• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

onakotのブログ一覧

2010年06月21日 イイね!

タイヤの値段

今日の昼食時、オレが先週末にタイヤ交換した事をEric-sanに話したのだけれど、4本で$800程度という値段を話すと「高い!」と。

「レーシングタイヤ?」と聞かれたので、「セミレーシングだよ」と答えると共に、「USだと同じ物が30%くらい安く買えるよ」と説明し、USでのWeb通販価格を見てみることに・・・

この店が高いのか安いのか判らないけれど、例えば235/45R17だとこんな感じ。

DUNLOP Z1☆ $145
YOKOHAMA AD08 $195
BRIDGESTONE RE-11 $205

為替レートを考えると、やっぱ日本での通販価格よりも更に30%くらい安い・・・海外市場向けはコンパウンドがどうのとか言われているけれど、実際のところは不明だし、日本でもコレくらいで売ってくれれば嬉しいんだけどなぁ・・・

さてさて、本日の脳内テーマソング。Iron Maiden / The Trooper(バイオリンでのカバー)

意外とオーケストラとかと合いそうな気が・・・だからコレ(Scorpions & Berlin Philharmonic Orchestra / Rock You Like a Hurricane)もいい感じなのか?笑
Posted at 2010/06/21 23:34:56 | コメント(10) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2010年06月20日 イイね!

うでながおじさん

うでながおじさん画像はウチで借りている畑の様子ですが・・・わんふ~さん、勝手に収穫しちゃだめだよ?笑

さて本題です。

今日は早朝から、中途半端な状態で終えたクラッチマスターのO/Hの続きを行いましたが・・・

駐車場は砂利のうえ、20年以上も同じようなホイールベース&トレッドのクルマを置き続けているせいか、タイヤの部分の地面が固められて沈下してるので、普段からジャッキアップでの作業はアスファルトの場所に移動してから行っています。

でも、現状は不動車・・・最悪は右フロントだけ上げて、ジャッキ+ウマを2個使ってフェイルセーフ状態で作業しようと考えていたのですが・・・

近所の薬局で貰って来たダンボールを敷いて、とりあえず寝そべってみたら、なんとレリーズシリンダーに余裕で手が届きます!

メクラ作業だけど、ココはエア抜きで何度も触ってるので勝手は判るし、分岐管も潰してあるからエア抜きも簡単。レリーズのブリーダーにワンウェイ繋いで、8mmのコンビレンチを掛けてジャッキアップも何もせずにエア抜き開始。腕が長くて良かった~♪

エア抜きも終わり、遊びが落ち着くまで少し試運転したところ、ロッドの調整しなくても徐々に遊びも違和感ない状態まで戻ってきました。元々と同じ長さにセットした事も関係するのかな?

って事で、先日納車12周年に向けてやりたい事を列記しましたが、既に4項目をクリア。順調にメンテが進んでいます。
Posted at 2010/06/20 12:52:27 | コメント(3) | トラックバック(0) | DIY | 日記
2010年06月19日 イイね!

現状不動車・・・

現状不動車・・・今朝、暑くて布団を全てどけて寝ていたみたいで、目が覚めたら頭痛が・・・という事で、今日は家でおとなしく持ち帰り仕事をすることに・・・

していたのだけど、折角の梅雨の合間の晴れだし、午後になって駐車場の路面も乾いてきたので、クラッチマスターのO/Hをすることにしました。

駐車場でマスターを取り外し、クラッチパイピングのフランジ部はゴミが入らないようビニール袋で被せ、バルクヘッドにはウエスを突っ込み、マスターを持ち帰り。

分解してからいつものように入浴してマジックリンで洗浄、ウエスで水分を吸い取った後、BC-9を吹いて入念に洗浄。

各種グリスを使ってO/Hキットを組み込み後、車体に取り付けてエア抜きで完成ですが・・・

自分の駐車スペースではマスターのエア抜きしか出来ず、試しに広い場所に移動しようとしたら、半クラありません・・・

エア抜き後にロッド長も確認調整するけど、まずはエア抜きしなきゃだなぁ・・・って事で、現状不動車です。苦笑

しかし・・・勢いで始めちゃったんだけど、どうやって移動しよう・・・隣のクルマが居なければあそこで出来そうだけど・・・悩
Posted at 2010/06/19 23:37:15 | コメント(3) | トラックバック(0) | DIY | 日記
2010年06月18日 イイね!

密会?

密会?画像はウチのですが、走りを意識させないためか、走行会で「見学のクルマはアチラに停めて下さい」と言われた事があるのが自慢です。汗

サイドステップではなく泥除け、イマイチ下がりきらない微妙な車高、JAF永年会員ステッカー(20年)、U-LEVステッカー、エンブレム剥がし(25とt)など、おしゃれアイテム?も満載です。笑

先日KMTさんにも言われたけど、この状態でサーキットもバカッ速ければメチャクチャカッコイイんだけどなぁ・・・速ければ。苦笑

さて本題です。

今夜、まる元さんと待ち合わせをして、ちゅーにんぐふぁんさんの元へと誘ったところ・・・

何やら秘密兵器を購入したようです。謎

詳細はまる元さんの日記を参照頂くとして・・・取り付けはGarage NOCK's?笑

もう少し早く導入していれば、まる元さん、仙台ハイランド遠征も、もっと楽しめのかなぁ・・・
Posted at 2010/06/19 00:54:00 | コメント(7) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2010年06月17日 イイね!

凄いグリップ

凄いグリップ昨日届いたZ1☆だけど、枕元に置いて寝るのは1日が限界と判断。

今日は強制休業だったので、朝一でタイヤフィッターさんに電話をして予約日時を変更し、タイヤを組み込んでもらいました。

持込だといつもは社長さんが1人で作業だけど、今日は普段トラックで出張サービスをしている方も居たらしく、2人で作業をしてくれたらジャッキアップも含めて30分掛かってない・・・いつもながら手際良いよなぁ・・・

外したDZ101はこの時よりも更にボロボロで、ブロック付け根もヒビ割れしている箇所もあり、普通の用途ではもう使えない状態。

本当は3286さんにあげたかったのだけど福岡に転勤してしまったし、送ると送料が高くて逆に勿体無いし、かといって廃タイヤとして処理してもらうと金も掛かっちゃう。

rb-takeさんによれば、溝さえあれば買取してくれるという話だったし、帰り掛けに某中古パーツショップで査定を依頼したところ査定は0円で、ソレでよければ引き取るとの事だったので、そのまま捨ててきました。笑

でも、アレがいくらで店頭に出るんだろう?苦笑

続いて223さん御用達?のお店にアライメントのことを相談しようと向かったら、店の前はまるで商店街の如く、道路のど真ん中を人がウジャウジャ・・・苦笑

停めようにもどこが駐車場か判らなかったのでそのまま通過し、帰宅後に電話したものの今日は連絡付かなかったので、次の電話できるタイミングでまた聞いてみよう。

ところで、Z1☆のグリップ・・・DZ101とは比較になりません。タイトターンっぽい感じで踏んでもケツ出ないどころか、なんかパワー食われてる感じだし。笑

でも、このグリップに甘えてステアリングをこじるような運転だとタイム伸びないだろうし、DZ101時代に少しだけ出来始めた荷重移動を、より進めていくような感じでいかないとだなぁ・・・

気になっていたロードノイズは、舗装によっては共鳴音が出る感じだけど、ボロボロのDZ101より静かだし、この手のタイヤとしてはマァマァかなと。

サイドウォールの剛性も上がったのか、DZ101のヘンなポワンポワン感(謎)もなくなり、乗り心地も良くなりました。笑
Posted at 2010/06/17 22:34:21 | コメント(9) | トラックバック(0) | クルマ | 日記

プロフィール

「昨日行ってきましたが、撮影不可のエリアは圧巻で満足でした。(個人の感想です。笑)」
何シテル?   08/19 05:18
「速くなくとも楽しく走る」をモットーに自分なりの目標を立て、たまにサーキットを安全運転で楽しんでいるオッサンです。 激遅なので邪魔者ですが、コースを無理に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/6 >>

リンク・クリップ

泉橋酒造 
カテゴリ:お気に入り
2008/09/26 18:49:28
 
Tuningfan.com 
カテゴリ:お気に入り
2008/05/30 14:04:55
 
不二製作所 
カテゴリ:お気に入り
2008/05/30 14:03:02
 

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
R34(25GT-TURBO)です。4輪では初となる、新車購入です。 本当は100系チ ...
スズキ BANDIT1200 (バンディット) ダイエット器具 (スズキ BANDIT1200 (バンディット))
色々と思うところがあって大型二輪免許を取得、15年振りのリターンという事で、体慣らしのた ...
その他 ブリジストン トースト その他 ブリジストン トースト
初年度登録:1985年(防犯登録ステッカーより) 母親が15年位前まで使っていて、以降 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
R32(GTS25 TypeX.G)です。CBRを譲ってくれた先輩が結婚して4ドアを欲し ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation