• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

onakotのブログ一覧

2013年03月08日 イイね!

3月の第2金曜日


画像は、3286さんがまだコチラに居た頃、通勤時に右の方から来て右折していた交差点ですが・・・

朝、クルマで通勤した時、この周辺で何回かすれ違いましたよね。ECR33だったりZRXだったり・・・笑

さて本題です。

もうじき、大震災から2年が過ぎようとしていますが、自分的には"3月11日"というよりは、"3月の第2金曜日"という感覚が強かったりします。

3月の決算期で異様に忙しいなか、偶然仕事が一区切りつき、金曜だったこともあって"今日は飲みに行っちゃうぞ!"と、心躍らせて、適当に流していたら、あの状況・・・

今日はクルマで通勤したので、あの日は徒歩で帰宅した約40km道のりを、クルマで辿るように帰ってきました。

で、画像の交差点で信号待ちしていたとき、ふと思い出したのは・・・

少し手前にある駅のTVで、沿岸部の街やコンビナートから、炎が上がっている映像を見て愕然とし、この交差点の歩道橋を渡ってる最中、大きめの地震があって、パニックになっている人と共に慌てて駆け下りたなぁと・・・

そのほか、その少し先にある、大手電機メーカーから出てきた脳天気な連中に激怒し、途中駅で疲れ果て、オバチャン2人と、若い男の人と4人でタクシーを拾おうと共闘張るも、つかまらず断念したり・・・

クルマだとなんともない坂も、30km以上歩いた体にとっては、死にそうな位きつかったこととか、色々思い出しながら帰ってきました。

あれから2年・・・親族の70%があの地域に居るMTORAさんの、チョット前の現地レポだと、もう2年も経ってるのに復興からは程遠いよなぁ・・・
Posted at 2013/03/08 22:12:14 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日常の出来事 | 日記
2013年03月07日 イイね!

あなたは選ばれし者なので(ry

今日はCPAPの定例通院だったのですが、診察前に血圧を測ったところ・・・

1303070
なんとまぁ、血圧が高いです・・・チョット前は平常時で120程度でしたが、このところ、イライラが酷く、ちょっとしたことで何かを破壊したい衝動に駆られる状態だからでしょうかね・・・

こういう時は、毒・・・じゃなかった、血でも抜いて気を鎮めるしかないってことで、診察後に献血ルームに寄って、献血をしてきました。

1303071
ちょうど、こんなハガキも来てましたしね。

で、今日も成分献血をお願いされたのですが、例によって例の如く、"選ばれし者だけにしか操れないマシン"での採血となりました。笑

1303072
今日の戦利品は、神奈川オリジナルの、けんけつちゃんとキティちゃんのタオルですが、以前は赤いバージョンだけでしたが、人気商品なのか、青も加わった模様です。

さてさて、本日の脳内テーマソング。hitomi / SAMURAIDRIVE

いや・・・今日クルマに乗ったとき、このまま遠くに行ってしまいたくなり・・・笑

1210020
久々にhitomiのカヴァーの方を貼ってみたけど・・・やっぱ、このジャケットが思い浮かぶ・・・笑
Posted at 2013/03/07 21:29:08 | コメント(3) | トラックバック(0) | 健康万歳 | 日記
2013年03月06日 イイね!

ヤバいかも・・・

このところ、いよいよ会社がヤバい状態になってきたような気が・・・

顧客と腰を据えて進めていた開発案件を、未完成の状態でも3月末に納品して検収をあげてもらうよう、トップ会談で決まったり・・・

会社に在庫している電気電子部品を現金化したり・・・

閉鎖した工場の跡地を急いで売ってみたり・・・

どうやら、自転車を漕ぐ力も無くなって来たようです・・・汗

一応業界では老舗だし、USの案件でウン十億の損失を出してなければ、もっと生き延びていたような気もするけど・・・

さて、これからどうしましょう?笑

念のため、私物は3月中に引き上げておくかな・・・苦笑
Posted at 2013/03/06 22:30:35 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日常の出来事 | 日記
2013年03月05日 イイね!

W124


日曜日、嫁さんが具合悪いと言うので、休日診療所に連れて行ったところ、駐車場にキレイなW124が停まってまして、今でも結構好きなクルマなので、思わず盗撮しておきました。笑

W124といえば、まだ若者だった92年頃、幼馴染が仕事の付き合い上、所謂"金融車"の300E(88年式/本国並行)を買ったのですが、それまでベンツのイメージといえば、"調子こいた小金持ちがイキガって乗ってるクルマ"位にしか思ってなかったので、バカにしてたら・・・

実際に乗ってみると、国産車だと良く判らない領域での挙動とか、コーナーでも大きめだけど安定したロールだとか、"高級車"と呼ばれる国産車とは一線を画していることが、小僧のウチらでも判るほどで、すっかりイメージが覆ったと言う・・・

そいつは飽きっぽくて、免許取ってから国産だけでなくアメ車、ドイツ車含め、同じクルマに1年も乗らなかったのだけど、このW124だけは気に入って、外装を500E仕様にしたりして遊びつつ、車検も通したかと思います。

ちょうどこの頃、Dラーとトラブルになって日産に嫌気が差し、自分もW124を買おうとしたものの、初期モノでもマダマダ高くて断念。

W201ならナントカなりそうだったので、2.3-16だとかEvoではなく、フツーの190EのMT車を探したけれど、今度はタマが少なすぎて断念・・・


結局、阪神タイガー・・・じゃなかった、ProMarktカラーのW202、DTM仕様を買いました。

えぇ、もちろん実車じゃなくて、タミヤのRCカー(TA02)です。笑

そういえば、当時面白かったのは、小僧でもベンツに乗ってるだけで、回りの扱いが違ってたこと。

例えばDラーにクルマを見に行っても、ウチらは別に"オレは客だ"的な態度はとってないのに、向こうが勝手にヘコヘコしてくるというか・・・

ソレナリに高額なクルマに乗ってるからといって、ウチらが変わるわけじゃないんだし、当時、自分達より10~20歳も年上の人達の、そういう態度を見てて幻滅してました・・・

かつて"超"高級車も扱っていたtakeさんに色々と聞いたけど・・・中には勘違いしてる、カワイソウな人も居るんだよね・・・

さてさて、本日の脳内テーマソング。Sigue Sigue Sputnik / Love Missile F1-11

今更ながら・・・"トヨタミシン"のネオンが裏返し。笑
Posted at 2013/03/05 22:09:26 | コメント(6) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2013年03月02日 イイね!

KURECS

1303020_2
画像は85年12月頃に新子安のホームで撮影した、185系0番台の15両編成な"踊り子"ですが・・・

リバイバル塗装されたA8+C1編成で、この斜めストライプの15両編成も復活したけど、やっぱ"踊り子"は、このカラーリングがしっくり来るね。

さて本題です。

ちょっと前の出来事なんですが・・・

最近"RECS"が流行っているらしいので、自分も"KURECS"を施行してみました。

え?"RECS"の間違いじゃないかって?

1303021
いやいや、KUREのエンジンコンディショナーなので、"KURECS"ですよ。笑

本家?の"RECS"だけど、あくまでも個人的な考えでは、あのようなやり方だと、1回でカーボン等の堆積物がキレイになるワケなんてなくて、オイル交換ごととか定期的に施行することで、段々とキレイになる製品だと思ってたり・・・

なので、takeさんから"RECS"の原液や注入器を買い、DIYで施行してみると同時に、カーボンまみれの部品に浸して、"KURECS"と比較して、どの程度落ち方が違うのか、一度試してみたかったのですが・・・

お か ね が な い 汗

ケミカル類を保管してる箱に、このコンディショナーが3本も入っていたので、それで誤魔化すことにしました。笑

どちらも、エンジンを掛けながらではなく、長時間置いて完全にカーボンに浸透させてやれば、ソレナリに効果はあると思うんだけどね。

さてさて、本日の脳内テーマソング。Pizzicato Five / 悲しい歌

やっぱ、このストリングスアレンジの方が好きだな・・・
Posted at 2013/03/02 19:59:51 | コメント(5) | トラックバック(0) | DIY | 日記

プロフィール

「昨日行ってきましたが、撮影不可のエリアは圧巻で満足でした。(個人の感想です。笑)」
何シテル?   08/19 05:18
「速くなくとも楽しく走る」をモットーに自分なりの目標を立て、たまにサーキットを安全運転で楽しんでいるオッサンです。 激遅なので邪魔者ですが、コースを無理に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/3 >>

      1 2
34 5 6 7 8 9
10 11121314 15 16
17 18 19 20 2122 23
24252627 28 29 30
31      

リンク・クリップ

泉橋酒造 
カテゴリ:お気に入り
2008/09/26 18:49:28
 
Tuningfan.com 
カテゴリ:お気に入り
2008/05/30 14:04:55
 
不二製作所 
カテゴリ:お気に入り
2008/05/30 14:03:02
 

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
R34(25GT-TURBO)です。4輪では初となる、新車購入です。 本当は100系チ ...
スズキ BANDIT1200 (バンディット) ダイエット器具 (スズキ BANDIT1200 (バンディット))
色々と思うところがあって大型二輪免許を取得、15年振りのリターンという事で、体慣らしのた ...
その他 ブリジストン トースト その他 ブリジストン トースト
初年度登録:1985年(防犯登録ステッカーより) 母親が15年位前まで使っていて、以降 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
R32(GTS25 TypeX.G)です。CBRを譲ってくれた先輩が結婚して4ドアを欲し ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation