• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

onakotのブログ一覧

2014年11月14日 イイね!

大型二輪教習日記(第二段階六/七時限目)

今日は、本当なら社員旅行だったのですが、昼から叔父の病院に付き添わなくてはならず、社員旅行はキャンセル&休暇申請をしました・・・

が、時間が中途半端だし、体の空いている午前中に教習が出来ないかと画策し、朝から2時間教習を受けられることに・・・

■第二段階六時限目
これまでに四時間教習を受けている、入校して初めて教習を受けた教官とマンツーマンでした。

教習内容としては、2種類の検定コースを教官が後ろについて走って、一番苦手と思われる一本橋の特訓でしたが、指摘されたこと・・・

・バイクを低速で扱う技術はあるが、一本橋に乗る前から速度を調整してしすぎて、乗った瞬間にバランスを大きく崩している。その状態からリカバリするのはカナリ難しい。
→半分より先で相当時間を稼げるはずなので、とりあえず一本橋に乗っちゃって安定させ、そこから自分のペースで時間を稼げば問題ない。

で、その通りにしたら、"あらヤダ奥さん、カンタンですわよ。"

第一段階のみきわめのときも言われたけど、多分橋に乗るときに変に意識しちゃうんだろうな・・・

その他についても、教習後の解説の時に色々と状況を聞いてみました。

・波状路はエンストの兆候もないし、コンスタントに7秒程度なので問題なし。万が一卒検の時に、途中でバランスを崩したら、そのまま抜けちゃってもタイムは十分足りるはず。
・急制動はフォームも良いし安定してる。クラッチもギリギリまで切らないクセが付いてきた。
・スラロームはギア抜けしてロスした時でも6秒前半なので、欲を出さずに自分のペースでやれば問題なし。
・S字、クランク、坂道発進なども特に指摘事項はなし。
・全体を通じて、きれいに乗れている。

ってことで、この時間の教習は終了ですが・・・あれれ?既にみきわめ合格の書類書いてるよ?笑


■第二段階七時限目
引き続き同じ教官で、20代の若者と一緒に教習を受けました。

若者は第二段階四時限目の自由走行ほか、回避などを行っていたので、自分は一人で2種類の検定コースを走っていましたが、時々どこからともなく教官が現れて、後ろについている状態でした。

で、各課題の最終確認を行いつつ、苦手だった一本橋を数本連続して行いましたが、欲張って最長不倒を狙ったときに落ちた以外はいずれも成功して特に問題なし。

最後の最後で気持ち的に良い状態で終われました。

教習後の解説時、みきわめ合格とも何とも言われず、卒検の手続きの説明を受けて、合格証を渡され、"実力を出し切ってやろうなんて思わず、適当に挑んでください。"と言われました・・・

その後、教官とちょっと話したのですが・・・

"よくこの短期間で15年のブランクを埋められましたね。"と言われたので、"オレ、やれば出来る子ですから当然です・・・"などとは答えず、昨年の春頃の体の状態を話し、色々な決意の元、大型二輪免許を取ろうと思った話をしました・・・

今は体幹トレーニングとストレッチしかやってないけど、やるのとやらないのでは、全く違う・・・これからもクルマ遊び、バイク遊びするには、頚椎周辺の筋肉を維持しつつ、しなやかに動くようにしないとだもんね・・・

また、以前一緒に教習を受けた、"キミ、物凄く上手い!"と、この教官に絶賛されるような若者とは違うけど、話を聞いていると、自分で思っているほど、オレはヘタクソじゃないみたい・・・

卒検前だし、自信を持たせるためにバイアスかけてるのかもだけど、他の教習生を見てると人並みであることは確実・・・ってことを実感してるし・・・

さて、これであとは卒業検定だけとなりますが・・・褒められるとやらかすのが、昔からのオレの芸風なんだよな・・・ヤバいな・・・教官に言われたように、適当に挑もう・・・

■休憩時間
ロビーに戻る途中、一緒に教習を受けた若者に"卒検頑張ってください"と声を掛けられてちょっと話したのですが、ブランク15年で先月末から実技教習が始まったことを話したら、"とてもそうは見えなかった"と驚いてました・・・ダメだよ・・・オレ、おだてたら調子に乗って自滅するタイプなんだから。笑

彼は1300ccに乗ってみたくて、この教習所を選んだっぽいのだけど、XJR1300って乗りやすいと言うことで意見が一致・・・お互い、教習車がNC750に入れ替わる前に、免許取得しないとなんて話していたら教習開始時間となり、彼を見送りました。

そういえば、オレって沈黙が怖い人なので、教習期間中に横にいる人にテキトーに話しかけたのだけど、若い人は楽しく受け答えしてくれるのだけど、同世代っぽい人って、言葉のキャッチボールにならなかったな・・・なんでだろ?


さてさて、本日の脳内テーマソング。U2 / With Or Without You


最近は・・・U2を知らない世代も多いんだね・・・
Posted at 2014/11/14 22:21:38 | コメント(2) | トラックバック(0) | バイク | 日記

プロフィール

「廉価版が出たのでヤクザ映画のBlu-ray買ってしまった…」
何シテル?   11/07 20:23
「速くなくとも楽しく走る」をモットーに自分なりの目標を立て、たまにサーキットを安全運転で楽しんでいるオッサンです。 激遅なので邪魔者ですが、コースを無理に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/11 >>

       1
2 3 4567 8
910 111213 1415
16171819202122
232425 26272829
30      

リンク・クリップ

泉橋酒造 
カテゴリ:お気に入り
2008/09/26 18:49:28
 
Tuningfan.com 
カテゴリ:お気に入り
2008/05/30 14:04:55
 
不二製作所 
カテゴリ:お気に入り
2008/05/30 14:03:02
 

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
R34(25GT-TURBO)です。4輪では初となる、新車購入です。 本当は100系チ ...
スズキ BANDIT1200 (バンディット) ダイエット器具 (スズキ BANDIT1200 (バンディット))
色々と思うところがあって大型二輪免許を取得、15年振りのリターンという事で、体慣らしのた ...
その他 ブリジストン トースト その他 ブリジストン トースト
初年度登録:1985年(防犯登録ステッカーより) 母親が15年位前まで使っていて、以降 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
R32(GTS25 TypeX.G)です。CBRを譲ってくれた先輩が結婚して4ドアを欲し ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation