• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

onakotのブログ一覧

2010年08月31日 イイね!

引く手数多

引く手数多画像は、223ちんがオレの学生時代の画像を見て「現在とはほんの少し?ギャップがありますよね(笑」なんて言うので、もっとギャップを見せ付けようかと、高校生の頃のモノを持ち出してみたのですが・・・あまりにも別人過ぎて、チト虚しい。苦笑

さて本題です。

昨日書いたとおり、予定になかった仕事を色々ねじ込まれたりでパニックになっているのだけど、全ての案件を止めて中国向けに注力すると言われた矢先、別の営業がさらに国内の別の顧客向けの話を持ってきたり・・・

が、既に開発完了している製品は製造に任せられるのだけど、今は電子部品が全く揃わなくてモノが作れないのだとか。

リーマンショック以降、どこの部品メーカーも規模縮小してたので、急な景気の立ち上がりに対応できず・・・しかも、部品を作るための材料なんかも中国に大部分引き当てられちゃってるみたいで・・・

顧客の要求納期を守れないとキャンセルみたいだし・・・滅多にないチャンスなんだけどねぇ・・・

これからは、営業内の力関係で部材を奪い合ったり、血の抗争が始まるのでしょうか?笑

つぅか、笑い事じゃないや。汗
Posted at 2010/08/31 23:18:02 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日常の出来事 | 日記
2010年08月30日 イイね!

忙しい

忙しい画像は先日ポチってしまった、nismoバンパー用のインタークーラーエアガイドです。

トミーカイラI/Cとは微妙に穴が違うので要修正だし、純正と同じくコア全部に風が当たらない箇所や、ALTIAバンパーに合わせて切った貼ったしてみたいところ。FRPの成型、宜しくご指導下さい。>NOCK'sさん

さて本題です。

2008年末からこの6月まで、雇用調整という事で、強制的に週休3~6日状態で給与カットされていたけれど、ココに来てハンパなく忙しくなりました。

景気が急激に立ち上がってきて、引き合いが多いのは良いけれど・・・これまで休ませられていたツケが回ってきていて、止まっていたいくつもの開発案件が立て続けに緊急扱いとなって、ウチの部はパニック状態・・・

更に、中国向けの案件がネジ込まれ、納期がほぼ同時期な国内向けの案件を止めるしか無いので、営業のお偉いさん達に優先順位を決めてもらわないとだけど、明確な回答がないみたい・・・

中国向けの案件を皆で一丸となってこなし、国内向けの案件も納期を遅らせることなく・・・って言われるのがオチかな。苦笑

オマケに、これまでの不況の対応策で、部品メーカー自体が規模を縮小していて、部品も全然手に入らないし、もうメチャクチャです。

まだ皆は仕事してたけど、気持ち的に疲れたので帰ってきてしまいました。次にファミライ枠走れるのはいつだろうか・・・悲

それにしても・・・今は国内よりも中国のマーケットを重視しなくてはいけない時代になっちゃったんだよねぇ・・・中国の勢い、バブル期の日本がオーバーラップするのはオレだけかなぁ?

さてさて、本日の脳内テーマソング。BOΦWY / NO,NEW YORK

既にクルマの部品と入浴する時のテーマソングと化してます。笑
Posted at 2010/08/30 22:51:38 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日常の出来事 | 日記
2010年08月29日 イイね!

インチダウン

インチダウン画像は家庭菜園のゴーヤですが、約1ヶ月前は鳥避けネットを破壊しながら成長を続け、ネットが重みで破損し始めたので盆休みに剪定し、もう収穫は無理かなぁと思っていたところ・・・

ココに来て結構雌花も咲き、少しすると適度に収穫が出来そうな雰囲気で、10月くらいまでは、わんふ~家にも適量を安定供給できそうです。笑

さて本題です。

今日はホームセンターで種用の大蒜(青森ホワイト六片)を購入したあと、家庭菜園に水撒きに行ったのですが、歩いているとジーンズが腰骨の辺りまでズルズル落ちてきて、サンダルで裾を踏む状態・・・

確かに最近、歩いているとよくジーンズが下がるので、しょっちゅう持ち上げていたのは事実だけれど・・・と、Tシャツをめくって改めて確認してみると、中途半端な「腰パン」状態・・・

オサーンがこの状態ではだらしないだけなので、帰りにユニクロで1インチ小さいジーンズを2本購入しましたが、購入直前に朝昼飯として残さず食べるのがやっとの唐揚げ定食なんて食べたのに、サイズがピッタリだったので、これって痩せて来た証拠なんだろうか?

帰宅してちょっと実験したのですが、これまでのジーンズは両方の後ろポケットをつかんで強く押し下げられると、パンツもろとも脱げてコンニチワ状態(謎)でした・・・

ジーンズは4本でローテーションしていて、2本が結構痛んでいたので整備用ジーンズに格下げするのだけれど・・・ズリ下げちゃダメですよ?>DIYガレージに集合する皆様
Posted at 2010/08/29 16:58:21 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日常の出来事 | 日記
2010年08月28日 イイね!

V36に乗り換えた方から・・・

V36に乗り換えた方から・・・2年ほど前、会社の駐車場でR34と隣り合わせに並んだのだけれど、誰のクルマだったのか判らないまま、いつの間にかR34は居なくなってしまいました。

が、代わりにV36を見かけるようになり、オーナーは別の部署の課長という事を聞いていたので、古くなったから順当に?買い換えたのかなと思っていたのだけど・・・

先日その課長とロッカーで一緒になり、何気にクルマの話をしたところ、R34は事故で潰してしまったそうで、後継としてV36を買ったものの、乗り換えてから1年以上経った今でもR34の方が良かったと思うことが多々あると。

具体的に聞くと、R34との比較では、見切り含めた取り回しの悪さとか、軽快感の無さとか、微妙な高級感とかが、その方に合わないみたい。

で、今でも不注意からR34を潰してしまった事を後悔しているらしく、「潰さないように大事に乗ってやれよ」と言われましたが、えぇ、仰るとおり、乗れる限りは大事に振り回しますよ。笑

しかし・・・こういうこと書くと、オレ自身が直6やR34までしかスカイラインと認めないとかいう、「信者」みたいに思われるかもだけどそうではなく、V36もクルマとしては良く出来てると思うんだけど、その人が何を求めるかに依るんだよねぇ・・・

現時点で、スカイラインはもう自分の求める方向とは異なった道を歩んでいるし、オレはもうV35以降のスカイラインを買うことってないんだろうなぁ。
Posted at 2010/08/28 22:39:09 | コメント(7) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2010年08月26日 イイね!

面倒かも・・・

面倒かも・・・先日、リア回りからの異音の対策をしてみたけれど、窓を開けて走行していると、盛大にパキパキ、キリキリ音がしている事が判明。この前は暑くて窓を閉めてエアコン掛けてたんで聞こえ難かっただけっぽい。汗

で、更なる対策ついでに、ブレーキチューブと干渉して削れたアームやブッシュに亀裂が入っているナックルのリフレッシュまで行いたいと考え、ブッシュ打ち換え用のコアとして、ER34のリアナックル回りAssyを入手し、たぬちんと分解までしたのですが・・・

どのような流れで行うのがベストか、整備要領書やrb-takeさんの整備手帳を見て検討していたけれど、素人DIYでは結構厄介かも。

まずは、アッパーアーム(F/R)とAアームだけ交換し、あとからナックルなんて考えていたけれど、良く考えたらAアーム交換はドラシャまで外さないと厳しそうだし、どうせやるなら一気にやってしまわないと二度手間で大変かなと・・・

それに、友達のガレージをお借りして作業する(って、勝手に決めてるよ。笑)ので、時間制限もあるし、何かあっても元に戻して自走で帰れる事を前提に考えておかないとなので、別の日に予め全てのブッシュの圧入(通称:ブッシュ祭り(笑))と、ナックルはハブベアリングまで交換して組んでおくなど、交換時はAssyで交換するイメージで作業を進めないと。

また、本来の目的の異音対策として、メンバーのブッシュの劣化も疑われるので、本当はメンバー下ろしてnismoブッシュに打ち換えたいけれど、腰がブローしやすい身としては、割り無しの樹脂スペーサーで逃げたいかなと・・・

なんか、ブッシュ祭り自体も結構面倒そうだし、ヘタしたら「平成の大修理」状態になっちゃいそう。汗

さてさて、本日の脳内テーマソング。T. Rex / 20th Century Boy

明日は早く帰ってきて金曜ロードショー観ようっと。笑
Posted at 2010/08/26 23:44:37 | コメント(7) | トラックバック(0) | クルマ | 日記

プロフィール

「昨日行ってきましたが、撮影不可のエリアは圧巻で満足でした。(個人の感想です。笑)」
何シテル?   08/19 05:18
「速くなくとも楽しく走る」をモットーに自分なりの目標を立て、たまにサーキットを安全運転で楽しんでいるオッサンです。 激遅なので邪魔者ですが、コースを無理に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/8 >>

12 34 5 67
8 9 1011 12 13 14
15 16 17 18 192021
22 23 2425 2627 28
29 30 31    

リンク・クリップ

泉橋酒造 
カテゴリ:お気に入り
2008/09/26 18:49:28
 
Tuningfan.com 
カテゴリ:お気に入り
2008/05/30 14:04:55
 
不二製作所 
カテゴリ:お気に入り
2008/05/30 14:03:02
 

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
R34(25GT-TURBO)です。4輪では初となる、新車購入です。 本当は100系チ ...
スズキ BANDIT1200 (バンディット) ダイエット器具 (スズキ BANDIT1200 (バンディット))
色々と思うところがあって大型二輪免許を取得、15年振りのリターンという事で、体慣らしのた ...
その他 ブリジストン トースト その他 ブリジストン トースト
初年度登録:1985年(防犯登録ステッカーより) 母親が15年位前まで使っていて、以降 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
R32(GTS25 TypeX.G)です。CBRを譲ってくれた先輩が結婚して4ドアを欲し ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation