• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

onakotのブログ一覧

2010年08月24日 イイね!

燃費を意識して・・・

燃費を意識して・・・初夏にタイヤをウ○コタイヤからハイグリップタイヤに変えたのだけれど、筑波を1回走ったら画像のようにデロデロで、転がり抵抗MAXって感じが。笑

また、これまでも同乗者に変速ショックを感じさせないようなスムーズなシフトアップを意識したり、シフトダウン時にはしっかり回転を合わせていたけれど、最近はサーキットでも乱暴に繋ぐクセを直すべく、より高い回転域でもショックを軽減する練習をしていることもあってか、昨年の夏よりも1km/Lほど燃費が悪くなったような・・・

これは大変!

という事で、燃費向上グッズ・・・じゃなかった、意識して「エコドライブ」してみました。

トリップと燃料の減り具合からすると、現時点では8±0.5km/Lといった感じだけれど、どこまで維持できるでしょうか?笑

なんか、次の信号が赤に変わったばかりなので緩やかな加速をしていたりすると、つつかれたりするんだよねぇ・・・苦笑

本日の脳内テーマソング。Don't try To stop It - Roman Holiday(邦題「俺はハリキリボーイ」)

昨日、洋楽の不思議な邦題についてのレスで書いた、噂の?「俺はハリキリボーイ」ですが・・・この邦題つけたのって誰だよ・・・泣けてくる・・・
Posted at 2010/08/24 22:53:06 | コメント(8) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2010年08月23日 イイね!

一つ減った

一つ減った画像は先日123456kmで画像を撮ろうとしたら、気が付くと既に123467kmだった状態の図です。笑

さて本題です。

先日、とある製品に使われているFPGAの回路設計を言いつけられたので、テキトーに設計して(ウソ)さらに上流を設計していた後輩に投げ、その後何も言われなかったので、どうなったか聞いてみたところ・・・

確定していなかった他のモジュールとのやりとりの信号を少し修正しただけで動いたらしく、コアは「完璧ッスよ!」と。

いや、一応シミュレーションまでやって、大ポカはないと思ってたけれど、Alteraのステートマシン記述の罠にはまり掛けたり、Verilogに慣れていないので不安だったのは事実。

とりあえず面倒な仕事は一つ減った・・・あとはアッチか・・・

本日の脳内テーマソング。Culture Club / Do You Really Want To Hurt Me
朝、クルマで通勤した時に聴いていたラジオ番組で掛かってたのと、後輩の「完璧ッスよ!」という言葉からコレに決定したけれど・・・邦題の「君は完璧さ」って、何から取ったんだろう?
Posted at 2010/08/23 22:44:29 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日常の出来事 | 日記
2010年08月22日 イイね!

素晴らしきインパクト

素晴らしきインパクト今日、先日落札したER34のリアナックル&アームAssyが到着したので、早速分解開始!

したものの、メンバーから外れている状態なので力が掛けにくく、今度畑作業をするついでにわんふ~さんの所に持っていってインパクトを借りようと、途中で諦めたのだけれど・・・

何気にたぬちんから「インパクトいる?」とメールが来たので助っ人外人を依頼したら、しばらくして奥様と2人で登場。

とりあえず腹ごしらえという事で、近所のインドネパールレストランで食事をしてから作業に取り掛かったのだけれど・・・

いやはや、電動のインパクトって初めて使ったのだけれど、エアと違って連続で「カンカンカンカン」といかず、「ウィーーーーン・・・カン・・・ウィーーーーン・・・カン」と、エアしか知らない人にとっては不思議な感覚だったり、モーターの加熱防止からか連続使用が出来ないなど、使い勝手は思い切り悪かったです。

が、さすがはインパクト。何度かクーリングが必要だったけど、結局緩んでくれて、Aアームも分離できました

わざわざウチまで来てくれてありがとう。m(_ _)m>たぬちんご夫妻

今回入手したナックルはNAのGT-Vというグレードの物で、走行距離は2万キロほどウチのより多いのだけれど、ブッシュに亀裂が入っていなかったり、ウチのより程度はよさげでコアとしてはよかったのかも?やっぱ使い方次第なのかねぇ・・・

その後、入浴してマジックリンとかバスマジックリンを使って大まかに汚れを落としたのだけれど、ブッシュ祭りはいつになるのやら・・・

ソレより問題なのは、たぬちん自身も使わないからって、ウチに電動インパクト置いていった・・・置く場所どうすんのさ・・・苦笑
Posted at 2010/08/22 21:58:47 | コメント(8) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2010年08月19日 イイね!

リフレッシュ

リフレッシュ画像は謎店長さんから頂いた、nismoのデフマウントブッシュですが・・・メンバー下ろさないと交換できないし、どうせ下ろすならメンバーのブッシュも交換したいし・・・って、素人DIYだと厳しいかな・・・

さて本題です。

またもや某オクで重量物をポチりました・・・古くからのお友達の方々は、オレが重量物をポチったというと、またもや「デフ?」と思うかもしれませんが、今回はリアのアーム類をリフレッシュすべく、ER34のリアナックル回りAssyを落札してみました。

本当は全てnismoアームに換えるのがベストなんだろうけれど、コスト圧縮の為に中古のコアを入手してブッシュを打ち換え、そのアームに交換という手順を取ろうかなと。

まぁ、リアアームの一部は、ブレーキチューブ取り付けミスで削れている状態だし、その他ナックルのショックが付く部分のブッシュでも亀裂が入ってるし、このクルマにどれだけ乗れるかは判らないけれど、メンテナンスの一環として、出来るところからやっていかないと・・・

もう少し涼しくなってきたら、各地のDIYガレージにお世話になること必至ですが、関係者の皆さん、宜しくお願いします。m(_ _)m

あ、まだ暑いうちでも、とりあえずアーム類をバラす為に、畑の帰りにインパクトだけ借りに行くかもしれません・・・>わんふ~さん

さてさて、本日の脳内テーマソング。Judas Priest / Freewheel Burning

ポールポジションの画面中の不自然な合成や、最後の警告文が懐かしすぎ。笑
Posted at 2010/08/19 22:01:35 | コメント(5) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2010年08月18日 イイね!

再燃・・・

再燃・・・画像は昔乗ってたCBR400Fですが・・・最近、またバイク熱が・・・

全ては、大型二輪を取って、その当日にZRX1200DAEGをレンタルして、翌日は走りまくってたこの人のせい・・・

GooBikeなどで見つけた物件を某所に貼ってくるので、オレはそのまま400クラスの物件を物色し始め、気が付くと結構時間が経っている状態・・・

買っても乗る時間ないぞ!

買っても置き場所がないぞ!

ヴぁ~~っ!ほとぼりが冷めるまでガマンガマン・・・

本日の脳内テーマソング。RCサクセション / トランジスタラジオ

仕事で久々にトランジスタを使ったのだけれど、バイアス計算したり、懐かしい事してたら懐かしいこの曲がグルグル・・・小学生の頃、このラジカセから流れてきた時、自分的に衝撃だったよ。
Posted at 2010/08/18 22:11:10 | コメント(8) | トラックバック(0) | バイク | 日記

プロフィール

「昨日行ってきましたが、撮影不可のエリアは圧巻で満足でした。(個人の感想です。笑)」
何シテル?   08/19 05:18
「速くなくとも楽しく走る」をモットーに自分なりの目標を立て、たまにサーキットを安全運転で楽しんでいるオッサンです。 激遅なので邪魔者ですが、コースを無理に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/8 >>

12 34 5 67
8 9 1011 12 13 14
15 16 17 18 192021
22 23 2425 2627 28
29 30 31    

リンク・クリップ

泉橋酒造 
カテゴリ:お気に入り
2008/09/26 18:49:28
 
Tuningfan.com 
カテゴリ:お気に入り
2008/05/30 14:04:55
 
不二製作所 
カテゴリ:お気に入り
2008/05/30 14:03:02
 

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
R34(25GT-TURBO)です。4輪では初となる、新車購入です。 本当は100系チ ...
スズキ BANDIT1200 (バンディット) ダイエット器具 (スズキ BANDIT1200 (バンディット))
色々と思うところがあって大型二輪免許を取得、15年振りのリターンという事で、体慣らしのた ...
その他 ブリジストン トースト その他 ブリジストン トースト
初年度登録:1985年(防犯登録ステッカーより) 母親が15年位前まで使っていて、以降 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
R32(GTS25 TypeX.G)です。CBRを譲ってくれた先輩が結婚して4ドアを欲し ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation