• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

onakotのブログ一覧

2007年07月31日 イイね!

ネルソン=ピケット

↑日本でF1が開催されるよりも前、「ピケ」のことは、そのまま読みで「ピケット」と雑誌に書かれていた記憶があります。笑

免許失効か・・・皆さんも気をつけましょう。

'07/10/11追記
↑は「日本でF1」じゃなくて、「鈴鹿でF1」ですね。FISCOで日本GPやってたし。
Posted at 2007/07/31 21:57:20 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2007年07月31日 イイね!

有意義な代休?

有意義な代休?今日は日曜の代休だったので、まずはガラスの撥水剤処理を行った。

このところクルマの状態を確認するゆとりが無かったので、撥水剤も剥げ剥げ。日曜の帰りは雷雨&土砂降りで、大昔の「クリンビュー」のCMみたいに油膜ギラギラで危ないので、ようやく対処。

続いて修理に出していたナビをKENWOODのサービスセンターに取りに行った。保証は3ヶ月らしいけど、先日対応してくれた気の良さそうなオッチャンが「なるべく早めに確認してくださいね~」というので、来客用の駐車場で早速ナビを取り付け、ECUを他車合わせ(改)に交換。

そして、ちょっと踏んでカーボン飛ばしてから、Dラーで部品の発注をしてきた。えぇ、オイル交換の度に狭い思いをするのが嫌でZ32の燃料フィルターの取り付けは諦めて、ER34用を注文しました。馴染みのフロントさん、爆笑です。笑

そこで33MTORAさんが嵌ってる「車高の謎」について確認したのだけれど、単純にホイールベースの長さで決まる物ではないらしく、解釈によっても随分と差異があるようです。

とりあえず、ウチのはDラーさんの好意で車高を上げたとかはしてないそうで、そのままの状態で問題ないことが証明されているので無罪です。笑

が、事前審査の伝票を見た限りでは「+2mm」なので92mmなのか102mmなのか不明。

オーバーハング部は別の表があったけど、ホイールベース部の解釈、フロントさんも間違えてるのか、俺の聞き方が悪かったのか。検査員さんに真相を聞いてみたいよなぁ。

そんなこんなで帰宅すると、叔父からPC関連のヘルプコールが来たので、様子見ついでに行き、昼間からエビスを3本。あぁ、尿酸値が...

なんか、ゆっくり休む間もなかった...あ、嫁さんから言われてたチャリのパンク修理忘れてた...もうすぐ帰ってくるみたい...どうすっか...まぁいいや。汗
Posted at 2007/07/31 18:22:45 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2007年07月29日 イイね!

ハコ乗り

さっき、選挙特番を見ていたら、某ムネオ議員と今回立候補した副党首、そしてムネオ議員の娘が「名物のハコ乗り(個人的にはハコ乗りじゃないと思う)」として映像が流された。

そこで嫁さんが一言「あれって道交法違反じゃないの?」

確かに...普通の人が公道でやったら捕まりそうだけど...

こんな考えもあるみたいだ。

族の場合は共同危険行為じゃないのかな?個人的には、シートベルトの違反と乗車方法が怪しいのかなと思う。

今回の副党首も助手席でベルトをしないで上半身乗り出してたし、遠い昔、友達の引越しでトラックの荷台に2人乗ってたら、偶然通りかかったパンダのオマリーさんに乗車方法が云々因縁つけられて、2人とも「自分1人で荷物を守っていると思っていた。」とか適当なこと言って誤魔化した...夢を見た事があります。

ちなみに、ハコ乗りをするために、こんなことをした方も居るようです。

どうやら千葉県警の見解だと、俺の考えがあってるのかな?
Posted at 2007/07/29 21:58:36 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日常の出来事 | 日記
2007年07月28日 イイね!

肉を貰った!

肉を貰った!世田谷のお大尽からお中元として豚肉を頂きました。

軽く塩コショウ振って火を通し、レモン汁かけてGo!

やっぱりイイ肉は脂身も変な匂いせず、甘くておいしいね。

特に豚肉は味があるというか...ご馳走様でした。贈答用だし高いんだろうなぁ...

(画像は一人分ではありません。笑)

ちなみにウチからの贈答品はこれの「やわらちゃん」です。

殻ごと食べられるし、新しい食感でおいしいですよ。

さて、明日はシフト勤務なので、通勤にはこんなの聞きながらテンション上げてきますかね。
Posted at 2007/07/28 20:53:20 | コメント(2) | トラックバック(0) | 食事 | 日記
2007年07月28日 イイね!

不在者投票ついでに買い物~

明日は出勤なので、区役所で不在者投票を行ってきたのだけれど、ひっきりなしに人が来て、結構賑わっていた。

以前行った、日産横浜工場のエンジン博物館もこれくらい人が来れば良いのに。汗

その後ヨドバシへ行き、DVD+R DLメディアとUSB扇風機を購入。DLメディアは初めて買うけれど、10枚で\3kくらいと随分安くなったもんだ。「日本製」に負けてリコーのを買ってみたけど、メディアとしては三菱とどっちが良いのかね?会社の計測器で測定してみたいなぁ。笑

もう一つのUSB扇風機は、会社での必須アイテム・・・いや、後ろの席の10歳くらい上の人が強烈な悪臭を放つんですよ。後輩は対策としてファブリーズ持ってきて、俺はUSB扇風機。これでナントカなるかな?

着替えもせず、風呂も何日も入らない上に、スーパーヘビースモーカー・・・基本的にタバコは吸わないのだけど、これまでも酒が入ると何となく吸いたくなってたのが、その人のおかげでタバコは見るのも嫌になり、完全禁煙できましたが・・・

マジで吐きそうになって仕事の効率も落ちるので、目標面接の時に課長に訴えたら、その人の上司には言ってくれて、1日だけ悪臭がしない日がありました。

でも今は元通りで、夏になり、さらに倍増してます。泣

と、話はずれましたが、ずれたついでに今日の運転で、オークションで落とした代わりのナビを使ってて気が付いた事・・・

エンジン始動したときは必ず「ディスクが入ってません」となり、その状態でDVDを1回出し入れすると問題なく読めるし、数時間走っても問題ない。

今修理に出している自分のナビは、不具合は温度に依存していたのだけれど、この固体は温度は関係ないみたい。

どうすっかなぁ。予備に取っておこうと思ったけど、不具合の症状を書いて買値の半額くらいで出品するかな。
Posted at 2007/07/28 16:57:47 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日常の出来事 | 日記

プロフィール

「あら、PCだとID連携なしでログインできるのか。」
何シテル?   08/08 04:06
「速くなくとも楽しく走る」をモットーに自分なりの目標を立て、たまにサーキットを安全運転で楽しんでいるオッサンです。 激遅なので邪魔者ですが、コースを無理に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/7 >>

1 234 5 6 7
89 1011 12 13 14
15 1617 181920 21
22 23 24 2526 27 28
2930 31    

リンク・クリップ

泉橋酒造 
カテゴリ:お気に入り
2008/09/26 18:49:28
 
Tuningfan.com 
カテゴリ:お気に入り
2008/05/30 14:04:55
 
不二製作所 
カテゴリ:お気に入り
2008/05/30 14:03:02
 

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
R34(25GT-TURBO)です。4輪では初となる、新車購入です。 本当は100系チ ...
スズキ BANDIT1200 (バンディット) ダイエット器具 (スズキ BANDIT1200 (バンディット))
色々と思うところがあって大型二輪免許を取得、15年振りのリターンという事で、体慣らしのた ...
その他 ブリジストン トースト その他 ブリジストン トースト
初年度登録:1985年(防犯登録ステッカーより) 母親が15年位前まで使っていて、以降 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
R32(GTS25 TypeX.G)です。CBRを譲ってくれた先輩が結婚して4ドアを欲し ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation