際の運転ではもっと広い視野で道路状況を把握する必要があるのに、画面の視野が狭すぎで、全てが突然出てくる感じ・・・

長年のクセで、チャリに乗ろうが歩いてようが、進路変更するときは目視で後方確認をするんだけど、右左折時の巻き込み確認とかも事実上できないし、このシミュレータって、運転初心者とか、注意力散漫な人に危ない目に遭わせ、"ほ~ら、こんなところは、気をつけなきゃいけないんだよ~"って感じで指導させたいんだろうけど・・・

また、黄信号を敢えて無視した箇所は、再生時に指摘される前に、"このあと大型トラックが後ろにビッタリついて、速度を落とさない感じなので、追突を回避するため、前方に何も無かったので黄信号でも突っ込んでます。結果としては、トラックは急停止っぽく停まってますけど、実際の路上だと、無謀なのも多いですしね。"と、説明したら、"あぁ・・・なるほど・・・"だって・・・

あのシミュレータの開発時期ってかなり前だろうし、シミュレータの完成度の問題なんだろうけど、画面に映し出される視野が狭かったり、体感が違和感バリバリだったせいか、終了する頃には自分もバックファイヤー寸前で、涙目状態でした・・・

その後、ちょっと雑談した時に、"たとえ相手が100%悪くても、何かあったら痛い思いするのは自分ですし、自己防衛しないとですね~。歳食って怪我したら治りも悪いですし~"と話したら、笑いながら、"これからも、そういう気持ちで運転してください。"ってことで、問題なく終了・・・

が、本当の戦いはそれからです・・・

シミュレータ室からロビーまで歩いたら吐き気が加速・・・横になれる場所などなく、しばらくベンチに座って休憩したのち、家に帰りましたが、帰宅後も吐き気が収まらず、4時間ほど寝ました・・・

恐るべし、シミュレータ・・・

次回は今度の週末ですが、無事に教習が進んで時間オーバーしなければ、日曜あたりに卒検かなと・・・さてさて、どうなることやら・・・
Posted at 2014/11/09 20:44:45 | コメント(2) | トラックバック(0) | バイク | 日記

プロフィール

「あら、PCだとID連携なしでログインできるのか。」
何シテル?   08/08 04:06
「速くなくとも楽しく走る」をモットーに自分なりの目標を立て、たまにサーキットを安全運転で楽しんでいるオッサンです。 激遅なので邪魔者ですが、コースを無理に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/11 >>

       1
2 3 4567 8
910 111213 1415
16171819202122
232425 26272829
30      

リンク・クリップ

泉橋酒造 
カテゴリ:お気に入り
2008/09/26 18:49:28
 
Tuningfan.com 
カテゴリ:お気に入り
2008/05/30 14:04:55
 
不二製作所 
カテゴリ:お気に入り
2008/05/30 14:03:02
 

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
R34(25GT-TURBO)です。4輪では初となる、新車購入です。 本当は100系チ ...
スズキ BANDIT1200 (バンディット) ダイエット器具 (スズキ BANDIT1200 (バンディット))
色々と思うところがあって大型二輪免許を取得、15年振りのリターンという事で、体慣らしのた ...
その他 ブリジストン トースト その他 ブリジストン トースト
初年度登録:1985年(防犯登録ステッカーより) 母親が15年位前まで使っていて、以降 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
R32(GTS25 TypeX.G)です。CBRを譲ってくれた先輩が結婚して4ドアを欲し ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation