• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

onakotのブログ一覧

2022年05月26日 イイね!

ER34外装リフレッシュ(番外編)

現在、外装リフレッシュのためにクルマは板金屋さんに入庫中ですが、丁度良い機会なので内装で気になっていた点について自分で対処しておくことにしました・・・


まず初めに、フェルトが千切れたりゴムが硬化してバキバキに割れている吸音材・・・


リアのシートバック裏やセンターコンソール内のオーディオスペースとシフトレバー周辺の吸音材について、1mm厚のゴム板とデッドニング向けのフェルトを入手、現物合わせで切り出してみました。


ゴム系接着剤で貼り合わせて完成。ちなみにシートバック裏の吸音材はこんな感じで取付です。


続いてリアのパーセルシェルフですが・・・一か所骨折しているのと、裏側の吸音材の劣化が酷い状態・・・


骨折している箇所は、かつてのヘッドライトステー修理と同様の針金攻撃。ホントはこれに3Mの8107/8108を使って補強すれば完璧だろうけどアレ廃番なんだっけ・・・とりあえずPP対応のバンパーパテでも気休めに盛っておこうかな・・・


吸音材の劣化については、余っていたフェルトを現物合わせで切り出して貼り付けました・・・


また、内装ではないのだけど、ヘッドライトの裏側にあるゴム板が10年以上前から硬化しててバルブ交換などをする度に切れていたので、余っていたゴム板を現物合わせで切り出すことに・・・


単体画像は撮り忘れましたが、取り付けるとこんな感じです・・・


その他、Aピラーの内装もメタルクリップが付く箇所が折れていたり、まだ色々と直したい箇所があるので、板金屋さんが徒歩圏内ということもあり、外装リフレッシュ完成までに部品を引き上げて直しておきたいところです・・・


さてさて、本日の脳内テーマソング。ガンダムスタイル


スポーツクラブで(多分)カヴァーが流れていたんですが、"ちくわ食べてかじかむ手~"としか聞こえなかった・・・
Posted at 2022/05/26 23:51:32 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ | 日記

プロフィール

「廉価版が出たのでヤクザ映画のBlu-ray買ってしまった…」
何シテル?   11/07 20:23
「速くなくとも楽しく走る」をモットーに自分なりの目標を立て、たまにサーキットを安全運転で楽しんでいるオッサンです。 激遅なので邪魔者ですが、コースを無理に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/5 >>

1234 567
8910111213 14
15161718192021
2223 2425 2627 28
293031    

リンク・クリップ

泉橋酒造 
カテゴリ:お気に入り
2008/09/26 18:49:28
 
Tuningfan.com 
カテゴリ:お気に入り
2008/05/30 14:04:55
 
不二製作所 
カテゴリ:お気に入り
2008/05/30 14:03:02
 

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
R34(25GT-TURBO)です。4輪では初となる、新車購入です。 本当は100系チ ...
スズキ BANDIT1200 (バンディット) ダイエット器具 (スズキ BANDIT1200 (バンディット))
色々と思うところがあって大型二輪免許を取得、15年振りのリターンという事で、体慣らしのた ...
その他 ブリジストン トースト その他 ブリジストン トースト
初年度登録:1985年(防犯登録ステッカーより) 母親が15年位前まで使っていて、以降 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
R32(GTS25 TypeX.G)です。CBRを譲ってくれた先輩が結婚して4ドアを欲し ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation