• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

onakotのブログ一覧

2012年12月08日 イイね!

ボクさぁ・・・

BOXER・・・by ガッツ石松


手前からGAKUさんのGDB、takeさんの86、NOCK'sさんのGRB、奥でウマ掛けてるのが自分のER34ですが・・・今日はBOXERじゃないのはオレだけだったので、"チームB"へのお誘いを受けましたが、丁重にお断りしました。笑

これで、わんふ~さんがポルシェでも買っちゃったら、"チームB"が最大勢力に?笑


ってことで、今日は早朝に鍼を受けたあと、その足で"Garage NOCK's"に出勤?し、エンジン/ミッション/デフオイルとブレーキフルード交換をさせて頂いたのだけど・・・

ユニバーサルを忘れてデフのフィラーが外せなかったのでマフラーを外してみたところ、走行中にサブタイコを引っ掛けたらしく・・・サブタイコのカシメ?部分がビロ~ンと変形してるのを発見し、バイスグリップと巨大ハンマーで修復してみました。


まぁ、この程度まで直せたので良しとしましょう。


自分の作業の後は、GAKUさんのアンパネ交換作業があるので、クルマを入れ替えて、エンジンルームにこぼしたフルードを洗い流していたのですが・・・

34も、"20代最後の自分へのご褒美"として買って、もう15年目に突入してるし、内外共にボロくなってきたのを痛感するな・・・

マァ、保存モードなんかじゃなく、乗れる限りは大事に振り回して(笑)乗るけど。
Posted at 2012/12/08 21:31:58 | コメント(8) | トラックバック(0) | DIY | 日記
2012年12月06日 イイね!

胃カメラを受けてきました


画像は、ウチの34の左目ですが・・・レンズの中が結露して水びだしです・・・

Hi側のバルブを外したり、Lo側の裏ブタ外して乾かさないとですが、既に内側からレンズが曇ってきてるので、一度バラして磨かないと厳しいな・・・

さて本題です。

今日は、胃カメラを受けてきたのですが・・・

結論としては

前回前々回のように、潰瘍まで至っていない。
・ピロリ菌は陰性。
・ポリープがあったので、切除して病理検査へ送った。

ということでした。

痛みでのた打ち回る状態なのに、潰瘍まで至ってなかったのは意外でしたが、これ以上進んで潰瘍にならないよう、今貰っているクスリを継続して飲んで、様子を見ましょうと。

あとは・・・・ピロリ居ないし、主要因はストレスだろうから、低減させろだって・・・苦笑

また、"胃や十二指腸のポリープは、普通は心配しなくて良いんだけどね・・・"って言いつつも、何故切除して病理検査にまわしてるの?汗

まぁ、大腸ではないから、そんなシリアスになる必要はないと思うけど・・・検査結果は二週間後とのことでした。

ところで、会計の時に受付で"今日はちょっと診察代が高いのですが・・・"なんて言われて、明細を見たら・・・


あらヤダ奥さん、ホントにお高いですよ。危うく財布スッカラカンでした。

今まで胃カメラのときは6000円くらいだったので、"何でこの金額になるの?"と思って、診療明細を良く見たら、ポリープの切除手術代と、病理検査代が結構高いみたい・・・

コッチのほうがシリアスでした。笑
Posted at 2012/12/06 17:31:45 | コメント(7) | トラックバック(0) | 健康万歳 | 日記
2012年12月05日 イイね!

だめだ・・・

だめだ・・・今、のた打ち回りながらニュースでPAC3関連やってるの見てたら、"火薬運搬標識"が、怒ってる人が祈ってる絵にしか見えなくなってきた・・・

もう寝よう・・・
Posted at 2012/12/05 23:26:55 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日常の出来事 | 日記
2012年12月04日 イイね!

タイミング


故 坂本九さんも、素敵なタイミングが肝心だと歌ってましたが・・・

このところ自分が非常に気になっているのは、歩行者用信号が赤になってから、自動車用の信号が黄色になるタイミングです。

自分の感覚だと、歩行者用の信号が点滅を始め、赤になって、ちょっとした間(1sec程度?)があってから、自動車用の信号が黄色に変わり、赤になる・・・というパターンなんだけど・・・

ところがこの数年、歩行者用の信号が点滅を始め、赤になった瞬間に自動車用の信号が黄色に変わる信号が出てきて、徐々に増えてるような・・・

統一してくれれば、それに自分の運転を合わせれば良いんだけど、それが、同じ時期にLEDの信号機に更新された、連なる信号機であっても動作がマチマチだったりするので、結構イライラしたり・・・

自動車用の信号だけを見て運転する人にとっては関係ないんだろうけど、自分は歩行者用の信号も見つつタイミングを計っているので、非常に運転しにくくなったというか・・・

同じような思いの人っているのかな?それとも自分だけなんだろうか?
Posted at 2012/12/04 21:47:39 | コメント(10) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2012年12月03日 イイね!

やっと・・・

少し落ち着いてきた・・・

今朝、会社に着いて朝食を摂り、胃薬と痛み止めを飲もうとしたところ、持ってくるのを忘れてしまい、1日くらい飲まなくても大丈夫だろうと甘く見ていたら・・・

朝食後、徐々に気持ち悪くなり吐き気がして、昼が近づくにつれて空腹になるからか、吐き気が痛みに変わり、自席でのた打ち回り状態・・・

なんとか昼まで耐えて昼食を摂ると、今度はまた吐き気に変わり・・・

もう、何か胃薬の類がないか机の中を漁りつつ、"ヤクを・・・ヤクをくれ・・・"とか、まるで、大昔の刑事ドラマとかで、麻薬中毒患者のセリフでも発しそうな状態に。笑

って、笑い事じゃないな・・・前の会社の製造係長サン(当時)も、先週大腸ガンで亡くなったらしいし・・・

オレが2回目に過労で倒れたあと、製造の設備を借りるため、早番の人達と同じ時間に出てたら、"無理して体壊しても、会社は面倒なんて見てくれないんだからさ。"とか言ってくれたけど・・・

結局、自らは無理した挙句に逝っちゃった・・・合掌・・・

さてさて、本日の脳内テーマソング。Eurythmics / Sweet Dreams

のた打ち回りながらアタマの中をグルグル・・・
Posted at 2012/12/03 22:04:21 | コメント(3) | トラックバック(0) | 健康万歳 | 日記

プロフィール

「昨日行ってきましたが、撮影不可のエリアは圧巻で満足でした。(個人の感想です。笑)」
何シテル?   08/19 05:18
「速くなくとも楽しく走る」をモットーに自分なりの目標を立て、たまにサーキットを安全運転で楽しんでいるオッサンです。 激遅なので邪魔者ですが、コースを無理に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/12 >>

      1
2 3 4 5 67 8
910 11 12131415
16 171819 20 2122
2324252627 2829
30 31     

リンク・クリップ

泉橋酒造 
カテゴリ:お気に入り
2008/09/26 18:49:28
 
Tuningfan.com 
カテゴリ:お気に入り
2008/05/30 14:04:55
 
不二製作所 
カテゴリ:お気に入り
2008/05/30 14:03:02
 

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
R34(25GT-TURBO)です。4輪では初となる、新車購入です。 本当は100系チ ...
スズキ BANDIT1200 (バンディット) ダイエット器具 (スズキ BANDIT1200 (バンディット))
色々と思うところがあって大型二輪免許を取得、15年振りのリターンという事で、体慣らしのた ...
その他 ブリジストン トースト その他 ブリジストン トースト
初年度登録:1985年(防犯登録ステッカーより) 母親が15年位前まで使っていて、以降 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
R32(GTS25 TypeX.G)です。CBRを譲ってくれた先輩が結婚して4ドアを欲し ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation