• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

onakotのブログ一覧

2013年07月20日 イイね!

オイル交換


昨年末から、これまでのSocket AM2+/AM3の環境を全て排除して、LGA1155環境に移行したのですが・・・何故に今更Socket7なんか弄り始めたんだろう?汗

Ubuntuは無理でも、Ecolinuxあたりなら動くかな?

さて本題です。

前回、エンジンオイルは4月に交換したので、そろそろといった感じですが、ミッション&デフオイルは昨年の12月に交換したきり・・・

この時期、"ガレージ後輩サン"での作業は厳しそうだけど、これ以上交換時期を延ばすと機械式LSDに宜しくないし、人間には厳しいけど仕方ないか・・・

で、いつでも玄関先でパンツを汚させてもらえるよう、ミッション&デフオイルは、また並行モノのREDLINEを手配しておくつもりですが・・・エンジンオイルは、いつも悩んでるけど、どうしよう・・・

五輪ピックのお盆のセールでValvoline MAX GUARD SNの安売りに期待するか、それともCastrol RSか、はたまた、かつての値段では買えないけど、某オクで日産純正エンデュランスか・・・う~ん・・・

ところで・・・先日、ストレートでこんなモノ買ったんですが・・・


11026-01M02/AY740-NS002(純正/PITWORK型番)の相当品ですが、純正だと1枚160円だか170円なので、相当お安く、10枚入り315円でした・・・

しかしながら、精度とか信頼性は全くの未知数なので、とりあえず人柱として使ってみます・・・

さてさて、本日の脳内テーマソング。PSY・S / FRIENDS OR LOVERS



ドラマか何かの主題歌で使ってたかな?
Posted at 2013/07/21 00:32:35 | コメント(5) | トラックバック(0) | DIY | 日記
2013年07月20日 イイね!

Oh! モーレツ

Oh! モーレツ画像は、バラストやバーナー、マウントの埋め込みナットの部品取りのため、昨年999円で落札した、ハウジングの割れたP12プリメーラのヘッドライトですが・・・

同じ市光製だし、最後の役目として、レンズにウレタンクリアーを吹いてみて、後輩サン家の屋根に放置して耐候実験してみるのも面白いかも?

さて本題です。

今日、実家でテールライトのカバーを塗装していたのですが・・・とりあえず色付いたあたりで塗料がなくなったため、おとなしく撤収することにしました。


ある程度乾いたので、仏壇の前に置いてみたのですが、その際に使った新聞に載っている女性の写真を見たところ・・・


ををっ!この人は・・・


Oh! モーレツ

って、それだけなんですけどねw

さてさて、本日の脳内テーマソング。Van Halen / Panama



このPV好きだったな~
Posted at 2013/07/20 00:08:44 | コメント(5) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2013年07月18日 イイね!

今日で納車15周年


画像は今朝、前を走るトラックに貼ってあったモノですが・・・ヤダなぁwww

さて本題です。


ウチのクルマ、平成10年の7月18日に納車されて、今日で丸15年が経ちました。

気分転換と、20代最後の自分へのご褒美として、マイナー直前だったJZX100チェイサーを買うつもりが、気が付けばER34を買ってしまい、今に至るけど・・・まさか、こんなに長く乗るとは思ってなかったな・・・

正直なところ、凄く良く出来たクルマってワケではないと思うけど・・・当時の日産の経営状況を考えると、"最後のスカイライン(予定)"として、相当頑張ったんじゃないかと思ったり・・・

当時は日産自体、どうなるか判らないとか言われてたし、新車も全然売れてなかったけど・・・そんな中、新車発表会で思わず契約してしまう、hyibohさんNOCK'sさん、そしてオレって、とってもチャレンジャーwww


走行距離はこんな感じで年間1万キロペース、ワンオーナー、点検記録簿あり、(一応は)修復歴なし、青空砂利駐車場保管、雨天激使用、"ボディは力だ・・・った"、オカマ・・・じゃなくて異音上等と、クルマの程度としては???ですが、(街乗りという意味ではなく)マダマダ余裕で走れそうです。

また、"納車○○周年に向けて"と称して、毎年何らかの作業をしていますが、今年はボロくなった外装関連は何も出来ずで、先日のA/Cコンプレッサープーリーからの異音解消のみ・・・

ただ、エンジンルームからカムギアトレーンみたいな音を奏でていては、本気でボロ車扱いされてしまうので、そこだけでも間に合ったのは良かったかな?

今後、外装のリフレッシュはDIYメインでチマチマやっていくつもりだけれど、ゲタ車でも買ったつもりになって資金を捻出し、そろそろエンジンやミッションのO/Hとか、前後のガラスモール交換時には、開口部のスポット増しとか考えても良い時期なのかも・・・

形あるものは必ず壊れるので、いつかは乗り換えの時が来ますが、似たような趣向のクルマが存在しない現在、その時が来るまで、ダラダラと乗り続けていそうな気がします。笑

さてさて、本日の脳内テーマソング。Crowded House / Don't Dream It's Over


先日は"Sixpence None The Richer"のカヴァーを貼ったけど、やっぱオリジナルの方が良いかな・・・
Posted at 2013/07/18 19:44:12 | コメント(7) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2013年07月16日 イイね!

結果的に得した・・・のかな?

今日は午後半休して、昨日の救急病院の治療代清算やら、買い物やら、色々な用事を済ませようと考えていたのですが・・・

思い切り寝坊して、総務からの電話で起こされるという失態をカマし、全休しました。笑

さて本題です。

様々な用事を済ませたあと、クルマのカラースプレーを買いに、近所のSABに行ったところ、当然のごとく店頭には置いてない・・・

ウチのクルマ、ダークブルーパール(BP9)というマイナーな色でして、ホルツの180ml缶しかレギュラーモデルとして存在しないうえ、SABみたいな品揃えがある店でも、店頭に並んでいることは皆無なのは判ってたので、取り寄せしてもらおうとしたところ、"取り寄せではなくて調合します"と・・・

まだ新車と呼べた頃、ホルツからもBP9は発売されてなくて、Soft99の調合システムで作ってもらいましたが、高いクセに色味が全然違ってたので、店舗の調合には良い印象がなく、取り寄せて欲しいと頼んだら、"送料がかかるので結果的に値段はほぼ同じになる"とのこと・・・

え?扱いのないメーカーとか、取引金額が少なそうなメーカーなら理解できるんだけど、ホルツでも送料取るの?

つぅか、かつて友達だった人(謎)が働いてた、セブン直系じゃなくてフランチャイズなSABでは、普通に取り寄せしてくれて、送料なんて取られなかったけど・・・

まぁ、店員さんに噛み付いても仕方ないので、塗装関連の部材は何も買わず、家に帰って何気にオートバックスのネット通販を見たところ・・・180ml缶は店頭価格より相当安い上、今は送料無料セールらしく・・・


180ml缶を3本ポチってみましたが、ほぼ半額・・・コレじゃぁ店舗じゃなくて通販使いたくなるよな・・・

店舗で調合(300ml)=2625円
ネット通販(180ml*3=540ml)=2646円


また、家に帰る途中で、後輩サン家に借りた工具を返しに行ったのですが、手土産にコレを頂きました。

本当はコレもSABで買うつもりだったので、なんか得しちゃったかもw

これでテールライトの塗装に必要な部材も揃いそうだけど、指が・・・

医者にも脱臼のプロ(謎)な、後輩サンの奥様にも言われたけど・・・2週間くらいは痛みは続くらしい・・・orz

さてさて、本日の脳内テーマソング。Phil Collins / One More Night


もう引退しちゃったんだっけ?
Posted at 2013/07/16 20:05:36 | コメント(6) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2013年07月15日 イイね!

脱臼?

最近卓球やってる?(殆どの人が判らないだろうな・・・謎)

さて本題です。

今日は洗濯をしたあと、家主不在の後輩サン家の玄関先にクルマを停めて畑の草むしりをしたり、水道借りて洗車してたら家主と勘違いされ、道を聞かれたり・・・当然、案内できませんでしたが・・・笑


その後、実家に行って、昨日外して洗浄したテールライトのカバーを#400のペーパーで足付けして、塗装準備をしたり・・・


で・・・先日takeさんに教えてもらった方法で、アイドラープーリーのベアリングを外そうとしたら、ハンマーで親指を思い切り打ち抜いてしまい・・・

"痛てぇ~~"と思って、何気に指を見たら、叩いた箇所とその反対側は見る見るうちに内出血し、1cm位腫れ上がったほか、第一関節から上は微妙な角度に・・・汗


こんなイメージですが・・・呼吸を整えるのがやっとで、脂汗がでるような状態だったので、一瞬折れたかと思い、市の救急案内ダイヤルで実家から1km圏内の救急対応している病院を案内してもらい、チャリで向かいましたが・・・

日の丸ステッカーなくても、親指を立ててました(謎)

で、レントゲンを撮る際、痛い場所の説明をしていて、医師が触診したときに痛みと共に指先の向きが戻った気がしたのですが・・・レントゲン、結果は骨折していないとのこと・・・

そのうち、腫れも3mmくらいまで引いてきたので、脱臼しかけだったんですかね?

しかしまぁ・・・指先のリハビリ、もうちょっと怪我の危険がないモノからしないとだな・・・謎

それにしても痛い・・・
Posted at 2013/07/15 21:19:30 | コメント(10) | トラックバック(0) | 健康万歳 | 日記

プロフィール

「昨日行ってきましたが、撮影不可のエリアは圧巻で満足でした。(個人の感想です。笑)」
何シテル?   08/19 05:18
「速くなくとも楽しく走る」をモットーに自分なりの目標を立て、たまにサーキットを安全運転で楽しんでいるオッサンです。 激遅なので邪魔者ですが、コースを無理に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/7 >>

 12 34 5 6
789 10 11 12 13
14 15 1617 1819 20
2122232425 26 27
2829 30 31   

リンク・クリップ

泉橋酒造 
カテゴリ:お気に入り
2008/09/26 18:49:28
 
Tuningfan.com 
カテゴリ:お気に入り
2008/05/30 14:04:55
 
不二製作所 
カテゴリ:お気に入り
2008/05/30 14:03:02
 

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
R34(25GT-TURBO)です。4輪では初となる、新車購入です。 本当は100系チ ...
スズキ BANDIT1200 (バンディット) ダイエット器具 (スズキ BANDIT1200 (バンディット))
色々と思うところがあって大型二輪免許を取得、15年振りのリターンという事で、体慣らしのた ...
その他 ブリジストン トースト その他 ブリジストン トースト
初年度登録:1985年(防犯登録ステッカーより) 母親が15年位前まで使っていて、以降 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
R32(GTS25 TypeX.G)です。CBRを譲ってくれた先輩が結婚して4ドアを欲し ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation