• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

onakotのブログ一覧

2012年04月15日 イイね!

28年目の真実

今日は足回りを純正形状から車高調に戻しましたが、今回組んだBESTEXのスプリング、結構良いかも。

さて本題です。

昨日の同窓会で、とある小学校時代の同級生と28年振りに再会したのですが・・・

なんと、彼は未だにウチから80mほど離れた場所にある、実家に住んでいるとのことで、そんな至近距離に住んでいながら、何故に28年も会えなかったのか・・・汗

また、クルマの話になり、彼は免許を取ってから実家のレオーネを乗ったあと、自分のクルマとしてS13を買い、その後はR34の2枚に乗り換え、今はレガシィのアウトバックに乗っているらしいのだけど・・・

彼の実家はクルマを止めるスペースが1台しかないので、駐車場はどこを借りているのか聞いたら、なんとオレが借りている駐車場と同じ・・・

そこでふと思い出したのだけど、そういえばウチの駐車場には、数年前まで近くにR34の2枚が居たよなぁと。

で、明確には覚えていないけど、R34を見かけるようになるまでは、その辺りでS13を見かけてたはず・・・

って事で確認したら、まさにそのクルマでした。

どこまで偶然が重なるんでしょう?笑
Posted at 2012/04/15 23:47:42 | コメント(6) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2012年04月14日 イイね!

さきほど帰宅

今日は中学時代の同窓会でしたが、1次会?は自分らは36期生だけど、歴代OBが学校に集まるという、合同結・・・じゃなくて、大規模な合同同窓会。

自分は各期ごとに別れて先生も呼んだ2次会から参加したけれど、30年近く会ってないので簡単にはわからず・・・

また、男性はでかくなったり、髪の毛が薄くなった程度で何となく予想がつくも、女性は"そのまんまヤンキー"とかは面影あったけど、"このオバサン誰?"って人まで居て、同じ小学校でも相当識別困難でした。汗

で、1学年で400人くらい居たと思うけど、その中で既にお空の彼方に旅立ってしまったのが6名。関係した教師も2名が既に旅立ったようです。

ただ、その中に自分が仲の良かった、07年に不慮の事故で他界したのも含まれていて、弄られキャラ(≠いじめ)だったため、関わっていた連中とか、そいつと同じ小学校だった奴に名前を言っても判る人が誰も居ず・・・苦笑

決して大人しい奴じゃなかったのに、他の5人のことは結構覚えられていて・・・正直ショックでした・・・奴のお母さんに、同窓会云々のことで電話をしようと思ったけど、するのやめた・・・

その後は3次会と称して、小学校の同級生のお母さんがやっているスナックになだれ込み、この時間・・・

やったぜパパ、明日は車高調入れ替えだ!
Posted at 2012/04/15 02:47:29 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日常の出来事 | 日記
2012年04月12日 イイね!

準備完了


今日はCPAPの定例通院で休んだので、実家に行ってO/Hの終わった車高調の組み上げを行ないましたが・・・作業スペースはいつもの如く仏壇の前。笑

ロワーシートの位置は、以前ラボカロのアンテナショップで頂いた取説に載っている値を参考に、スレッドコンパウンドをねじ部に塗りつけてセット。

結局は再調整が必要だけど、確か前回はER34用としてセットしたら、フロントはプリロードが掛かり過ぎで話にならず、ECR33用の値の方が近かった記憶があるので、とりあえずECR33用の数値でセットしておきました。

これで車高調をAssyできたので、あとは交換するだけです。

ところで、交換すると言えば・・・


先日、ヘッドライトの左目が点灯しなかったので、コレを買ってみたのですが・・・

暴風雨の夜に2時間程度点灯しなかったのだけど、それ以降は何事もなかったの如く点灯し、左右で色の差もなく・・・ひょっとして、バーナーじゃなくてバラストに問題アリ?汗

折角買っちゃったし、保証期間のこともあるので、とりあえずこちらに交換して、今使っているPHILIPSの5000Kは予備に取って置こうかな?
Posted at 2012/04/12 20:10:33 | コメント(4) | トラックバック(0) | DIY | 日記
2012年04月11日 イイね!

同窓会


画像はわんふ~さんの作業場に放置されていた古いジャンクノートほかですが、全額チャリティでオークションに出したら、ソコソコの値段がつきました。あとはVAIOの上半身が残ってるので、誰か落札してください。笑

さて本題です。

月曜の夜、「今度、中学校の同窓会があるらしいよ。」と、母親から電話がありました。

で、またヘンな電話勧誘か何かだと思い、詳細を問いただしたところ・・・

昼間、商店街で小学校の同級生のお母さんとバッタリ会い、久々だったので食事をしたらしいのだけど、その時に同窓会の話を聞き、案内状のコピーを貰ったみたい。

その同級生も「onakot、連絡つかないけど、一体どこに居るんだろう?」と、探していたらしい・・・汗

実は、今住んでいる街は幼稚園の頃に引っ越してきてから35年以上も経つのだけど、15年ほど前に同じ町内で転居した際に電話番号も変わってしまったため、地元に居ながら連絡つかず、行方不明扱いになっているという・・・商店街では時々会うけどね。

で、今日は会社帰りに実家に寄って案内状を見てみると・・・開催は今週の土曜で、同級だけでなく、歴代の同窓生が集結する、大同窓会なんだとか・・・

規模がでかいうえ、あまりにも急すぎて運営側にも迷惑掛けちゃうので、今回は欠席することにしました。

つぅか、それ以前に土曜は早朝から鍼で一日中くたばっていそうな予感・・・汗
Posted at 2012/04/12 01:12:05 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日常の出来事 | 日記
2012年04月09日 イイね!

O/H完了


先日AZURさんにO/Hを依頼していた車高調ですが、本日返送されてきました。

前回O/H時にIMPUL仕様だったものを、使い方を相談してSUPER化(X:70% R:30%)してもらったけど、今回は仕様は変えずに通常O/Hを依頼しました。

正直なところ、仕様を自らオーダーできるほどの腕なんて持ち合わせていないので、自分の使い方を相談し、プロから「あなたはこの設定で走ってなさい」みたいな感じで指示された方が有難かったり・・・

SUPER化した際、街乗りやお山、サーキットそれぞれにおける、オススメの減衰範囲を教えてもらえたのは、何気に助かってます。笑

今回は、O/H以外に以下の部品を購入、交換してもらいました。

左から、パックリ割れてしまったダストブーツ。レートを下げたらサーキットで時々底付きが起きたせいか、グズグズになってきたフロント側のバンプラバー。微妙に変形してきたフロントのロワーブッシュ。

この車高調も自分が中古で入手してから既に6年、推定11年選手だけど、マダマダいけそうです。

良いものを修理しながら長く使うか、安いものを使い捨て感覚で使うか・・・

どちらが良いかは一概には言えないけど、オレは飽きっぽくないので前者が合ってるのかな・・・

さて、本体が戻ってきたことだし、早く足回り入れ替えないと・・・
Posted at 2012/04/09 20:19:32 | コメント(5) | トラックバック(0) | クルマ | 日記

プロフィール

「昨日行ってきましたが、撮影不可のエリアは圧巻で満足でした。(個人の感想です。笑)」
何シテル?   08/19 05:18
「速くなくとも楽しく走る」をモットーに自分なりの目標を立て、たまにサーキットを安全運転で楽しんでいるオッサンです。 激遅なので邪魔者ですが、コースを無理に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/4 >>

12 345 6 7
8 910 11 1213 14
15161718 19 2021
22 2324252627 28
2930     

リンク・クリップ

泉橋酒造 
カテゴリ:お気に入り
2008/09/26 18:49:28
 
Tuningfan.com 
カテゴリ:お気に入り
2008/05/30 14:04:55
 
不二製作所 
カテゴリ:お気に入り
2008/05/30 14:03:02
 

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
R34(25GT-TURBO)です。4輪では初となる、新車購入です。 本当は100系チ ...
スズキ BANDIT1200 (バンディット) ダイエット器具 (スズキ BANDIT1200 (バンディット))
色々と思うところがあって大型二輪免許を取得、15年振りのリターンという事で、体慣らしのた ...
その他 ブリジストン トースト その他 ブリジストン トースト
初年度登録:1985年(防犯登録ステッカーより) 母親が15年位前まで使っていて、以降 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
R32(GTS25 TypeX.G)です。CBRを譲ってくれた先輩が結婚して4ドアを欲し ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation