• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

onakotのブログ一覧

2012年04月29日 イイね!

アスパラガスと新たまねぎ


画像は"わんふ~さん"家の玄関先ですが、昨日ギアオイル交換をした際にサクションガンのケツからオイルがダダ漏れで粗相し、パンツでは拭き取れなかった汚れです。

今日はそのお詫びも兼ね(笑)、玄関先にクルマを停めさせてもらって家庭菜園に行き、そこで収穫したアスパラと新たまねぎをおすそ分け。


アスパラはオレが収穫の仕方を間違えてしまい、先週よりも全体的に硬くなってしまいました・・・そろそろ旬は過ぎつつあるみたいだし、また来年のお楽しみかな?


また、ヘッドライトも、これまではこんな感じで曇ってたので、嫁さんを家庭菜園で落としてからクルマを停め、菜園に向かう前に、軽くライトを磨いてみました。


これくらいならマァマァかな?ついでに、とあるホイールコート剤でコーティングしておきました。

これを定期的に塗り重ねてみるか・・・
Posted at 2012/04/29 23:06:02 | コメント(5) | トラックバック(0) | 家庭菜園 | 日記
2012年04月28日 イイね!

オイル交換


今日は早朝に鍼を受けたあと一休みし、"わんふ~さん"家の玄関先で、エンジン/ミッション/デフオイルの交換をさせてもらいました。

んで、これまでの宣言通り?に使い古したパンツや靴下を汚す事に成功したのですが、画像を取り忘れたため、タイトルは普通に・・・

でも、"わんふ~さん"が、パンツを一生懸命撮影していたので、"わんふ~さん"がソッチ系?のタイトルでBlogを上げてくれることでしょう。笑

また、"蒲田の御仁"がタイヤ交換で近くまで来ていたため、帰りにチラッと寄って頂いて、約2年振りにお会いして軽く談笑。


6年乗ってるそうだけど、いつも「夜の部」でしか会わないので、GOLFを初めて見ました。笑

"しゃっくりちん"が中国から帰ってきたら、"papanenさん"と共に「夜の部」でお会いしましょう。

で、本題のオイル交換ですが、使った油脂類はこんな感じで・・・

エンジンオイル:日産純正 エンデュランス10W-50
ミッションオイル:REDLINE MT-90(並行)
デフオイル:REDLINE 75W-140(並行)

ギアオイルは昨年の9月にREDLINEに切り替えてイイ感じなので、今後もこの銘柄で落ち着きそうだけど、エンジンオイルは、DIYerの皆が大好きなエンデュランスが安価では入手困難に・・・

これまでは\2980/4Lで買えるフルシンセの代表格だったけど、このところ五輪ピックで扱ってくれなくなっちゃった(つぅか、JOMOとENEOS合併でもう生産してない?)ので、ストックの2缶を使い切ったら、次はどうしよう・・・

五輪ピックではValvolineの5W-50が\2980で売ってるので、某イスラム圏の冒険家さん(笑)がエンジンベンチを使った職権乱用お遊び実験してくれないかなぁ・・・笑
Posted at 2012/04/28 19:20:26 | コメント(5) | トラックバック(0) | DIY | 日記
2012年04月23日 イイね!

ハイ消えた~


ということで、GWが消えたっぽいです。

会社帰りにGarage NOCK'sを訪問したら、NOCK'sさん居るかな?笑
Posted at 2012/04/23 22:49:54 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日常の出来事 | 日記
2012年04月20日 イイね!

素人の戯言


先週の日曜、純正形状からO/Hが完了した車高調に入れ替えましたが、ダンパー自体の慣らしも兼ねて、以前は8~10段戻しだったのを、今回は13~15段戻しに設定したところ、街乗りレベルでは荒れた路面もうまくいなしてくれて非常に快適。何ら不満がない状態となっています。

前回はこんなに減衰を弱めたら、街乗りでも揺れ戻しが大きく不快に感じてしまい、減衰を高くして揺れ戻しを押さえ込む方向で調整していたのですが・・・

今回は仕様変更せず単純O/Hしかお願いしていないので、ダンパー自体は前回と同様のセッティングだし、前回と違うのは、スプリングをEibach/swiftから前後ともBESTEXに変更し、フロントはレートを1k上げただけだけど、リアは同一レートのまま。

で、減衰は弱めているのに、揺れ戻しが少なくなって快適という・・・ハテサテ何故なんでしょう?これらのおかげかな?

1.SUPER OHLINSのセッティングがすばらしい
2.BESTEXのバネがすばらしい
3.気のせい(笑)

自分の感覚では、レートが高くなるにつれて減衰が弱いと揺れを抑えきれず、いつまでも揺れが収まらないのかなと思っていたのですが・・・

今日はクルマで通勤してみたのですが、テストコースにある、振り返しが起こせるS字の上り高速コーナーとか、ゼブラでもこの設定で問題ないし、あとは高速道路を尋常な速度(謎)で走った時に問題ないことが確認できれば完璧か・・・

何はともあれ、現状はイイ感じなので良かった良かった・・・
Posted at 2012/04/20 23:57:15 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2012年04月19日 イイね!

閃輝暗点

今日、会議のためにSkypeの準備やらノートにVNCをインストールをしていたところ、突然視界の一部が、まるで直射日光を見てしまったときのような状態になってしまい・・・

片目ずつ閉じてみても左右全く同じ状態で、目を閉じても変な感じ・・・ということは、眼球自体に問題があるわけではなく、神経などが原因だと判断。

30分くらいして症状が治まってきたものの、上司が総務に連絡してくれて、そのまま総合病院へ連れて行かれ、眼科を受診したのだけど・・・

問診のほか、視力検査や眼底検査やら行って、タイトルにもあるような"閃輝暗点"という病名を告げられました。

片頭痛持ちの人にはメジャーな?症状らしいけど、結構派手な症状なので、初めての人は相当ビックリするみたい・・・確かにオレも酷くビックリしました。汗

で、自分の場合は片頭痛はないものの、職場環境の変化から来る疲れが原因だろうとのことで、多分問題ないけれど、頻繁に起きるようなら頭部のMRIを撮ってみましょうとのこと・・・

その後は会社に戻ったけど、眼底検査のために瞳孔を開くクスリを使ったので、CADも大体の部品配置程度しかできず、明日に持ち越し・・・

いやはや、歳はとりたくないねぇ・・・苦笑

さてさて、本日の脳内テーマソング。The Clash / Rock The Casbah


最近、80'sを漁りまくる余裕もなかったってのも、良くなかったかな・・・
Posted at 2012/04/19 22:14:38 | コメント(10) | トラックバック(0) | 健康万歳 | 日記

プロフィール

「廉価版が出たのでヤクザ映画のBlu-ray買ってしまった…」
何シテル?   11/07 20:23
「速くなくとも楽しく走る」をモットーに自分なりの目標を立て、たまにサーキットを安全運転で楽しんでいるオッサンです。 激遅なので邪魔者ですが、コースを無理に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/4 >>

12 345 6 7
8 910 11 1213 14
15161718 19 2021
22 2324252627 28
2930     

リンク・クリップ

泉橋酒造 
カテゴリ:お気に入り
2008/09/26 18:49:28
 
Tuningfan.com 
カテゴリ:お気に入り
2008/05/30 14:04:55
 
不二製作所 
カテゴリ:お気に入り
2008/05/30 14:03:02
 

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
R34(25GT-TURBO)です。4輪では初となる、新車購入です。 本当は100系チ ...
スズキ BANDIT1200 (バンディット) ダイエット器具 (スズキ BANDIT1200 (バンディット))
色々と思うところがあって大型二輪免許を取得、15年振りのリターンという事で、体慣らしのた ...
その他 ブリジストン トースト その他 ブリジストン トースト
初年度登録:1985年(防犯登録ステッカーより) 母親が15年位前まで使っていて、以降 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
R32(GTS25 TypeX.G)です。CBRを譲ってくれた先輩が結婚して4ドアを欲し ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation