• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

onakotのブログ一覧

2008年07月24日 イイね!

人事異動

人事異動今日の昼休み、別の課の課長から自分の進退?について聞かされたんだけど...

オレは来月から、何年か前に立ち上がったけど、ナカナカ進まないプロジェクトに異動して、そちらの専任になるらしい。随分前に役員会でメンバーまでは決定していたのだとか。

その課長、既にオレは内容を理解して快諾したと認識していたらしいけど、直属の課長からは正式な話なんて聞いて無いぞ?

2週間前、直属の課長からそれとなく打診(といっても2分くらいの軽い会話)はあったのだけど、決定ではないからまだ誰にも言うなとか言われ、その後詳細は一切聞かされなかった。

でも、色々と探りを入れて、今日話を聞いた課長から正式に異動を告げられた若者や、別の部署から異動してくる人から話を聞くと、明らかにオレもメンバー確定っぽかったので覚悟はしていたのだけど...

他の異動する人は引継ぎとか始めてるけど、正式にグループ内に言わないからオレは来月も今のプロジェクトで工程組まれてるので、工程を立ててる主事に「来月でこのグループ抜けまーす」と言ったらそんなの困ると驚いてたけど、そう言われてもオレも困る。苦笑

なんか、モチベーション、マイナス1000%くらい。
Posted at 2008/07/24 22:59:21 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日常の出来事 | 日記
2008年07月21日 イイね!

シロノワール

シロノワール今日は朝からゴミを出したり、ホームセンターへ行ったり、実家にねんきん特別便の預り証を届けたり、郵便局のゆうゆう窓口へ行ったりしたあと、どこかで冷たい物でも飲みたいなと思い、ふと頭の中を「シロノワール」がよぎった。

先日、223さんが息子さんと一緒に「コメダ珈琲店」で、「シロノワール」なる物を食べたという記事を見て、いつか行って食べてみたいと思ってたので早速ナビで検索したら、223さんが行った長津田店は出てこなかったけど、荏田にもあるようなので、そこへ向かった。

駐車場が1台しか空いてなかったのだけど、隣のNOTEがスゴイ停め方・・・コンパクトなのに何故にこんな停め方をって感じで、細かな動きが得意ではない事が予想できた。

ちょっと心配だったので、一応携帯でナンバーだけ写して店内へ。

俺はたっぷりアイスコーヒー、嫁さんはハニーアイスコーヒーを頼み、シロノワールは2人で普通サイズを1つにしておいた。

シロノワールは、トーストがクロワッサン、アイスがソフトクリームに代わったハニートースト(懐)みたいな感じで美味しいけど、普通サイズは2人か3人で1つが丁度かな?

メニューを見たら、AM11:00までは飲み物を頼むとトーストとゆでたまごがサービスなんて書いてあって、なんか衝撃。中京地区恐るべし?笑

また今度行ってみよう。

この記事は、お父さんといっしょ☆ について書いています。
Posted at 2008/07/21 14:27:58 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2008年07月20日 イイね!

ガマンできずに・・・

ガマンできずに・・・とりあえずコントロールユニットだけ繋いでみました。

現状はセンサが付いていないので、針は下を向いたままだし、ワーニングLEDも点滅状態。

ココまで来たら、早くセンサを繋いでみたい今日この頃・・・笑
Posted at 2008/07/20 20:05:07 | コメント(8) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2008年07月19日 イイね!

何かが変わった

何かが変わった今日は昨日の作業の続きで、会社の駐車場で始業前にちょっとだけDIY。

この2日間でちょっとだけ変化がありました。

・ナビの入れ替え
→3連メーターをDefiに入れ替えると、一番左がモニターで隠れてしまうので、オークションで、タッチパネルに難のあるインダッシュモニターと、今使っている機種の後継機種を12500円で落札。

ナビの電源ハーネスは共通だったけど、モニターやアンテナはチューナーの位置が変わるので全て引き直し、ついでに配線の整理までやったけど、暑くて大変だった。

ナビは今の地図よりも新しかったし、モニターもタッチパネルが使えないだけだったので、そのまま使おうと思ったけど、折角なので地図は7月発売の最新(最終)にしてモニターはKENWOODのサービスセンターに持ち込んで修理してから取り付けた。

約3万円で地図更新とタッチパネル修理ができるのに、みんな買い換えちゃうんだね。なんかMOTTAINAIような気がするけど、そういう人が居ないと市場が成り立たないか。

しかし驚きの事実・・・量販店で取り外したらしいのだけど、前オーナーの自宅から登録目的地から、全て残ったままでした。そのぐらい消去してから外せば良いのに・・・

俺は善良な小市民なので悪用しないけど、悪の組織に渡っていたら・・・笑

・オーディオの入れ替え
→ナビのモニターをインダッシュにした事により、10年使った廉価2DINを外して最新の廉価1DINへ。

使い方がよく判らないけど、適当に弄っているうちに、とりあえず音楽は聴けるようになったのでOK。笑

なんか、別に意識していたわけでは無いけれど、パイオニアなフロントスピーカーを除いて、KENWOOD野郎になってしまった。笑

・3連メーターの入れ替え
→まだセンサは取り付けていないので動かないけれど、メーターをDefiに入れ替えてみた。指針が下を向いてるのが純正で無い証か。

近いうちにコントロールユニットまでは取り付けておこうかな。

帰宅後少し仮眠を取ってから、嫁さんといつもの居酒屋へ。

今日も美味しかった。
Posted at 2008/07/19 22:36:32 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2008年07月18日 イイね!

納車10周年

今日で納車10周年。

10年前の7月18日は3連休の初日だったかな?で、ER34納車前に下取り車となるECR32を最後の洗車をしようとコイン洗車場に着いたら、担当営業から電話が入り、納車準備が出来たのですぐに来て欲しいとの事。

結局ECR32は洗わずじまいでDラーに行ったけど、発注から1.5ヶ月待って、ようやくの納車だった。

シートにビニールが掛かってて邪魔だったので、その場で全部ビリビリと外すと「もう取っちゃうんですか?」と聞かれたっけ。笑

その日は休出だったけど、会社に向かう前にとりあえず某テストコース方面に向かったら、何故か昼間からFDやS13、AE86に絡まれてイラつき、慣らしもしてない状態で制限が掛かった。謎

翌日はR134の大渋滞にはまっていたら、対向のECR33の小僧から「いきがってんじゃねーぞ」と中指立てられた。苦笑

当時はまだ出たばかりだったし、それだけ意識されていたのかな?まぁ、知らないネーチャンに「ブッ殺すぞ」とか言われた、た○すさんよりはマシか。笑

今日は社会保険事務所へ行く為に会社を休んだのだけど、用事が終わってから、ちょっとしたDIYをしていて気が付いたこと・・・

やはり10年経つとボロくなるねぇ。樹脂部品は引っ張ったら割れちゃうし。汗

でも、それなりに手を入れている事も関係しているのか、幸いにして機関面では不具合は感じられないし、まだまだ現役ですね。

これまで楽しい10年をありがとう。そしてこれから10年も・・・笑
Posted at 2008/07/19 00:29:14 | コメント(7) | トラックバック(0) | クルマ | 日記

プロフィール

「昨日行ってきましたが、撮影不可のエリアは圧巻で満足でした。(個人の感想です。笑)」
何シテル?   08/19 05:18
「速くなくとも楽しく走る」をモットーに自分なりの目標を立て、たまにサーキットを安全運転で楽しんでいるオッサンです。 激遅なので邪魔者ですが、コースを無理に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/7 >>

   12 3 45
6 7891011 12
1314151617 18 19
20 212223 2425 26
27 2829 3031  

リンク・クリップ

泉橋酒造 
カテゴリ:お気に入り
2008/09/26 18:49:28
 
Tuningfan.com 
カテゴリ:お気に入り
2008/05/30 14:04:55
 
不二製作所 
カテゴリ:お気に入り
2008/05/30 14:03:02
 

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
R34(25GT-TURBO)です。4輪では初となる、新車購入です。 本当は100系チ ...
スズキ BANDIT1200 (バンディット) ダイエット器具 (スズキ BANDIT1200 (バンディット))
色々と思うところがあって大型二輪免許を取得、15年振りのリターンという事で、体慣らしのた ...
その他 ブリジストン トースト その他 ブリジストン トースト
初年度登録:1985年(防犯登録ステッカーより) 母親が15年位前まで使っていて、以降 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
R32(GTS25 TypeX.G)です。CBRを譲ってくれた先輩が結婚して4ドアを欲し ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation