• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

onakotのブログ一覧

2007年03月31日 イイね!

笑が走に変るとき?

笑が走に変るとき?昨日はmzouで知り合ったサーキット系な方々と飲んだ。お初にお目にかかった33MTORAさんと関西からの刺客な某さんも参加されたけど、もう熱すぎ!

今後はこちらが拠点みたいだし、今後関東のサーキットを荒らしまくりそうな予感。迎え撃つのは誰だ?hyibohさん頑張って!笑

俺自身は他の参加者の方々にも絡めるレベルに達していないけれど、やはり走ってる人の経験から語られる話は参考になるね。

結局のところは、パーツがどうのとか、ウダウダ言う前に、まず走ってみろって感じでしょうかね?

会の中でしゃち坊さんから「爆走オヤジ団」のステッカー(NOCK'sさん作成)を頂いたけれど、皆さんの話を聞いてると、俺なんか絶対に「笑」が「走」に変わることはなさそうだ。自分なりのスタンスで、楽しく走ることしか出来ないですよ。笑

あ、しゃち坊さん・・・ABS同好会作らなきゃね・・・ウソ

しかし・・・帰りは我慢して酔っ払いだらけのギュウギュウ詰めの最終の急行に乗り、乗換えでJRの終電に間に合うよう、猛ダッシュかましてJRのホームに辿りついたら、強風の為に1時間以上不通になってたらしくて大混雑。

あのスリッピーな路面のなか、リスキーな猛ダッシュは何だったのか・・・でもまぁ、薄い緑茶ハイしか飲まなかったから大丈夫だったけど・・・やっぱ、遠くで飲むときは本気で酔えないね。
Posted at 2007/04/01 21:01:45 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2007年03月29日 イイね!

ほしーの

ほしーのR34を購入した年、色々あって手を掛けてやる時間がなくなってしまい、元オーナーの先輩の仲間にCBR400Fを譲って早9年・・・

このところ、バイクが欲しくてたまらない。特に85年から90年頃の機種で、フレームに難や致命的な欠陥がなく、もちろん小遣い程度で買えそうな奴。放置バイク見かけると、書類と譲渡証明があればなぁと思う今日このごろ・・・

初めて自分でバイクを所有したのは、87年に新車で買ったVTZ250だった。

それまでは友達のRZ50(規制前)やMBX80を皆で乗り回したり、もっと昔だと、小学生の頃に友達のお母さんのパッソーラを持ち出し、30km/hまでしかメーターが振られていないので、チャリとどっちが速いかと疑問を持ち、チャリで競争を挑んだり・・・笑

当時はレプリカ全盛だったし、小学生からの友達がTZR(ゴロワーズ)やFZR400R EXUPに乗ってたので、ソッチ系に行くと思いきや、ひねくれ者の俺はVTZのほか、まだ安かったCBX400かGPz400Fの中古、もしくはRZ250Rの新車で悩みまくった。

その他は在庫処分?で投売りしてたRG400ΓかNS400って選択肢もあったし、限定解除してGSX-R750を買おうとしていた友達が、資金捻出の一環としてFZ250を俺に売りつけようとしてたっけ。笑

関係ないけど、FZ250のPHASERって愛称は意味がわからなかった。カミソリみたいに「フェザー」って言う人も多かったし...ところがある時、物理学の授業で教授が「回転ベクトル即ちフェーザー」なんて事を言っていたのを聞き、そういう意味もあるのかと感心した。Phaseだから位相が絡むのかなぁとは思っていたが・・・

このFZ250が250マルチ高回転ウォーズの口火を切ったような気がする。んで、CBR250Fでホンダが追いつき、FZR250にCBR250R・・・レッドが18000rpmからだっけ?

そんなことを思い出し始めたら、欲しい病が発症してしまった。

当時のレプリカのカウル取っ払うのも個人的には好きだ。

セローとかに、チューブ組んでオンロードタイヤ履かせるのもよいかな?

でも、買ったらどこに置くんだ?・・・迷惑掛けついでに実家に置くか・・・・

維持できるのか?・・・車両なしなら保険も安いな・・・

乗ってる時間があるのか?・・・ソレが一番の問題か・・・

週末しか時間がないけど、クルマやバイク漬け生活ってもう出来ないし・・・

でも、郵便カブくらいなら、大人のおもちゃとして買ってもいいのかな?
Posted at 2007/03/30 01:26:14 | コメント(5) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2007年03月27日 イイね!

最近のCM

なんか、最近のCMに80年代の洋楽が多く使われているような気がしてならない。カバーされている物も多いけど・・・単に自分が好きな曲が多く掛かるから目立つだけかな?

今日もこれがかかってた。


なつかしー!この頃は高校2年生だよ。今から22kgも軽量化してた頃だ・・・泣

注)嫁さんの職場で廃棄処分されたノートなので、時々しか音が出ず、今回のPVは音声を確認できてません。
でもまぁ、このPVに綾小路きみまろの漫談とかを組み合わせてアップしてることはないだろうし、大丈夫かな?
Posted at 2007/03/27 23:03:02 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日常の出来事 | 日記
2007年03月25日 イイね!

ストレス解消

なんか、忙しくて稼いでも使う暇が無い...んが、俺の代わりに嫁さんがバシバシ使ってくれている模様。泣

なんか不条理を感じたのと(笑)、仕事でかなりストレス溜めてるので、俺も使うぞとばかりに、深夜にPC関連部品の通販衝動買いが続いている。

この1ヶ月で買ったものは
VGA
RadeonX1300(PCI):嫁さんPC用(i865GVオンボードからの変更)
GeForce7600GS(AGP):自分PC用(Radeon9600無印からの変更)

携帯用microSDカード
東芝製(逆輸入パッケージ)1GB*2枚

コンパクトフラッシュ+IDEアダプタ
A-DATA製4GB+メーカー不明アダプタ(ThinkPad240復活&車載構想用)

で、総額\35kにも達してしまった。普段の小遣いの何倍だよ...でもまぁ、たまには使わないとやってられないや...

あとはバンパー塗装をプロに任せるのと、こだわりサポートまでやっちゃうか否か...サーキット帰りの某33なお方に送ってもらった時、Sタイヤ履いてるのに、あんなに乗り心地良いとは...ちゃんと足が動いてるというか...

でも、即断できないところが弱いよなぁ。笑
Posted at 2007/03/25 21:59:39 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日常の出来事 | 日記
2007年03月24日 イイね!

久々の土曜休み

久々の土曜休み今日は久々の土曜休み・・・というか、寝坊したので休出するのやめた。笑

昼過ぎに実家に行き、ALTIAバンパーのパテ盛りした箇所を削ったり、プラサフなど吹いてきた。今度水研ぎしてとりあえず下地は完成のつもりだけど、プロに塗装を任せるとなると、このまま渡した方がよいのかなぁ・・・

プラサフの乾燥時間でガソリンを入れに行き、久々に洗車機に突っ込み、その足でDラーに行き、去年割ってしまったECUのカバー部分の内装部品を発注。しばらくフラフラと出歩いた。

バンパーをしまう為、クルマを置いて実家に行き、作業を終えて冷蔵庫を開けると、キリンの新しいビール「ザ・ゴールド」が入っていた。何気に食卓を見るとピスタチオが置いてあったので、早速飲んでみた。

これ、結構好きかも。ラガーは好き嫌いが分かれるけど、こちらは飲みやすいのに苦味があるというか、スッキリ系だ。

キリン、アサヒ、サントリー、サッポロのプレミアムビールの中では、これが一番好みかな。続いてエビス、サントリー、アサヒの順か。

3/25追記
親は店員さんに「これは高いですよ?」と言われたって事なので、プレミアムビールなのかと思ってたけど、今日スーパーで見たら、普通のビールと同じ値段でした。
Posted at 2007/03/25 00:30:39 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日常の出来事 | 日記

プロフィール

「あら、PCだとID連携なしでログインできるのか。」
何シテル?   08/08 04:06
「速くなくとも楽しく走る」をモットーに自分なりの目標を立て、たまにサーキットを安全運転で楽しんでいるオッサンです。 激遅なので邪魔者ですが、コースを無理に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/3 >>

     12 3
456789 10
111213 14151617
181920 21 2223 24
2526 2728 2930 31

リンク・クリップ

泉橋酒造 
カテゴリ:お気に入り
2008/09/26 18:49:28
 
Tuningfan.com 
カテゴリ:お気に入り
2008/05/30 14:04:55
 
不二製作所 
カテゴリ:お気に入り
2008/05/30 14:03:02
 

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
R34(25GT-TURBO)です。4輪では初となる、新車購入です。 本当は100系チ ...
スズキ BANDIT1200 (バンディット) ダイエット器具 (スズキ BANDIT1200 (バンディット))
色々と思うところがあって大型二輪免許を取得、15年振りのリターンという事で、体慣らしのた ...
その他 ブリジストン トースト その他 ブリジストン トースト
初年度登録:1985年(防犯登録ステッカーより) 母親が15年位前まで使っていて、以降 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
R32(GTS25 TypeX.G)です。CBRを譲ってくれた先輩が結婚して4ドアを欲し ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation