• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

onakotのブログ一覧

2012年04月08日 イイね!

わたし、きれい?


by 口裂け女

自分らが小学生だった70年代末期に流行ったけど、21世紀になって映画化までされたんだね?

さて本題です。

今日は嫁さんを職場まで送ったあと、わんふ~さんのご好意により、ガレージをお借りしてカムカバーのパッキンを交換しましたが・・・

いやはや・・・R34だとインテークパイプを取り付けているブラケットが邪魔で、EX側のボルトが1本緩められない・・・


チョット強引な方法で対処しましたが、こういうの止めてほしいよな・・・

ところで、ウチのは約14年で14万キロ走行していますが、カムカバーをはずすとこんな感じでした。


1.5ヶ月前に換えたオイルは既に汚れているけど、拭けばきれいな地肌が見える状態だし・・・わたし、きれい?笑

"オイル滲み"というよりは、もはや"オイル漏れ"だったので、大変だったけど対処して正解でした。
Posted at 2012/04/08 21:35:39 | コメント(6) | トラックバック(0) | DIY | 日記
2012年04月07日 イイね!

作業しないと・・・


画像は本日の早朝、鍼の帰りに通った世田谷某所の桜のトンネルの模様ですが、今週末が見ごろって感じでした。

さて本題です。

今日は鍼を受けた後、洗濯したり、嫁さんと近所の仕立て屋まで着物を取りに行ったりだの、家の用事をした後は夕方まで死んだように寝て丸一日つぶれたけど、いい加減クルマのメンテナンスをしてやらないと・・・

コーティングやらブッシュ祭りほか、やりたいことは山ほどあるけれど、早急に必要な事は以下のような感じか。

・ミッション&デフオイル交換 -> オイルは確保済みで、あとは使い古しのパンツを用意するだけ。謎
・カムカバーパッキン交換 -> 部品は確保済みで、あとは天候の具合と気力だけ。
・足回り入れ替え -> バネは調達済みだけど、車高調のO/H上がり待ちなので作業できず。

オイル交換と足回り入れ替えは同時に行なえば、わんふ~さん家の玄関先でパンツを汚すのは1回で済むので、作業するとしたらカムカバーパッキン交換か・・・

かなり面倒な作業だけど、既にオイルが滲んでくる状況なので、最低でもEX側だけは交換しておかないと、最悪は車両火災だし・・・汗

ってことで、明日は風がなければカムカバーパッキン交換かな?
Posted at 2012/04/07 23:11:17 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2012年04月06日 イイね!

ちょいと一杯


外れました。謎

さて本題です。

今日は会社で色々ありまして、やる気が起きず定時帰り・・・

嫁さんはスカッシュで遅いので、オレはいつもの居酒屋でちょいと一杯。


お通し


ブリのあら煮

これらと、ボトル用の水セット、途中でボトルが空になったので、黒霧島のボトルを追加して、合計\4450でした。

ボトルが\3000、水セットが\500なので、お通しとブリのあら煮で\950だったのか。

帰る頃にカウンター席の常連さんが、カレーをオーダーしていたけど・・・2,3日後に行くと美味そうだな・・・

さてさて、本日の脳内テーマソング。Sheila E / The Glamorous Life


これは2010年のライブ映像だけど、Sheila Eは、80年代と比べて随分と大きくなりました。笑

しかし、この曲は未だに聴くと鳥肌が立つ思い。
Posted at 2012/04/06 23:20:17 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日常の出来事 | 日記
2012年04月03日 イイね!

片目死亡?


画像は"実家の仏壇の前でローターを広げるの図"ですが・・・亡父も草葉の陰から"育て方を間違えた"と嘆いているに違いありません・・・汗

さて本題です。

今日は帰宅時間に超大型台風並みの暴風雨という予報が出ていたので、電車が止まるのは必至だし、クルマで通勤してみましたが・・・

帰宅困難者が出そうということで、16時を過ぎたら帰宅してもOKという通達が出て、オレも16時半過ぎに仕事に区切りをつけて帰宅することに・・・

既に暴風雨だったので、まだ外は暗くなかったけれど、ポジションだけでなくヘッドライトも点灯して走行していたものの、何となく視界が悪い気が・・・

トラックの後ろに着いたとき、ふとメッキのバンパーに映るヘッドライトを見たところ、左目が点灯してない様子・・・

HIDは蛍光灯と同様、頻繁にON/OFFさせない方が長持ちしそうな気がするので、普段の夜間走行中は基本的にOFFしないのだけど、今日は信号で止まる度にOFF/ONを繰り返したものの、左目は点灯せず・・・

バーナーは'07年の年末、Philipsの5000Kに交換してから4年以上だし、過去のクルマでハイワッテージなH4を入れてた頃とかと比較すると超長寿命だけど、純正のバーナーが9年以上持ったことを考えるとチト根性無し?笑

が、駐車場に着き、何気にOFF/ONしたところ左目復活・・・

電車が軒並み止まったせいか渋滞がひどく、2時間半近くの通勤路で何度もOFF/ONしてもダメだったのに何故?汗

一応バーナーだけは購入して、すぐに対処できるようにしておくつもりだけど、バラストだったり、スイッチだったり、他の要因だと面倒だな・・・苦笑

今年からエゴカー増税のおじいちゃんだし、これからはスパイラルが激しくなるのかな?
Posted at 2012/04/03 23:25:10 | コメント(5) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2012年04月01日 イイね!

キヌとは・・・


キヌとは違うのだよ、キヌとは!!

というセリフ、ランバ・ラル目線だから、ザクじゃなくてグフの方が適切だよな・・・笑

ということで、近所のマルエツに行ったら売ってたので、"相模屋のザクとうふ"を買ってみました。



が、数量限定のヒートホークスプーンは付属せず・・・初回ロットをGetできてラッキーでしたね?笑>takeさん

今夜は別のおかずがあるので、食べるのはまた後日。

さてさて、本日の脳内テーマソング。哀 戦士 / 井上大輔



いやはや、"ザクとうふ"に書かれたセリフから、ランバ・ラルが思い浮かび、この曲が頭の中をグルグル。

でも、井上大輔氏・・・自ら命を絶ってから既に10年以上・・・残念
Posted at 2012/04/01 20:47:03 | コメント(6) | トラックバック(0) | 食事 | 日記

プロフィール

「昨日行ってきましたが、撮影不可のエリアは圧巻で満足でした。(個人の感想です。笑)」
何シテル?   08/19 05:18
「速くなくとも楽しく走る」をモットーに自分なりの目標を立て、たまにサーキットを安全運転で楽しんでいるオッサンです。 激遅なので邪魔者ですが、コースを無理に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/4 >>

12 345 6 7
8 910 11 1213 14
15161718 19 2021
22 2324252627 28
2930     

リンク・クリップ

泉橋酒造 
カテゴリ:お気に入り
2008/09/26 18:49:28
 
Tuningfan.com 
カテゴリ:お気に入り
2008/05/30 14:04:55
 
不二製作所 
カテゴリ:お気に入り
2008/05/30 14:03:02
 

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
R34(25GT-TURBO)です。4輪では初となる、新車購入です。 本当は100系チ ...
スズキ BANDIT1200 (バンディット) ダイエット器具 (スズキ BANDIT1200 (バンディット))
色々と思うところがあって大型二輪免許を取得、15年振りのリターンという事で、体慣らしのた ...
その他 ブリジストン トースト その他 ブリジストン トースト
初年度登録:1985年(防犯登録ステッカーより) 母親が15年位前まで使っていて、以降 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
R32(GTS25 TypeX.G)です。CBRを譲ってくれた先輩が結婚して4ドアを欲し ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation