• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

onakotのブログ一覧

2013年06月15日 イイね!

昭和か?

今日は在庫しているファンベルトを取りに実家に行ったのですが、非常に暑かったので、扇風機を出してみました。

1306150
えぇ、昨年コンデンサも交換してリフレッシュした、昭和50年購入の扇風機です。

扇風機で暫し涼んだあと、ベランダでドリ連用のホイールを移動しようとしたのですが、蚊が湧いていたので、蚊取り線香を引っ張り出してきました。

1306151
家の中では殆ど焚くことは無くなりましたが、外での作業のときは、まだまだ主力です。

1306152
その他、昔は夏でも食卓として使ってましたが、やぐらこたつもありまして・・・

先日は赤い糸で開封する、大昔のバンドエイド(画像撮り忘れが惜しい!)も発掘され・・・まるで昭和だな・・・笑

さてさて、本日の脳内テーマソング。ユニコーン / パパは金持ち・君達は天使

曲間の"ショー"は、なかなか見応えが・・・
Posted at 2013/06/15 19:56:19 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日常の出来事 | 日記
2013年06月15日 イイね!

クーデター?

クーデター?画像は、かつて、ぼやきメンバーズ内で流行った"ラジカン"ですが・・・

ミニ四駆用のチューンドモーターに交換してFETも交換、X'tal交換&コイル調整で周波数変更など、ワケわかんないことやってたな・・・コレ、結局は誰に押し付けたんだっけ?




さて本題です。

先日、会社で査定の面接がありまして・・・評価は"マイナス"とのこと。苦笑

事前に、"全員マイナスを基準にするように"と、経営側から管理職に通達が出ているという情報が入ってたし、驚きもしなかったけど、休日も殆どなく、自分なんかよりも更にヘロヘロになっていた、キーとなる人間まで"マイナス"とは・・・

"実力に応じた評価をする"などと、今回から査定制度が変わったのですが、業績悪くて固定費を下げたいにしても、評価はキチンと行い、その上で一律カットなどの手を打つなら、儲かってないんだから仕方ないし、スジは通ってると思うけど・・・

って、オレも課長面接と部長面接では、笑いながら怒る人(謎)状態で言いましたが、さすがに今回は殆どの人間が不満をぶちまけたらしく、アチコチで内紛勃発・・・

30代半ばの激しく反発してた後輩なんかは、最終的には役員とも面接させられ、思想教育まがいのことまでされそうになったとか・・・苦笑

結局、組合との事務折衝でも、若手のエース格が激怒し、これまでの給与やら手当てカット云々の合意についても全て白紙に戻ることになり、重要顧客の来る日にストなんて話にもなってきました。

終わるな、コリャ。ひでち33さんにメールしなきゃ・・・
Posted at 2013/06/15 11:49:25 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日常の出来事 | 日記
2013年06月12日 イイね!

車検だ・・・

1306120
画像は、先日撮影したCTとレントゲンの画像の一部ですが・・・整形外科への紹介状を書いてもらったところ、添付される撮影結果は昔ながらのフィルムではなく、CD-Rにビューワ付きで焼かれていたという・・・

で、病院のミスなのか何なのか、何故か封印されてなかったので、早速isoイメージで保存しておきましたが、医者が診るそのまんまのデータなので、結構興味深いかも?

さて本題です。

7月13日で車検が切れるのですが、基本的に突然オマリーさんに停められても、何ら問題ないクルマなので、普通にDラーに車検に出そうとしていましたが・・・

これまで、07,09,11年の3回連続で、07年の年初にTC2000の2ヘアでやっつけて、自家修理したヘッドライトが、プリンス神奈川の社内的に問題と工場側からクレームがつきまして・・・

07年の車検時、馴染みのフロントさんが修理箇所の画像を撮影し、陸運局に確認してくれて、"光が漏れたり、振動で光軸が変化してしまうような状況でなければ、何ら問題なし。"との回答を得ていたので、クレームが付くたび、そのフロントさんが"陸運局のお墨付きを貰ってる"として、工場に話をつけてくれてたのですが・・・

そのフロントさん、昨年の4月に異動で突然別の営業所に行ってしまい・・・もう、色々な配慮は期待できないこともあり、今回からの車検は、samさん謎店長さんと深~い繋がり(謎)のある、昨年クラッチ交換をしてもらった、松本自動車さんにお願いすることにして、車検の相談に行ってきました。

で、認証工場なので、保安基準を満たしていないクルマは入庫不可なので、念のために車高とか問題ないか、事前に確認してもらったところ・・・

車高はかなり余裕がありましたが、フロントのホイール(8.5J+33)はギリギリOKって感じでした。

BSYさんの"こだわりサポート"が入ってて、フロントフェンダーが3mmくらいずつ外側にオフセットしてるから助かったのかも・・・車検には問題なさそうだけど、もっと車高下げてキャンバー付ける方向にするかな?笑

その他、15万キロ無交換のオルタネータもリビルドに交換したり、ついでなので、持込でファンベルトの交換などもお願いすることにして、車検の予約を入れてきました。

納車15周年記念と称して、車検前に色々と計画してたけど、結局何も出来ない・・・車検終わってから、コーティングと、テールの再塗装くらいはしたいところ・・・

さてさて、本日の脳内テーマソング。The Police / King Of Pain


いや、もうね・・・いろんなところが痛いwww
Posted at 2013/06/12 21:29:41 | コメント(6) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2013年06月06日 イイね!

本気で考えないと・・・

いやはや、仕事も遭難(←一発変換w)ですが、頚椎のことです。

このところ、頚椎がヤバい状態になって、手の痺れや痛みが酷いのですが、昨日は耐えられない状態だったので、突発的に会社を休んで医者に行きました。

で、痺れは"脳"とも絡んでくるとの事で、まずは神経内科を受診させられ、脳のCTと頚椎のレントゲンを撮られたのですが・・・

脳は腫瘍などの問題はなかったものの、頚椎は骨と骨の間隔が狭く、"高齢者では時々見かけるケース"らしいですが、40半ばにしてこの状態は、ちょっと酷すぎるらしい・・・

確かに、以前撮影したものより、間隔が狭くなっている気がする・・・

MRIを撮るまでもなく、ましてや整形外科の専門医ではない医師が見ても、軟骨が潰れて神経を圧迫していることが、容易に想像できる状態になっているみたい・・・

すぐに脊椎の専門医を受診して対処すべきだと言われました・・・

また、今日はCPAPの定例受診だったので、その話を医師にしたところ、神経を圧迫し続けて、慢性的に神経に炎症が起きていると、圧迫する要因を取り除いても簡単に炎症は引かないので、いわば"手遅れ"になり、痛みや痺れも残ることがあると、脅されました・・・

さらに、元々筋肉が落ちていくお年頃なのに、この1年間、毎日座りっぱなしで、マウスよりも重いモノを持たなくなり、筋肉が落ちてしまったことも、相当影響しているのは間違いないみたいです・・・

以前、"歩行困難や排尿障害が出たら手術"なんて言われたけど、なんかもう、最終局面に来てるのかもしれない・・・

会社があるうちに何とかしなきゃだな・・・

さてさて、本日の脳内テーマソング。ABC / How to be a Millionaire

このアニメを使ったPV、全然アップされてなくて探してたので嬉しい~♪
Posted at 2013/06/06 21:52:37 | コメント(4) | トラックバック(0) | 健康万歳 | 日記
2013年06月03日 イイね!

さようならEric-san

このところ頚椎の痛みが酷く、常に結構な痛みを我慢している状況のうえ、イラつきながら仕事していることもあってか、会社を出てから、2時間はまともに口も利けないほどグッタリ・・・

今の状況、パーフェクトソルジャーになった頃よりも、酷いかもしれないな・・・あと2週間くらいして乗り切ったら、暫く休もう・・・

さて本題です。

今日、同僚から聞いたのですが、Eric-sanが今月末で契約満了となるようです・・・

Eric-sanは、元々はUSに作った子会社の人間で、優秀かつ日本が大好きだったこともあり、リーマン後に子会社を清算したあとも、家族で日本にやってきて、一緒に仕事をしていたのですが・・・

東日本大震災後は関東も大揺れしてて、地震でお子さんがパニックになってしまったこともあって、ボストンに戻って在宅勤務扱になっていました・・・震災がなかったら、まだ日本に居たんだろうな・・・

Eric-sanが日本に居た頃は、同僚と3人、一緒に昼食を摂っていたので、無言というわけにはいかず、中学生以下の英語力を駆使して、テキトーなJanglishなどでコミニュケーションを取っていましたが、今思えばヘタな英会話教室に行くよりも役に立ってた気がします。

仕事での英語は通じなくても、共通の趣味とか話題だと案外通じたり・・・このときは"映画"がネタでしたが、理解し合えることが出来てビックリでした。

今の仕事になってからは、Eric-sanと一切絡むことがなくなってしまったのが、残念でならなかったり・・・

打ち合わせにSkypeで乱入しようとしても、もうヒアリングも一切出来なそうだし、とりあえずメールでも出しておこう・・・

さてさて本日の脳内テーマソング。松任谷由実 / ANNIVERSARY


自分的には、学生時代の思い出?から、この曲のあとで、Phil OakeyのElectric dreamsという流れ・・・

Posted at 2013/06/03 22:24:18 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日常の出来事 | 日記

プロフィール

「昨日行ってきましたが、撮影不可のエリアは圧巻で満足でした。(個人の感想です。笑)」
何シテル?   08/19 05:18
「速くなくとも楽しく走る」をモットーに自分なりの目標を立て、たまにサーキットを安全運転で楽しんでいるオッサンです。 激遅なので邪魔者ですが、コースを無理に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/6 >>

      1
2 345 678
91011 121314 15
16 17 18192021 22
23 242526272829
30      

リンク・クリップ

泉橋酒造 
カテゴリ:お気に入り
2008/09/26 18:49:28
 
Tuningfan.com 
カテゴリ:お気に入り
2008/05/30 14:04:55
 
不二製作所 
カテゴリ:お気に入り
2008/05/30 14:03:02
 

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
R34(25GT-TURBO)です。4輪では初となる、新車購入です。 本当は100系チ ...
スズキ BANDIT1200 (バンディット) ダイエット器具 (スズキ BANDIT1200 (バンディット))
色々と思うところがあって大型二輪免許を取得、15年振りのリターンという事で、体慣らしのた ...
その他 ブリジストン トースト その他 ブリジストン トースト
初年度登録:1985年(防犯登録ステッカーより) 母親が15年位前まで使っていて、以降 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
R32(GTS25 TypeX.G)です。CBRを譲ってくれた先輩が結婚して4ドアを欲し ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation