• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

onakotのブログ一覧

2006年08月31日 イイね!

危機一髪

今日から夏休みなので、東北遠征に向けて、某御仁へのお土産の酒を買うために、海老名にある蔵元に行ってきた。

クルマだし試飲は出来ないので、蔵元の人に某御仁の好みを伝えたら、事前にWebでチェック入れていた、原料が山田錦ではなく亀の尾という、周辺で取れた米を使った酒を薦められたので即決定。

某御仁の好みは八海山らしいけど、とりあえず地元産で勝負してみよう。笑

で、その帰り道にて、少し先の交差点で歩行者用の信号が既に点滅しているので、多分間に合わないと思い、そこからはアクセル抜いて減速体制。

前を走っていたトラックは信号無視気味で交差点に入っていったけど、俺は赤信号に変わった直後に普通に停止した。軽いポンピングしながら止まるクセがあるので、決して急ブレーキなどではない状態。

が、後ろを走っていたフォレスターが絶対に止まれなそうなスピードで迫ってくる。

慌てて横断歩道上まで前に出たんだけど、もし前に出なかったら完全にカマ掘られてた。前のトラックが止まってたら、サンドイッチだったかな。いずれにしても東北遠征どころじゃ無かった。

ドライバーは日焼け防止の長手袋をしたオバちゃん(俺と同じ歳くらいか?)だったけど、完全信号無視状態で交差点に突っ込もうとしてたんだろうか?それとも単にボケてただけ?

信号無視ギリギリというのは、まだ理解できるというか、結構在りがちだけど、何か最近、明らかな信号無視とか一時不停止が非常に多いと思う。それも周りの状況を全く把握せずに自分が進む方しか見ていないし。

なんか、モラルもクソもあったモンじゃないよなぁ。それとも、単にドライバーの能力自体が下がってるのかな?
Posted at 2006/08/31 19:02:26 | コメント(6) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2006年08月30日 イイね!

おにぎりやさん

明日から遅い夏休みなのと、以前オイルクーラーをくれた友達が、偶然こちらに研修で来ていることを知り、極悪な某おにぎりやさんまで、嫁さん交えて3人で呑みに行った。

この店、クルマがきっかけで知り合った友達が営んでいるけど、昼間は普通のおにぎりやさん。でも、夜は卑怯な酒と極悪なつまみが出てくる、酷いおにぎりやさんに変身?する。

本人は酒があまり飲めないのと、保管の関係から、置いている種類も絞ってる。時期によって銘柄は違うんだけど、思わずグイグイ呑めてしまう日本酒や焼酎が出され、これまた酒飲みの心を掴むようなつまみが出てくる。

なので、知らないうちにグイグイ飲んでしまい、帰る頃には既にヘロヘロ状態のこともしばしば。きっと、この戦法?でオネーチャンも・・・笑

以前来た別の友達は日本酒をガバガバ飲み、帰りの電車の中で顔が青くなったり・・・俺も思わずバックファイヤー(謎)しそうになったこともある。

ホント卑怯な店だ。笑
Posted at 2006/08/31 01:58:09 | コメント(3) | トラックバック(0) | 食事 | 日記
2006年08月29日 イイね!

魚屋さん

地元の駅のガード下のスーパーに、ナカナカ美味しい魚屋さんが入っていたが、今日行ったら撤退してしまったようだ。

金を出せばもっと良い物はあるだろうけど、値段を考えるとコストパフォーマンスはナカナカのものだった。閉店間際で値下げシールが貼られてると、もう最強。

カツオが好きなので、会社帰りに背身を時々買ってたけど、何故か売れ残る事が多いみたいで半額シール付きで299円。安っ!

でも、周辺のスーパーとかと比較して割高だったから、あまり売れなかったのかなぁ?

あとは営業時間か。今はマルエツが25時、西友も23時まで開いているのに、そこは21時で閉店してしまうから、会社帰りに寄ろうと思っても、既に閉まってる事が多かった。

鯛の頭とかも安く売ってて、時々食卓に鯛めしとして出てきたり、これまた安いしこいわしで自家製アンチョビなど作ったりと、結構利用してたので残念。

9月1日に別の魚屋が入るらしいけど、どんな店なんだろう?
Posted at 2006/08/29 22:56:35 | コメント(3) | トラックバック(0) | 食事 | 日記
2006年08月27日 イイね!

乗り心地

今日、所用があって嫁さんとクルマで出かけたけど、途中、工事中のために道が悪い箇所を通った時「普通のクルマはこうならないんだよね?」と言われた・・・

幹線道路から高速道路までは、それなりにイイ感じの設定を見つけたけど、生活道路とか工事中の箇所は、確かに普通のクルマじゃないのかもしれない・・・

まぁ、空荷のワンボックスの乗り心地とかにも慣れてる人だから、腹にドスンと来るような状態でない限り文句は言われないけれど、少し減衰を考慮してみよう。

でも、生活道路から高速道路までカバーするのは、ちと難しいと思う。スーパーカー(スーパーに買い物行かされるクルマ)の時の減衰設定も見つけなければ。

正直、以前使っていたビルシュタインのBTS(F:5k/R:4k)が今までで一番オールマイティで良かったかも。街乗りでは少し固く感じたけど動いてたし、高速も何キロ出てるか不明(謎)でも、収まりも良かった。

けど、BTSにO/Hに出したら、部品の仕様が変わったとかで、街乗り専用?みたいなフニャフニャで戻ってきてガックリ。

阿部商会さんに連絡したら、ガス圧とかが部品変更で変えなくてはいけないのに元のままだったらしい。再O/Hしてくれたんだけど殆ど変化無く、残念ながら元の楽しい足には戻らなかった。

街乗りだけなら良かったけど、メーターの針が右に向く辺りでは、不安を感じるほどだったし。当時はまだ部品変更になったばかりで、データが揃って無かったんだろうか?

しばらくガマンして使っていたけど、オイル滲みが見つかったのを機に仕様変更して使うか悩んでいたら、OHLINSが爆安で入手できたため乗り換えて、BTSはオークションで売り払ってしまった。

財力と置き場所に余裕があれば、オークションに出さず、エナペタルとかに出して色々と試してみるのも楽しかったかな?
Posted at 2006/08/27 13:33:34 | コメント(5) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2006年08月26日 イイね!

タービンブロー?

今日、7年来の付き合いになる友達数人と会った。某オナクラで知り合ったのをきっかけに、家族ぐるみで付き合うようになっていった人達だ。

今回集まったお題目?は、先日仙台ハイランドを走行した友達のBNR34が、駐車場に停めておいたらオイルが漏れていたため、原因を探るべく、その確認オフという事だった。

しゃっくり坊主さん以外は数年振りに会うので楽しみだったし、とりあえずファミレスで集まってダベった後、青空ガレージに移動してエンジンルームを覗くとオーナーが変な声を・・・

どれどれと覗くと、何かバルクヘッド寄りのタービンがオイルまみれなんですが・・・

ブローバイでタービン汚れた(そういう事あるのかな?)と仮定しても、あんな量のオイルが出るのも問題な気がする。で、リアバンパーを何気に見るとオイルまみれ・・・これってタービンブローっすか?

ちーん南無南無。合掌(´人`;

皆で冥福を祈りつつ「タービン一つになってRB26DETになっちゃったね。」とワケ判らない事を言ってオーナーにプレッシャー掛けて喜ぶ悪い人達。

でも、うちのクルマも時々、何かL型ターボのようなカッコイイ音がする。まだ8万キロだけど、明日は我が身なのか?

お迎えが来たらGT-RS・・・なんて行く金は無いから、ER34後期MTタービンですかね。
Posted at 2006/08/26 21:28:38 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ | 日記

プロフィール

「あら、PCだとID連携なしでログインできるのか。」
何シテル?   08/08 04:06
「速くなくとも楽しく走る」をモットーに自分なりの目標を立て、たまにサーキットを安全運転で楽しんでいるオッサンです。 激遅なので邪魔者ですが、コースを無理に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2006/8 >>

  12345
67 8910 1112
131415 161718 19
202122 2324 25 26
2728 29 30 31  

リンク・クリップ

泉橋酒造 
カテゴリ:お気に入り
2008/09/26 18:49:28
 
Tuningfan.com 
カテゴリ:お気に入り
2008/05/30 14:04:55
 
不二製作所 
カテゴリ:お気に入り
2008/05/30 14:03:02
 

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
R34(25GT-TURBO)です。4輪では初となる、新車購入です。 本当は100系チ ...
スズキ BANDIT1200 (バンディット) ダイエット器具 (スズキ BANDIT1200 (バンディット))
色々と思うところがあって大型二輪免許を取得、15年振りのリターンという事で、体慣らしのた ...
その他 ブリジストン トースト その他 ブリジストン トースト
初年度登録:1985年(防犯登録ステッカーより) 母親が15年位前まで使っていて、以降 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
R32(GTS25 TypeX.G)です。CBRを譲ってくれた先輩が結婚して4ドアを欲し ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation