• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

onakotのブログ一覧

2012年09月17日 イイね!

ドリフトスクール

(。´Д⊂) うわぁぁ~ん!寝坊してギリギリ到着で、準備できずに動画の撮影ができなかったよ~



(。´Д⊂) うわぁぁ~ん!熱中症っぽくなっちゃって、走らないときはエアコンかけて車内で涼んでたけど、一日中頭痛かったよ~・・・というか、まだ痛いよ~




(。´Д⊂) うわぁぁ~ん!土砂降りで、荷物のダンボールがフニャフニャだよ~




(。´Д⊂) うわぁぁ~ん!コースを走ったら、パワステフルード噴きまくりだよ~




(。´Д⊂) うわぁぁ~ん!グローブから上着からジーンズからパンツから、何から何まで汗でビチャビチャで気持ち悪かったよ~





(。´Д⊂) うわぁぁ~ん!ファ○リーズのCMを真に受けると、汗が染み込んだシートも今日は手入れできてないから、次に乗るときにバイキンが凄いことになってるに違いないよ~





(。´Д⊂) うわぁぁ~ん!最近インジケーターがプロペラ機とかヨットにしか見えない・・・じゃなかった、O2センサーが壊れたほか、TCSとABSのエラーが出たよ~





(。´Д⊂) うわぁぁ~ん!カーナビの画面の色がおかしくなって、タッチパネルも効かないので、仕方なく朝来た道をそのまま戻ったら、アクアライン19km渋滞で朝は1時間20分だったのに帰りは3時間30分もかかったよ~



こんなに色々とトラブルが起きるドリフトスクールなんて・・・




ドリフトスクールなんて・・・




また行くよ。笑
Posted at 2012/09/17 21:58:49 | コメント(16) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2012年09月16日 イイね!

O2センサー死亡・・・

先程、エンジンチェックランプが点灯しまして・・・

Nissan Data Scanは家だし、R-VITのダイアグモードで確認すると、どうやら、O2センサーが死亡したようです・・・

今入れているECUのデータで、空燃比フィードバック制御のEnable Bitが立っている領域を確認すると、4800rpm以上では、すべてDisable。

ということは、練習中だけでなく行きも帰りも5000rpmくらいでクラッチを繋ぐような走りをして、高回転高負荷を常用すればOKってことですよね?笑

と、冗談はさておき、念のために今から予備ECUにフィードバック制御をDisableにしたデータを書いて現地で交換するか、O2センサーのカプラー引っこ抜くか、見なかったことにするか・・・悩
Posted at 2012/09/16 23:45:47 | コメント(8) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2012年09月16日 イイね!

墓参り


画像はお寺での姪っ子と甥っ子ですが・・・2年前の墓参りでも、こんな感じでじゃれついてきましたが、姪っ子はもう中一なので、まさか懐いてくるとは思いませんでした。

でも、やはり既に反抗期に入ってるみたいで、なんか受け答えが嫁さんそっくり(謎)だし、学校で"キモいデブ(えっ?オレ?)に顔を叩かれたから、股間を蹴って泣かした。"のだとか。汗

いつまでこんな感じで懐いてくれるんでしょうねぇ。笑

行きは義弟クンとは別々に向かったら、こちらは東北道の事故渋滞に巻き込まれかけ、たまたま新しくできた圏央道との分岐点が見えたので、そちらに逃げて下道で向かったところ大正解。元々少し遅れて到着する予定だったけど、その時間からは殆ど遅れずに済みました。

墓参りのあとは、いつもの製麺所で昼食を摂り、道路が混みださないうちに戻り始めたのですが・・・

また、いつも買う梨の直売所が開いていたので、寄り道したのですが・・・姪っ子と甥っ子、試食しすぎ・・・"もう、お腹いっぱい。"で、蕎麦を残して義弟クンに食べさせたくせに・・・

2人が美味しいといって、バクバク食べるもんだから、お店の人も"そう言って貰えると嬉しい"と、追加でいくつも切ってくれたり、"中途半端だから"として、オマケでで梨や野菜も持たせてくれたり・・・4袋しか買ってないのに申し訳ないので、普段はやらないけど、ちょっとだけ宣伝しときます。

埼玉県久喜市菖蒲町三箇2443 長谷川農園 梨・苺直売所

その後、大きな渋滞もなく帰宅し、明日のドリ錬の準備をすべく実家に行き、後部座席にタイヤを4本積み込み、自宅に戻る途中で給油しておきました。

久々に運転したせいか、結構な疲労もあるし、とりあえず走るのに必要なモノは積んだような気がするので、もう明日の準備は完了としました。あ、あとはサーキットまでどうやって行くか検討しないと・・・


明日は後楽園ゆうえんち・・・じゃなくて、南千葉サーキットでボクと握手!
Posted at 2012/09/16 18:18:42 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日常の出来事 | 日記
2012年09月15日 イイね!

文化祭


このDR30後期、鍼を受けに行く時に使うコインパーキングに時々停まってるんですが、オリジナル状態を保っていてとてもキレイです。

14年前、100系チェイサーを買うことでほぼ確定だったのに、発表会でR34の現車を見て、サイドビューにR30の面影を感じて思わずR34を買っちゃったくらいだし、R30はとても思い出深いクルマです。

さて本題です。

鍼の帰り、近所の高校の前を通ったら、今日は文化祭らしく、何やら準備をしていましたが・・・この高校の文化祭、小学校高学年を最後に、行ってなかったりします。

小学校の頃、この高校の文化祭に友達と毎年行ってたんですが、ある年の文化祭で、"ゲーバー"という名前の、手作りのダーツやパチンコ、スマートボールみたいなのが中心だったゲーセンがあり、夢中になって遊んでいたら、最終日だったのか、"お前らコレ持ってけ"みたいな感じで、景品だったお菓子をいっぱいくれたんですよ。

で、翌年も"ゲーバー"に行けば、お菓子がもらえるかもとして、人に聞きながら"ゲーバー"を探したのですが・・・なんか、前年と雰囲気が違って、すごい化粧をした人が、女装して呼び込みをしています。

びっくりした友達が、"あっ!オカマだ!"と指差してしまったら、呼び込みの人が"あいつらを捕まえろ!"と。

当時流行っていた"口裂け女"とオーバーラップして、とにかく逃げましたよ・・・

小学生にとっては、こんな感じに見えたんでしょうか・・・


ユーロビートの教祖様、整形マニアのピートバーンズさんです。


皆さんご存知、カルチャークラブのボーカル、ボーイ=ジョージさんです。

この件以来、その高校の文化祭にはトラウマとなってしまったのか行かれなくなり、今に至ります。笑

さてさて、本日の脳内テーマソングは、お二人の全盛期のこれらの曲です。

Dead Or Alive / Turn Around And Count 2 Ten


Culture Club / Karma Chameleon
Posted at 2012/09/15 17:50:18 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2012年09月13日 イイね!

ARC

車種とかラインナップは絞られてるけど、復活してたんだ~
http://www.arc-brazing.co.jp/index.html

やはり、もうウチのと同じI/Cは消えてるね・・・って、ER34自体がないや。汗

ER34なんて、もはや妙な拘りを持ったオサーンとか、若者しか乗ってないだろうし、ノーマルのままか、見栄えのする海外製の安価な前置きなんだろうね。

そいや、安価な海外製といえば・・・前の会社の人から聞いた話。

ちょっと前は、中国台湾製の部品なんて酷いモンだったらしいけど、今は日本製の中古の工作機械をバンバン入れて、それをフルに活かせるよう、日本人が指導してオペレーターを育成しているとかで、よほど特殊なモノでなければ、もはや国内と差の無い精度で出来上がってくるとか・・・

もはや日本の出る幕ないじゃんよ・・・苦笑

東西冷戦の終焉と共に、COCOMも無くなったけど・・・形を変えてでも残しておいた方が良かったのかね?

さて、明日の夜は就職活動の一環として、前の会社の上司や同僚と会って、情報収集しなきゃ・・・まともに仕事すると廃人と化すので、15時くらいから流そう・・・笑
Posted at 2012/09/14 01:47:19 | コメント(5) | トラックバック(0) | クルマ | 日記

プロフィール

「昨日行ってきましたが、撮影不可のエリアは圧巻で満足でした。(個人の感想です。笑)」
何シテル?   08/19 05:18
「速くなくとも楽しく走る」をモットーに自分なりの目標を立て、たまにサーキットを安全運転で楽しんでいるオッサンです。 激遅なので邪魔者ですが、コースを無理に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/9 >>

       1
23 4 5 6 7 8
910 11 12 1314 15
16 17 1819 2021 22
23 242526 27 28 29
30      

リンク・クリップ

泉橋酒造 
カテゴリ:お気に入り
2008/09/26 18:49:28
 
Tuningfan.com 
カテゴリ:お気に入り
2008/05/30 14:04:55
 
不二製作所 
カテゴリ:お気に入り
2008/05/30 14:03:02
 

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
R34(25GT-TURBO)です。4輪では初となる、新車購入です。 本当は100系チ ...
スズキ BANDIT1200 (バンディット) ダイエット器具 (スズキ BANDIT1200 (バンディット))
色々と思うところがあって大型二輪免許を取得、15年振りのリターンという事で、体慣らしのた ...
その他 ブリジストン トースト その他 ブリジストン トースト
初年度登録:1985年(防犯登録ステッカーより) 母親が15年位前まで使っていて、以降 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
R32(GTS25 TypeX.G)です。CBRを譲ってくれた先輩が結婚して4ドアを欲し ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation