• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

onakotのブログ一覧

2012年12月17日 イイね!

哀しいね

オレが夜道を歩いていると、前を歩く女の人が小走りになったり、逆に思い切り速度を落として先に行かせるって事が多々あります。

自己防衛の意味もあって、直後は歩かないとか、一応は気を遣ってるんだけどね。苦笑

先日は金髪にジャージ姿で、背は小さいけど、横だけは確実にオレよりもBigと思われるのが、電話を掛けながら歩いてまして、コッチをチラチラ見るので、なんか嫌な予感がしてたのですが・・・

"ヘンなのにずっとつけられてて気持ち悪い"とか、電話の相手に話してます。苦笑

"誰がオマエなんか襲うかボケがぁ!"と、心の中で叫びつつ哀しくなりましたが、過去にもっと哀しかったことがあります。

あれはもう、15年以上前の出来事ですが・・・

ウチの近所に、古い木造の平屋が密集していた市営住宅があったのだけど、高層化する事になって解体が始まりました。

で、その一帯は夜になると人気も無くて、非行の温床(笑)と化していたのですが・・・

会社帰り、脇の道路をCBRで走っていたら、前方にチャリが倒れてて、オバチャンと原チャがなにやら押し問答・・・

何だろうと思ってよく見ると・・・なんと引ったくりの最中だったらしく、オバチャンがまさしく攻防中という・・・

こりゃヤバいでしょうって事で、そこに向かって突っこんで行ったら原チャは逃げ、引ったくりは未遂に終わったのですが・・・

オバチャンに"大丈夫?"と声を掛けたところ・・・

オレを見て"ヒャ~~助けて~~"と大声を上げ、慌てて倒れたチャリを起こし、逃げて行きました・・・

その展開に愕然とし、思わずクラッチ離してエンストしたまま、しばし放心状態だったと記憶しています・・・

その後、誤解されたら嫌なのでその場でPHSから警察に連絡して一応事情を話したけど・・・

あの時はもう、グレてやろうかと思いました・・・

さてさて、本日の脳内テーマソング。林檎殺人事件 / 郷ひろみ&樹木希林

やっぱ"哀しいね"ときたらコレが。笑
Posted at 2012/12/17 22:45:58 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日常の出来事 | 日記
2012年12月16日 イイね!

AMD・・・


これは、かつて所有していた、i486SX-33MHz搭載の"ThinkPad230Cs"ですが・・・


CPUを486世代の救世主、AMDの"Am5x86-P75"に自力で乗せ換えていたのですが、画像が汚くて判りにくいけど、当時ははんだ付けが、製造の熟練したオバチャンよりも上手いと自負していたし、手はんだにしては結構キレイです。笑

さて本題です。

先日、Garage NOCK'sでオイル交換をした際、GAKUさんがPCを更新する話を持ち出したのをキッカケに、ウチのもそろそろ中身を入れ替えようかなと思い、CPUとマザー以外は今の資産を全て活かすべく、色々検討していたのですが・・・

486時代からのAMD好き、また、2番が好きなひねくれモノとしては、正直なところAMDのCPUで置き換えたかったのだけど・・・

残念ながら、今は進んでAMDのCPUを選択する理由が見当たらず・・・

現状がPhenomIIx4 955BEと770チップセットのマザーなので、パフォーマンスの向上とTDPの削減を考慮し、パフォーマンスデスクトップのローエンドって感じの構成とし、Ivy BridgeのCPUとZ77チップセットのマザーをポチりました。

デスクトップでintelのCPUを使ったのは、2000年頃にASUS P2Bに変換カードをかまして、Socket370のCeleron566MHz(Coppermine-128K)をOCして、850MHz駆動させてたのが最後か。

Socket3/5/7時代はAMDとintelの両刀使いで、SlotAこそ手を出さなかったものの、SocketA以降はAMD一筋だったので、約12年振りのintel復帰となりました。

でも、オレのことだから、所謂スタンダードな構成じゃないよ。謎笑

しかし・・・次にPCの中身を更新するときは、Socket939の時みたいに、AMDが盛り返してくれてると良いんだけどね・・・

やっぱ、1社独占じゃつまらないし・・・
Posted at 2012/12/16 22:05:32 | コメント(5) | トラックバック(0) | PC | 日記
2012年12月12日 イイね!

次期タイヤは・・・

今日はクルマで通勤したのですが・・・

ちょっとした加速が必要な場面で、パンッ!(スパパパパンッ!じゃないよ?謎)と踏んだとき、トラクションコントロールが介入して、失速するようになってしまいました。

そこで、慌ててトラクションコントロールを切ると、微妙に斜めって加速して行きます。笑

まぁ、一般道でこんなことしてると危険極まりないので、早急に次のタイヤを手配しなくてはなんですが・・・

"Team B-ZERO(謎)"としては、経済的に厳しいモノがあるけれど、ちょっと興味のあった"アレ"でも逝っちゃおうかと・・・

今、納期を確認中で、在庫があればそのまま注文することになりそうな感じです。仲間内では初めての銘柄・・・かな?

ところで・・・今履いてるZ1☆(235/45R17)ですが、誰か欲しい人居ますか?(友達なら当然タダ)
スリップサイン出そうなので、もうドリフトで煙にするしかないような状態です。

本当は、某さんにC-130H輸送機でも出してもらって、瑞穂のジィフルホンダにCastrol RSを大量に買い付けに来る際、ついでに回収してくれるとありがたいんだけど。(この物語はフィクションです。笑)

さてさて、本日の脳内テーマソング。PSY・S / レモンの勇気


12月に入って、何故だか急にPSY・Sが脳内feature状態になり・・・


安かったので、思わず中古でベストまで買ってみたり。
Posted at 2012/12/13 00:57:39 | コメント(6) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2012年12月11日 イイね!

健康診断


今日は会社の健康診断でしたが・・・

バリウムやらエコーやらをやるため、胃薬が飲めないので胃が痛いだけでなく、家でも寒い部屋で寝ているので、肩と首を冷やしてしまったのか、目の奥を誰かにグリグリされているかのような頭痛・・・

もう、朝から痛みでイライラ状態でした。苦笑

で、健康診断自体は、レントゲン以外の項目を終えたあと、医師の問診があるのですが・・・

"高血圧"、"高血糖"と疑われても仕方ない体型なモンで、毎年、因縁つけられるんですよ。

今日も、おじいちゃん先生から、まずは"胴囲"をウダウダ指摘されたので、頭の中では"そんなの無理で~す♪"と、テキトーに聞き流し・・・

続いて対応表みたいなのを出されて、"体重"を指摘されたけど、どうやらオレの身長だと78kg以上あってはならないそうで・・・

でも、"肩パッド不要な骨格(笑)"だし、そんな対応表に当てはめられても困っちゃうのは事実・・・

なので、これまた頭の中では、"もし実現できたらリッターバイク買いま~す♪"と、聞き流し・・・

"血圧"についても、色々と指摘しようと思ったんでしょうが・・・"117/84"と、全く以って正常なため、アッサリ引き下がるおじいちゃん・・・笑

続いて、前年の血液検査の結果を元に、"血糖値"についても指摘しようとするも・・・これまた、血糖値も低め安定なモンで指摘できず・・・笑

その後、"肝機能"関連の値を指摘してきたので、"あぁ、定期的に献血してるので、値の推移を見たことがありますが、潰瘍のクスリを使うと、飲酒以外でもγ-GTPやGOT、GPTが上がる傾向(マジ)でした~♪"と受け答え。笑

また、若干高めの"総コレステロール"を指摘してくるも、"遺伝的要素があるらしく、若い頃から高めなので、今はクスリ飲んで経過を見てま~す♪HDL/LDLの値も特に問題ないで~す♪"と、返り討ちに・・・笑

体型だけ見て、何も気にしてない人だと思ってたんだろうけど、外見で判断しちゃダメよ。笑

さてさて、12月の脳内パワープレイ。PSY・S / Parachute Limit

なんか、最近気持ちは88年モード・・・
Posted at 2012/12/11 20:50:44 | コメント(5) | トラックバック(0) | 健康万歳 | 日記
2012年12月09日 イイね!

滑ってる・・・


今日は天気も良く、気分も晴れ晴れ・・・

というわけには行かず、昨日は疲れたのか布団に入らずにゴロ寝してしまい、気が付けば首とか肩を冷やしたらしく、朝から目の奥を誰かにグリグリされているかのような頭痛・・・

もう、今日は叔父の家でも片付けて、ダラダラしようと思っていたら、嫁さんが職場から緊急招集されたため、クルマで送る事に・・・

その後は、わんふ~さん家の玄関先にクルマを停めさせてもらって菜園の様子を見に行ったり、サンデーソングブックを聴くために、フラフラしたのですが・・・


こんなマークを見てしまったりと、悲しい気分に・・・

そのうち、低いギアでちょっと踏むと、回転だけが上がるのに気が付き・・・ひょっとして、クラッチ滑ってる?

と思って、色々と試してみたところ、クラッチが滑っているのではなく、タイヤが終わってて滑ってるだけのようです・・・orz

ボーナスゼロだけど、タイヤは早急に考えないとヤバいな・・・

とりあえずの繋ぎだとRS-R、値段で選べばZ2、快適さも考えるとRE-11あたりかな・・・

さてさて、本日の脳内テーマソング。cune / SAMURAI DRIVE

hitomiのカヴァーもいいけど、cuneの元曲の方がカッコイイな・・・
Posted at 2012/12/09 19:42:48 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ | 日記

プロフィール

「昨日行ってきましたが、撮影不可のエリアは圧巻で満足でした。(個人の感想です。笑)」
何シテル?   08/19 05:18
「速くなくとも楽しく走る」をモットーに自分なりの目標を立て、たまにサーキットを安全運転で楽しんでいるオッサンです。 激遅なので邪魔者ですが、コースを無理に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/12 >>

      1
2 3 4 5 67 8
910 11 12131415
16 171819 20 2122
2324252627 2829
30 31     

リンク・クリップ

泉橋酒造 
カテゴリ:お気に入り
2008/09/26 18:49:28
 
Tuningfan.com 
カテゴリ:お気に入り
2008/05/30 14:04:55
 
不二製作所 
カテゴリ:お気に入り
2008/05/30 14:03:02
 

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
R34(25GT-TURBO)です。4輪では初となる、新車購入です。 本当は100系チ ...
スズキ BANDIT1200 (バンディット) ダイエット器具 (スズキ BANDIT1200 (バンディット))
色々と思うところがあって大型二輪免許を取得、15年振りのリターンという事で、体慣らしのた ...
その他 ブリジストン トースト その他 ブリジストン トースト
初年度登録:1985年(防犯登録ステッカーより) 母親が15年位前まで使っていて、以降 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
R32(GTS25 TypeX.G)です。CBRを譲ってくれた先輩が結婚して4ドアを欲し ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation