• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

onakotのブログ一覧

2009年11月16日 イイね!

ヤバイ状態かも・・・

このところ、食事をしたあと酷く胃が痛むので、また胃潰瘍が悪化してきているのかと思うのだけれど、ココ数日は夜も眠れない状態になってきました。

昨日も夕食後痛みが酷くなり、結局4時過ぎまで痛くて眠れず、始発で会社に行こうとしたら、うっかり寝てしまって起きたら7時。苦笑

通勤に1時間半以上掛かるため、会社には間に合わないので、代休予定の木曜日を移動してもらい、今日は休んで一日中寝てしまったのだけど・・・

夜、本日初の食事をしたら、またのた打ち回るほど痛い・・・

医者からは、ピロリもなく暴飲暴食をしているわけでもないのに、ココまで潰瘍が治らない患者は初めてだと言われてるけど、やっぱ仕事上のストレスかねぇ・・・あのグループに異動させられてからは悲惨だわ・・・

せっかくの平日休みなら、ファミライ枠で走りたい父親の墓参りしたい(笑)ところだけれど、それどころじゃないし・・・

今夜は徹夜して始発で会社に行くか迷い中・・・
Posted at 2009/11/17 00:35:01 | コメント(7) | トラックバック(0) | 健康万歳 | 日記
2009年11月13日 イイね!

新しいのを買う前に・・・

新しいのを買う前に・・・8月に液晶のトラブルにより携帯を買い換えたのだけど、完全に興味本位から古いモノと同一機種を1480円で入手して液晶を入れ替え、嫁さんのは落として筐体が割れていたので、こちらは外装を全て交換してみました。

結果は、SIMカードを入れ替えれば、どちらも完全に使える状態になり、今使っているモノが壊れた時のバックアップとして保管です。

さて本題です。


2006年に嫁さんの会社で廃棄されてウチにやって来たノートDynaBook Satellite 1800ですが、少し改造を施して使っていたのだけど、この夏に熱暴走からシャットダウンを頻繁にするようになってしまいました。おまけにキーボードも暴走して、勝手に文字が入力されたり・・・

で、開封品のThinkPad T400が安く売ってたので、半ばヤケクソで購入したのですが・・・


何を血迷ったか、眠ってるノートと同一機種のジャンク品を落札してしまいました。汗


マザーだけが死んでいるっぽいので、とりあえずキーボードを入れ替えたら、元々のノートは復活しました。まぁ、真夏はまた熱暴走かもだけど。苦笑

リカバリディスクもCOAもあるし、今後はたぬちんの家で調子悪くて眠ってる同一機種を頂き、この部品取りを活かして、姪っ子にでもプレゼントしてみよう。

それにしても、携帯もノートも、新しいのを買う前に、まずはジャンクを入手して遊んで修理してからでも良かったのかな。汗
Posted at 2009/11/13 20:48:48 | コメント(5) | トラックバック(0) | PC | 日記
2009年11月11日 イイね!

インシュレータ加工

インシュレータ加工先日、謎店長さんからWalbroの燃ポンに適合するインシュレータを譲って頂いたので、突起をブラケットに合わせて削ったり、3mmくらい厚みを減らしたりと、少し加工してみました。

本来ならば、この日、予定していた通りにこの作業をやっておけば、ストレーナの取り付けピンが破損して、ストレーナがガソリンタンク内で行方不明になる事などなかったはずなのだけど・・・

当日は作業中に突然土砂降りになってしまい、インシュレータは純正をそのまま使って、慌てて組んだ事が悔やまれます・・・

とりあえずインシュレータの加工までは出来たので、あとはいつ実践するか・・・NOCK'sさんの都合が第一だけど、33MTORAさんを助っ人で頼むか迷いどころ・・・

できれば筑波を走る前までには直しておきたいな・・・
Posted at 2009/11/12 01:43:54 | コメント(4) | トラックバック(0) | DIY | 日記
2009年11月10日 イイね!

COSTCO

COSTCO画像は、夏に機種変したauのT001がかなりのバッテリー食いなので、本体を使わずにバッテリーを充電できるよう、充電器専用として購入したSBの白ロム814Tです。

別にどうということもなく、単に画像がないと寂しいので、目の前にあったコレを・・・汗

さて本題です。

今朝、Eric-sanと話をしていたら(当然会話という感じではなく、単語をテキトーに並べてフィーリングでお互いになんとなく理解してるだけ。笑)、「これはコストコで買ったんだ」なんて言って来ました。

日本だと「COSTCO=コストコ」で通ってるけど、9年前にサンタクララに長期出張していた時、現地では店内放送含めて、皆「コスコ」と発音していたので不思議に感じました。

で、「この単語の発音はコスコじゃないの?」と聞くと「アメリカではコスコと言うよ」との事だったので、多分、日本での読み方に合わせてくれたのでしょう。

で、「(USだと)店内放送でコスコのなんちゃらとか、コスコ!コスコ!とうるさいよね?」というと、Eric-sanは日本語で「イライラシマス」だって。笑

Eric-sanは日本のスーパーのBGMでも「イライラシマス」というのがあるらしく、聞いてみると、それはマルエツの「サツマイモの歌」なんだとか。

店舗が違うから掛かってないのかもだけど、今度家の近所のマルエツに行ったら「サツマイモの歌」をぜひとも聞いてみたいなぁ。
Posted at 2009/11/10 21:45:36 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日常の出来事 | 日記
2009年11月08日 イイね!

不思議だ・・・

不思議だ・・・画像は先日見かけた光景ですが・・・走行中はかなり車間空けました。汗

さて本題です。

少しクルマやPCの部品を整理しようと、先日某オークションにER34(ビスカス車)のサイドフランジとLSDセットを2000円で出品していたのだけど・・・

今日の昼間に終了予定で、朝見たときは2100円で入札があったので、kenny70さんの秘密基地に持っていかなくとも処分できてラッキーと思いつつ、嫁さんを鶴見まで送ったり、夕方帰宅して確認してみたら・・・何と9250円になってました。驚

先日、サイドフランジだけのセットが4000円近くで落札されていたので、余計なビスカス付きでも2000円なら落札される確率が高いと目論んでいたのだけど、まさかこんな値段で落札されるとは・・・

一瞬、ヘリカルと勘違いで入札したんじゃないかと、出品の文面を見直しちゃいましたよ。汗

自分も他車種用のKAAZやcuscoのLSDを流用するため、このビスカスのサイドフランジを確保したのだけど、同じような目的で必要な人が居たんだろうねぇ・・・

まぁ、定価で買うとバカ高いうえ、今では出品も少ないし・・・まさしく捨てる神あれば拾う神あり・・・か。

年収が去年の半分近くになりそうな現在、ちょっとした小遣いになって嬉しいな。笑
Posted at 2009/11/08 18:45:25 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日常の出来事 | 日記

プロフィール

「昨日行ってきましたが、撮影不可のエリアは圧巻で満足でした。(個人の感想です。笑)」
何シテル?   08/19 05:18
「速くなくとも楽しく走る」をモットーに自分なりの目標を立て、たまにサーキットを安全運転で楽しんでいるオッサンです。 激遅なので邪魔者ですが、コースを無理に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/11 >>

1 2 345 6 7
89 10 1112 1314
15 1617 1819 2021
22 2324 25 2627 28
29 30     

リンク・クリップ

泉橋酒造 
カテゴリ:お気に入り
2008/09/26 18:49:28
 
Tuningfan.com 
カテゴリ:お気に入り
2008/05/30 14:04:55
 
不二製作所 
カテゴリ:お気に入り
2008/05/30 14:03:02
 

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
R34(25GT-TURBO)です。4輪では初となる、新車購入です。 本当は100系チ ...
スズキ BANDIT1200 (バンディット) ダイエット器具 (スズキ BANDIT1200 (バンディット))
色々と思うところがあって大型二輪免許を取得、15年振りのリターンという事で、体慣らしのた ...
その他 ブリジストン トースト その他 ブリジストン トースト
初年度登録:1985年(防犯登録ステッカーより) 母親が15年位前まで使っていて、以降 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
R32(GTS25 TypeX.G)です。CBRを譲ってくれた先輩が結婚して4ドアを欲し ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation