• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

onakotのブログ一覧

2011年09月27日 イイね!

ヤバいかも?


先日、職場に向かう途中に撮影した某公園の清々しい早朝の風景ですが・・・

そろそろ考えないとヤバいかも?謎
Posted at 2011/09/28 00:36:26 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日常の出来事 | 日記
2011年09月25日 イイね!

ゴーヤ終了


今日もクルマを"Garageわんふ~"に停めさせてもらい、借りている菜園の台風による被害状況を確認してきましたが・・・


画像では見難いけれど、鳥避けネットを張っている支柱が折れたり、犬も入って作物を荒らされたみたい。

しばらくすると、一緒に菜園を借りている、馴染みの寿司屋の常連さん達が補修用の部材を持って登場。

ウチら素人は指示に従って支柱を押さえているだけだったけど、あっという間に応急処置が完了。さすがは元々建設業を営んでいた方々だ。


オレのゴーヤも・・・殆どの支柱が折れてしまい、今年は終了かな・・・


本日収穫したゴーヤと獅子唐とインゲンとオクラを、わんふ~家と山分け。

さて、ゴーヤの跡地には何を植えますかね・・・
Posted at 2011/09/26 23:51:22 | コメント(5) | トラックバック(0) | 家庭菜園 | 日記
2011年09月23日 イイね!

PCトラブルサポート

今日は急遽休日出勤しなくても良くなったので、嫁さんを送り出して洗濯機をセットしたあと、このところ疲れが酷かった事もあってか、ゴロゴロしていたらそのままウトウト。

1回目の洗濯が終わってから2時間近く経った頃、飛衣ちんからの電話で起こされましたが・・・2回目の洗濯もしなきゃいけなかったので助かりました。笑

電話の用件はPCのトラブル相談で、起動時のPOST画面で"ビックリマーク"が出てきて、WindowsXPがSAFEモードでしか立ち上がらないとの事。

ハテ?デバイスマネージャの"ビックリマーク"ではなく、POST時ってナンだ?

ブツはPC DEP○T製のBTOで、色々と確認してもらいつつ、電話でのトラブルシュート開始。

SAFEモードでは立ち上がり、ネットワーク接続も出来るということで、何かのドライバ読み込みで失敗しているかと思うも、ほぼ最小構成だし、オンボードで特殊なデバイスがあるわけではない感じ。

予備の部品が無いとのことで、まずはソフトウェアの方から攻めて色々と確認したけれど、2人で「なんかVGAっぽいよねぇ・・・」と。

で、叔父のPCから拝借したRadeonHD5670を貸すため、飛衣ちんに家まで取りに来てもらい、戻って試してもらったところ、きちんと動作するようになったとのこと。

が、元々のVGAはGeForce8800GTで補助電源があるため、負荷が掛かると電圧が落ちておかしくなるとか、電源が要因というのも排除できない状態だし・・・


ということで、GeForce8800GTをウチのPCに取り付けて確認すべく、もう一度ウチまで来てもらって組み替え、電源を入れると・・・


POSTの画面が出た時から画面にゴミがでまくり、SCSIのスキャン画面は確かに"ビックリマーク"だらけ・・・こういうことだったのね・・・汗

コアかメモリかまでは特定できないけど、コリャVGA死に掛けでしょう・・・

急ぎの仕事があるということで、まずはHD5670をレンタルすることにしましたが、結局そのまま好条件で買ってくれることになりました。叔父には別のを買ってあげよう。笑

ところで・・・相談受ける前に、まずはPC DEP○Tに持っていったら、診断は「マザー不良」で、別のVGAを挿して確認したとの事だったらしいけど・・・ホントかよ。苦笑

つぅか、この画面見た時点でVGAを疑うと思うんだけどね。汗
Posted at 2011/09/24 02:08:40 | コメント(4) | トラックバック(0) | PC | 日記
2011年09月23日 イイね!

都内を走る痛車はピンチ?


小田急が、「藤子・F・不二雄ミュージアム」のオープンを記念して、同氏の代表作品のキャラクターを3000系電車に纏わせて「F-Train」として運行していましたが・・・

東京都から、東京都屋外広告物条例に抵触していると指摘されて、ラッピングを外すようです。

個人的には「藤子・F・不二雄ミュージアム 9月3日オープン!」だとか、特定の施設を宣伝するようなロゴを入れているわけでもなく、あまりにも広く知られたキャラクターを描いただけで、広告とか看板とかの範疇とは思えないけど・・・


西武の「銀河鉄道999」も、装飾が車体の1/10の面積よりも多いけれど、確かこれは練馬区も絡んでたから、事前に認可を取ってたんだろうね。

コレが通っているという事は、単なる塗色変更と認識していた小田急が事前に申請していないので、都が機嫌損ねたんだろうけど・・・まさにお役所仕事の典型って感じ。

それはそうと・・・都内で痛車に乗ってる皆さんも、今すぐにキャラクターを剥がし、東京都に屋外広告物として認可を取らないと、近々東京都から因縁付けられるに違いありません。苦笑
Posted at 2011/09/23 09:14:25 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日常の出来事 | 日記
2011年09月18日 イイね!

Garage わんふ~


画像は本日のGarage わんふ~ですが・・・昨日よりも手を抜いてる・・・笑

という事で、今日は嫁さんを鶴見まで送ったあと、わんふ~さん家の玄関先でパンツを汚してきました。

本日のDIY内容としては
・ミッションオイル交換(REDLINE MT-90)
・デフオイル交換(REDLINE 75W-140)
・ゴーヤ収穫

でしたが、天気にも恵まれすぎて、腕はヒリヒリ頭はクラクラ状態。


こんな感じで、今日も玄関先を汚した挙句、廃油以外の汚れ物を全てわんふ~さんの家に押しつけて来ました。


これではあまりにも酷い先輩なので、チャリを借りて家庭菜園に向かい、ゴーヤをもいで、わんふ~家に4本プレゼントです。

仕事中にも係わらず、サクションガンにギアオイルを注入してもらったり、助手になって頂き、ありがとうございました。m(_ _)m

で、オイルのインプレですが・・・悪くないけど、別にコレじゃなくても良いような・・・謎
Posted at 2011/09/18 20:24:57 | コメント(4) | トラックバック(0) | DIY | 日記

プロフィール

「あら、PCだとID連携なしでログインできるのか。」
何シテル?   08/08 04:06
「速くなくとも楽しく走る」をモットーに自分なりの目標を立て、たまにサーキットを安全運転で楽しんでいるオッサンです。 激遅なので邪魔者ですが、コースを無理に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/9 >>

    1 2 3
456 7 8910
111213 1415 16 17
1819202122 2324
2526 27282930 

リンク・クリップ

泉橋酒造 
カテゴリ:お気に入り
2008/09/26 18:49:28
 
Tuningfan.com 
カテゴリ:お気に入り
2008/05/30 14:04:55
 
不二製作所 
カテゴリ:お気に入り
2008/05/30 14:03:02
 

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
R34(25GT-TURBO)です。4輪では初となる、新車購入です。 本当は100系チ ...
スズキ BANDIT1200 (バンディット) ダイエット器具 (スズキ BANDIT1200 (バンディット))
色々と思うところがあって大型二輪免許を取得、15年振りのリターンという事で、体慣らしのた ...
その他 ブリジストン トースト その他 ブリジストン トースト
初年度登録:1985年(防犯登録ステッカーより) 母親が15年位前まで使っていて、以降 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
R32(GTS25 TypeX.G)です。CBRを譲ってくれた先輩が結婚して4ドアを欲し ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation