• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

onakotのブログ一覧

2012年07月15日 イイね!

俺のゴーヤ


携帯もカメラも忘れたため、先週の日曜に撮影したゴーヤの画像ですが、今日はU字支柱のてっぺんまで到達していました。日当たりの悪い場所でも、1週間で結構伸びるもんだなぁ・・・

ということで、今日は朝から嫁さんを鶴見まで送ったり、実家で頼まれていた扇風機を購入したあと、わんふ~さんの家にクルマを停めさせて貰い、借りている畑でゴーヤの世話と、他の作物の様子見や草むしりを行いました。

元々、家庭菜園は嫁さんがやりたいと言い出して始めましたが、何もしないのもつまらないので、ゴーヤだけはオレの管理区画とさせてもらっていますが、他の作物も食べるので、多少は手伝わないと嫁さんのプレッシャーが・・・汗

ウチは牛ふん堆肥を使っているせいか、雑草が相当な勢いで生えてしまうため、先週嫁さんが時間を掛けて草むしりをしたけれど、既に結構な雑草が生えてます・・・

ゴーヤは日に当てて水と肥料さえ与えれば、テキトーにやってても育つけど、落花生とか丁寧に雑草を取ってやらないといけないので時間がかかり、熱中症になるかと思いました。汗

まぁ、獲れたての茹で落花生の味を思えば、苦ではありませんが。笑

ゴーヤは苗を畑に移すのが遅れたためか、今年は成長がイマイチでしたが、ココに来てイイ感じで成長しているので、今後が楽しみです。


また、今日は伏見甘長が20本収穫できたので、半分をわんふ~家におすそ分けしてきました。


帰宅後はベランダでバジルを収穫し、昼食としてポモドーロもどきを作成したのですが、今日は落合務シェフのレシピ通りではなく、冷蔵庫で眠っていたベーコンや、先日収穫した横浜産ホワイト六片ニンニクも入れてみましたが、コレはコレで問題なし。

一段落して実家に行き、扇風機を組み立てたり、コレ(BBS RSII/O 9J-17 +35)も某オクで処分すべく、風呂場で洗い直しました。


ベランダにタイヤを8本置くことになるので、早く処分しないとだな・・・
Posted at 2012/07/16 05:54:48 | コメント(6) | トラックバック(0) | 家庭菜園 | 日記
2012年07月14日 イイね!

またしょうもないことを・・・


画像は95年に購入した、NOVAK製RC用アンプ、ROOSTERのFETを剥がしてみた図です。

このアンプ、バック付きの入門用ですが、フタバやサンワなど、当時の国内メーカーの入門用よりもターン数の少ないモーターにも対応でき、ギア比を低くする方向であれば、15Tのモーターもドライブできました。

が、99年の真夏の深夜、大黒PAでUZURAちんとRC対決をしていた際、UZURAちんのTS020が異様にノビが良く、対抗すべくギア比を変えて勝負を挑んだところ、無茶させたのかヒートプロテクションが働き、勝負の続行が不能になってしまいました・・・

で、それ以降、15Tのモーターではすぐにヒートプロテクションが働き、まともに使えるのは21T程度になってしまったという・・・多分、FETが死に掛けているんでしょう・・・

その後、紆余曲折あって、極悪なおにぎり屋さんから頂いたジョンソン540を積んだシャーシに載せていたものの、周りでRCをやる人がいなくなって数年放置していたのですが・・・先日仕事のストレスからか、アンプをシャーシから降ろして分解、FETを外し始めてしまいました。汗

どうせなら、FETはオリジナルよりドレイン電流が高く、ON抵抗が低いものをということで、RSオンラインで、ON抵抗が1/3程度、ドレイン電流も20%程度高いFETを見つけて交換してみました。

で、動作確認をしたところ、とりあえず問題なく動作しましたが、モーターがジョンソン540なので、高負荷が掛かった時にどうなるかは不明です。汗


ただ、車体を浮かせ、ボディをつけてバッテリー1本使い切った状態でも、アンプのヒートシンクは暖かくもならないので、ON抵抗が低くなったのは良い方向に向かっているようです。

正直、最新の入門用アンプにはもっと良いものがあるし、今後使うかも判らないのに、何故に金を掛けてまで直すのか・・・

理由はただひとつ。"やってみたかったから"です。笑
Posted at 2012/07/14 20:22:32 | コメント(7) | トラックバック(0) | おとなのおもちゃ | 日記
2012年07月12日 イイね!

微妙・・・


先日落札したドリ錬用タイヤですが、本日ようやく4本とも風呂場から部屋に移動しました・・・今度の休みに実家に持って行って、ベランダのエアコンの室外機横に置かせてもらおう・・・

さて本題です。

以前、嫁さんが骨髄移植のドナー登録をしたところ、3ヶ月くらいで適合患者が現れ、コーディネーターと会ったりして、結局ドナー登録8ヶ月くらいで移植を行ったのですが、つい先日、また適合患者が現れたようです。

実際に今回もドナーとなるかどうかは未定ですが、ドナー登録しても生涯適合者が現れない人も居る中、なかなかの高確率・・・

"この調子で宝くじでも買えば、1等当たるんじゃない?"ということになり、今日はオレがCPAPの定例通院で会社を休むので、実家の洗濯機を買いに行ったりするついでに、宝くじを買いに行きました。

また、福引券も1回分あるので、ついでに引いてこいとのこと・・・

で、医者が終わったあと、まずは洗濯機を見に行ったあと、宝くじをバラと連番各1組ずつ購入。


その後、福引をしに行ったところ、前のおばあちゃんは20回近く引いていたものの、100円のお買い物券が1,2本出ただけで、残りは外れのティッシュでした。

オレの番になり、殆どは外れだろうと思いつつ1回引くと、500円のお買い物券が当たりました。


でも・・・なんか微妙です・・・コレで運を使い果たしてしまったような気が・・・汗

ただ、この前もスーパーで貰ったスクラッチカードで50円のお買い物券が当たったので、これから運が向いてくるのか、それとも、本当に運を使い果たしてしまったのか・・・

1等前後賞あわせて5億円当たったら、速攻会社辞めて、"Garage ONT"オープンします。笑
Posted at 2012/07/12 21:45:43 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日常の出来事 | 日記
2012年07月07日 イイね!

FRPきた


画像は先日会社帰りに購入した"生しらす"ですが・・・値札シールには"長崎産"とありましたが、ラベルには"由比産"と・・・どっちが本当?笑

さて本題です。

ボロボロになったボンネット遮熱材の修復を試みて早1.5ヶ月、現在は作業途中でのまま、わんふ~さん家に放置してありますが、ようやく次のステップに進むべく、サーフェースマット、ポリエステル樹脂(インパラ)と硬化剤、アセトンを購入してみました。


いわば間違った使い方(謎)をするので、正直うまくいくか判らないけど、遮熱板の新品を買うとビックリする値段だし、欲望の赴くままに作業してみようかなと。

なんか、わんふ~さん家で作業しなくちゃいけない項目多いな・・・笑

さてさて、本日の脳内テーマソング。Diana King / Shy Guy


今日は朝から洗濯したり、風呂場に置いてあるタイヤを2本、洗い直して部屋に移動したり、エアコンのフィルターを掃除したりしたけど、作業しながら頭の中をこの曲がグルグル・・・
Posted at 2012/07/08 06:32:16 | コメント(6) | トラックバック(0) | DIY | 日記
2012年07月03日 イイね!

たいやきた


ということで今夜、ドリ連用にと思って調達した中古タイヤが届いたのですが、雨に濡れて泥だらけだったため、とりあえず表で4本バラし、風呂場へぶち込んでみた図です。

購入したのは"SUNEW YS112"なる205/55R16のタイヤですが、洗っていてビックリ・・・サイドウォールがグニャグニャです・・・ナンジャコリャ?

イメージとしては、自分らが小学生の頃、校庭にあった"タイヤ飛び(だっけ?)"として埋められていた超高扁平バイアス古タイヤみたいな感じ。笑

このタイヤは2011年製造で、イボイボやセンターの溝が残ってるだけでなく、金型の合わせ目のバリ?まで派手に残ってるんですが、端っこだけ結構減っている状態という・・・

前オーナーさん、車高落として安いタイヤを入れたけど、速攻偏磨耗して仕方なく交換ってパターンですかね?汗

まぁ、送料入れても1本1000円チョイだし、エアを高めに入れてクルクル回るだけの練習用としては、マァマァなのかな?通常走行はしたく無いですが・・・

また、HCR32純正のアルミに組む予定だけど、剛性が無いので、初めての手組みの素材としてはやり易いのかも?笑

それはそうと・・・今月末のドリ練は9月に延期だそうで・・・置き場所が・・・汗

さてさて、今夜の脳内テーマソング。たいやきやいた / 爆風スランプ


いや、タイヤと一緒に入浴してたら何となく・・・
Posted at 2012/07/03 23:49:16 | コメント(17) | トラックバック(0) | クルマ | 日記

プロフィール

「昨日行ってきましたが、撮影不可のエリアは圧巻で満足でした。(個人の感想です。笑)」
何シテル?   08/19 05:18
「速くなくとも楽しく走る」をモットーに自分なりの目標を立て、たまにサーキットを安全運転で楽しんでいるオッサンです。 激遅なので邪魔者ですが、コースを無理に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/7 >>

1 2 3456 7
891011 1213 14
15 1617181920 21
222324 252627 28
293031    

リンク・クリップ

泉橋酒造 
カテゴリ:お気に入り
2008/09/26 18:49:28
 
Tuningfan.com 
カテゴリ:お気に入り
2008/05/30 14:04:55
 
不二製作所 
カテゴリ:お気に入り
2008/05/30 14:03:02
 

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
R34(25GT-TURBO)です。4輪では初となる、新車購入です。 本当は100系チ ...
スズキ BANDIT1200 (バンディット) ダイエット器具 (スズキ BANDIT1200 (バンディット))
色々と思うところがあって大型二輪免許を取得、15年振りのリターンという事で、体慣らしのた ...
その他 ブリジストン トースト その他 ブリジストン トースト
初年度登録:1985年(防犯登録ステッカーより) 母親が15年位前まで使っていて、以降 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
R32(GTS25 TypeX.G)です。CBRを譲ってくれた先輩が結婚して4ドアを欲し ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation