• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

onakotのブログ一覧

2010年06月10日 イイね!

強制イメチェン

強制イメチェン画像は先日なめてしまったステアリングボルトを交換した様子ですが、かなりイメチェンと言うか、オリジナルの黒染めみたいなのって、結構アクセントになってたんだなぁ・・・

色付きのボルトを探したものの、ホームセンターではステン素地しか見つからず、結果的に素っ気ない強制イメチェンとなったけど、まぁ6本で160円だし、しっかり留まればOKだし、そのうち慣れるでしょう。笑

さて本題です。

今日はGW前からめまいがする件で会社を休み、先日撮影したMRIの次のステージ?として、紹介された別の病院に行って来ましたが・・・

その場で症状とか経緯の詳細を聞かれても、医師に判りやすく伝える事が難しいと思ったので、それらを予め箇条書きにしたところ・・・

程度やタイプは1泊入院して検査をしないと判らないものの、「睡眠時無呼吸症候群」であることは、間違いないようです。苦笑

また、今回の一連の原因と100%言い切れないものの、症状などを時系列で考えていくと、要因としては十分考えられるらしい・・・

まぁ、今は大丈夫な血圧や血糖値などもコレが原因で悪化する人が多いらしいし、致命傷になる前に対処したほうが良いんだろうな・・・

ということで、仕事の都合があるので検査は少し先になるけれど、あの話し振りだとCPAPを使わされそうな予感・・・鼻炎も良くないみたい・・・でも、根本的な対策としては唯一つ・・・

「痩せろ」

と。しかも1年で目標-25kg・・・汗

でも、-25kgは絶対無理でしょう。一部の方は見た事があるこの写真の目線無しや、更に昔のミキサー写真(謎)よりも痩せろと・・・

ミキサー写真なんて、「バックギアは無いんだよ」状態まで気持ちを追い込まないと、変身できませんよ?謎

でも、ミキサー写真の頃に戻ったら・・・イメチェンどころか別人で、誰も気が付かないだろうな・・・
Posted at 2010/06/10 18:41:50 | コメント(8) | トラックバック(0) | 健康万歳 | 日記
2010年06月09日 イイね!

オニサンマサジ

会社帰り、商店街を一本外れた道路で、外国人の女の人からこんな言葉をかけられました。笑

数年前はPRCと思われる人ばかりだったけど最近は見かけず、今日は多分CCCP・・・

さて本題です。

今日は筑波にある工場に同僚と出張し、設計をお願いしている基板の配置配線の指示とかしてきたのですが・・・

やっぱADバンは乗りたくないわ・・・

腰は半壊するわ、元々クラクラしているところに持ってきてロデオ状態なので、口の中が酸っぱくなってきたり・・・謎

そんなこともあって、荷物の積み下ろしがあるので同僚には悪いと思いつつも、会社まで戻らずに途中の駅で降ろしてもらい、なんとか日付が変わる前に帰宅できました。

それにしても・・・なんか、まだ揺れていて不思議な感じ・・・

今日は脳内テーマソングが出て来るほどゆとりがなかった・・・苦笑
Posted at 2010/06/10 01:10:39 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日常の出来事 | 日記
2010年06月08日 イイね!

明日は筑波

といっても、サーキットではなくウチの会社の筑波工場です。

この時のように釣れるでしょうか?笑

しかし、社用車はプリウス争奪戦に負けてこのADバンなので、ヘタしたらまた腰がブローするかも・・・苦笑

今回は同僚と2人で出張なので、クソ車ATに全く慣れていないことや、まだ軽いクラクラも続いているので運転はお願いする事に。

とりあえず終電の時間は調べたので、時間によって常磐線沿線か武蔵野線沿線の駅を選んで下ろしてもらわなきゃ・・・

それにしても・・・3年前は3桁近く残業して潤ってたんだなぁ・・・今は給与カットに雇用調整、出張手当も20%カットか・・・あの頃が懐かしい・・・苦笑

本日の脳内テーマソング。すみれSeptember Love / 一風堂

最近は何故か80年初頭の邦楽ロックモード・・・明日雨でも降れば、きっとあの曲だな・・・謎
Posted at 2010/06/08 21:35:36 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日常の出来事 | 日記
2010年06月07日 イイね!

次の教材は・・・

次の教材は・・・画像はBNR32の純正LSDのプレートの並び方ですが、わんふ~さんが知りたいのはコレでしたよね?(画像は拾い物です)

結局のところ、純正は変態な並び方なので、それを普通にするだけで、この並び方はnismoのO/Hキットの並び方を参考にして、さらにスプリングプレートの一枚をフリクションディスクに入れ替える感じです。

が、場合によっては0.1mmオーバーサイズにしたり、nismoのプレートを1組入れたりで、ローコストで皆さん楽しんでいるみたいですね。

そういえば、自分が買ったBNR32の中古デフAssyは、LSDを開けたらフリクションディスクとプレートが片側1組ずつで、あとはスプリングプレートだけで強引に強化?していたっけ・・・やりすぎるとケース変形したり、割れそうなんですが・・・

いずれにしても、整備書通りにケース深さとかをきちんと実測した方が良いのかなと。

ちなみに自分がLSDをO/Hしたときは、プレートの厚みは全く減っていなかったので、O/Hキットを使わずオイルストーンで「ぬるぬるプレイ(謎)」して、表面を軽く整えただけですが、それでも結構いけるような・・・

さて、次の教材は、やっぱわんふーさん?とりあえず皆のために巨大な万力とか油圧プレスを買ってください。笑

本日の脳内テーマソング。SHEENA & THE ROKKETS / You May Dream
コレを初めて聴いたのは小学6年生の時・・・当時YMOやRCと共に無意識のうちにインプリンティング状態なのかも・・・しかし、今見てもカッコイイ。
Posted at 2010/06/07 22:08:44 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2010年06月05日 イイね!

なめんなよ

なめんなよあー、コレじゃなくて・・・つぅか、オレも何枚か持ってたけど、捨てちゃったのかなぁ・・・

さて本題です。

今日、コンビメーターのイルミをLED化してみました。

以前、LED化事前調査を行った際、メーター自体が青く着色されているため、市販の白色LEDをそのまま使うと青紫になってしまい、白色LEDを部分的に黄色で色付けしてやれば、青紫がかなり緩和される事まで確認済みだったのでサクサク終わるはずが・・・

ステアリングを外した方が作業性が良いので、ステアリングボルトを緩めようとしたら異様に硬く、そのうち1本は六角レンチがしなるほど力をかけても回らない・・・

と思った瞬間・・・ヌルっとした感触・・・なめちゃいました・・・大汗

ドリルで揉む覚悟を決め、他のボルトは緩み始めるまで回し、外れそうなことを確認後、なめた箇所をピンポンチで叩いて、その状態でレンチを押し込んだら何とか回ってくれました。

ボルトを調達するまでは現品を使うしか無いのだけれど、他のボルトも回す時にキューキュー音がするような状態だったので、今回はねじ山にスレッドコンパウンドを塗ってから組み付けることに・・・

ステアリングを中古のモデナIIに交換したのが約9年前、モデナIIからRACEに換えたのがちょうど2年前で、RACE標準のセンターリングは付けていないので、ボルトはモデナIIから使っていた皿ネジを使ったのだけれど・・・ボルトが古くてねじ山の表面とか酸化してたのかも?
Posted at 2010/06/05 22:08:46 | コメント(10) | トラックバック(0) | DIY | 日記

プロフィール

「昨日行ってきましたが、撮影不可のエリアは圧巻で満足でした。(個人の感想です。笑)」
何シテル?   08/19 05:18
「速くなくとも楽しく走る」をモットーに自分なりの目標を立て、たまにサーキットを安全運転で楽しんでいるオッサンです。 激遅なので邪魔者ですが、コースを無理に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/6 >>

リンク・クリップ

泉橋酒造 
カテゴリ:お気に入り
2008/09/26 18:49:28
 
Tuningfan.com 
カテゴリ:お気に入り
2008/05/30 14:04:55
 
不二製作所 
カテゴリ:お気に入り
2008/05/30 14:03:02
 

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
R34(25GT-TURBO)です。4輪では初となる、新車購入です。 本当は100系チ ...
スズキ BANDIT1200 (バンディット) ダイエット器具 (スズキ BANDIT1200 (バンディット))
色々と思うところがあって大型二輪免許を取得、15年振りのリターンという事で、体慣らしのた ...
その他 ブリジストン トースト その他 ブリジストン トースト
初年度登録:1985年(防犯登録ステッカーより) 母親が15年位前まで使っていて、以降 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
R32(GTS25 TypeX.G)です。CBRを譲ってくれた先輩が結婚して4ドアを欲し ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation