• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

onakotのブログ一覧

2013年10月31日 イイね!

おぼえていますか

目と目が会った時を・・・


ではなくて、この部品を・・・

某オクでECR33用だけど999円で出ていたので、まさかのときのため、一応押さえておきました。

以前、山形の某氏に頂いたHKSのオイルクーラーを、hyiboh GARAGEにて取り付けさせて貰ったのですが、アタッチメントを取り付ける際、トルクを掛けすぎて、オイルフィルターが付く部分をへし折ってしまいました。

結局、部品が入るまで&hyibohさんsamさんの都合がつくまでの約2週間、ガレージの中で不動車となり、お父ちゃん号(だったかな?)はガレージに入れられないうえ、床はオイルぶちまけたりで、多大な迷惑かけてしまった苦い経験が・・・

それにしても、この折ってしまった箇所、最初はsamさんがNAロドスタ用に持っていた部品が使えないか検討していましたが、まさかのアルミの鋳物で、ブラケットごと一体成型だったという・・・

自分の記憶だと、RB20(E)/26はこの部分だけ鉄の部品で分離できたのに、RB20(DE)/25はブラケットごと一体で、同じくアルミの鋳物なSRも、この部分は良く折れるのだとか・・・

そういえば、某ちんのER34も、富士のストレートで折れてオイルぶちまけ、クルクル回ったんだっけ・・・

現状、アタッチメントのOリングがヘタってるのか、そこからオイルが滲んでいるのだけど、トラウマになってて増し締めもできないという・・・

一応、こういう対策をすべく、部品だけは持っているので、いつかやりたいなと・・・

さてさて、本日の脳内テーマソング。飯島真理 / 愛・おぼえていますか


いや、題名を書いた瞬間にこの曲が脳内を巡ったのですが・・・

実は、この曲は好きだったけど、マクロス自体は何となく好きになれず、内容良く判ってません。汗

作詞作曲は、安井かずみと加藤和彦だったのか・・・合掌・・・
Posted at 2013/10/31 23:52:55 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2013年10月29日 イイね!

余計なことを・・・

先日、4年以上使っているThinkPad T400と、先月購入したJunkPad X60sのUSキーボードを更新すべく、某オクで大陸発送の中古品を購入してみたのですが・・・

テカリもなく、見た目はさほど悪くなかったのだけど、なんか触るとベタベタするので、自分的に中古品を購入したときの儀式である、IPAでキーボードを掃除したところ・・・

1310290
こんな風になっちゃいました。汗

一瞬キートップが変質したのかと思いましたが、歴代のThinkPadでこんなことはなかったし、よく観察してみるとキーボード全体(キートップ以外にも)に何かが塗ってあって、これがIPAで変質して白濁してしまったようです。

このコーティング?ですが・・・IPAでは変色するだけで中々剥がれず、コットンにブレクリ(WAKO's BP-9)をタップリ染み込ませ、常に新しい面を使って拭う感じで剥がしました。

ちなみに、このコーティングを剥がすと、よく使うキーのテカリなどが目立つようになったので、見た目を誤魔化すため、つや消しの液体でも塗られているのかもしれません・・・ったく余計なことを・・・

トラックポイントのキャップも新品の偽物(ThinkPad使いなら触ってすぐ判るレベル)だし、オリンピックのとき、植物の代わりに地面に緑のペンキをぶちまけちゃうかの如く、見た目重視なんだなと・・・

1310291
X60s用のキーボードは、比較的簡単に剥がせ、使用感は酷くない中古と言う感じで、変なモノ塗らなくても商品になるのにといった状態でしたが・・・

1310292
T400用のキーボードは手強く、キートップを外して一つずつ仕上げないと剥がれないほど強固に塗られてました。

1310293
で、全部剥がしてみると、キーは使い込まれてテカテカ状態なほか、スリキズやヒビなども発覚。機能的な問題しか保証しない旨が記載されてるけど、こうやって誤魔化してまで売りたいのかなって感じです。

今使ってるUSキーボードも、4年前に買って大陸から直送されたものだけど全然不満なかったし、やっぱ出品者に拠るんだろうな。

さてさて、本日の脳内テーマソング。筋肉少女帯 / これでいいのだ


USキーボードはよくない・・・
Posted at 2013/10/29 23:04:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | PC | 日記
2013年10月27日 イイね!

マネ

マネNOCK'sさんと12~さんと48!さんが、鍵の写真だったので、自分もマネしてみました。

コレ・・・父親が生前から使ってたチャリの鍵だから、ある意味・・・形見なのかな?

しかし・・・鍵の写真を貼りたかっただけで、書く内容が無い・・・


さてさて、今週末の脳内テーマソング。

このところ、大槻ケンヂ関連が脳内パワープレイ状態でして・・・


大槻ケンヂと絶望少女達 / 林檎もぎれビーム!

"リンゴ送れ、C"のまま発売してたら、40年以上も前に某団体に所属していた人達、本気で行動したんだろうか?その光景、見てみたかった気も・・・


おーつきけんじとエマニエル5 / コボちゃんグルー

90年代初頭、なんか衝撃的だった・・・
Posted at 2013/10/28 00:34:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常の出来事 | 日記
2013年10月24日 イイね!

Blogアップまでがオイル交換

Blogアップまでがオイル交換本日、Garage NOCK'sにお邪魔して、オイル交換をさせてもらいました。

本当は今週か来週の土曜、後輩サン家の玄関先で、パンツを汚させて作業させて貰う予定でしたが・・・

今週は台風だし、来週は自分の予定がつかなそうなので、NOCK'sさんに相談したところ、急遽Garage NOCK'sをオープンしてもらえる事に・・・

今日はNOCK'sさんの仕事が終わる18時頃に到着するや否や、お遊び無しでジャッキアップ開始しましたが、片付け含めて結局2.5h掛かってしまいました・・・居残りさせちゃったし、残業代払わなきゃだ。笑

今日もお世話になりました。またお世話になります。m(_ _)m

今回使用したオイルは以下の通りです。

E/G:日産純正 エンデュランス 10W-50
M/T:REDLINE 75W-140(並行)
LSD:REDLINE 75W-140(並行)

走行距離:151800km

このところ、M/Tのオイルは同じくREDLINEのMT-90(75W-90)を使っていましたが、距離も15万キロ越えてることもあってか、丁寧に扱っても切子が多めだし、今回は少し硬めのオイルを試してみる事に。

評判の良いShockProofでも使ってみようかと思いましたが、LSDとオイルを共用できれば無駄がないので、普通の75W-140を使ってみました。

で、家まで30kmくらい走ってみた感想・・・ギアの入りがカチッとしたのと、ミッションのノイズが目立たなくなったのが大きな違いです。元々入りに不満はないし、そんなモンでしょう。笑

あとは、真冬の朝一発目でギアが入るかとか、次回交換時に、どの程度切子が出るか・・・様子見ですね。

さてさて、本日の脳内テーマソング。人として軸がぶれている / 大槻ケンヂと絶望少女達


初めて聴いたとき、ニルヴァーナが思い浮かんだ。
Posted at 2013/10/24 23:36:25 | コメント(3) | トラックバック(0) | DIY | 日記
2013年10月21日 イイね!

ネコの散歩


今年の戦利品は保険屋のオバちゃんがくれたコレだけでしたが、誰かリビルドのRB25DET(NEO6)でもプレゼントしてくれないかなwww

さて本題です。


画像は実家のそばで見かけたネコでして、首輪にリードが付いていて、持ち手部分をガラガラ引きずりながら歩いてました・・・(とっさの事で持ち手部分まで写せなかったのが残念)

この脇を飼い主のオジちゃんがチャリを押しつつ歩いていて、口笛吹いたり"コッチおいで~"などと誘導してましたが、このネコは寄り道しつつも、ちゃんとオジちゃんの後を追いかけていました。

リードをつけて散歩させられているネコは時々見るけど、リードの持ち手をガラガラ引きずりながら歩く姿はナントモかわいかったです。


でもコレ、もしかしたら単なる散歩ではなく、こういった感じのトレーニングだったのか?違
Posted at 2013/10/21 22:20:44 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日常の出来事 | 日記

プロフィール

「昨日行ってきましたが、撮影不可のエリアは圧巻で満足でした。(個人の感想です。笑)」
何シテル?   08/19 05:18
「速くなくとも楽しく走る」をモットーに自分なりの目標を立て、たまにサーキットを安全運転で楽しんでいるオッサンです。 激遅なので邪魔者ですが、コースを無理に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/10 >>

  12345
67 891011 12
13141516171819
20 212223 242526
2728 2930 31  

リンク・クリップ

泉橋酒造 
カテゴリ:お気に入り
2008/09/26 18:49:28
 
Tuningfan.com 
カテゴリ:お気に入り
2008/05/30 14:04:55
 
不二製作所 
カテゴリ:お気に入り
2008/05/30 14:03:02
 

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
R34(25GT-TURBO)です。4輪では初となる、新車購入です。 本当は100系チ ...
スズキ BANDIT1200 (バンディット) ダイエット器具 (スズキ BANDIT1200 (バンディット))
色々と思うところがあって大型二輪免許を取得、15年振りのリターンという事で、体慣らしのた ...
その他 ブリジストン トースト その他 ブリジストン トースト
初年度登録:1985年(防犯登録ステッカーより) 母親が15年位前まで使っていて、以降 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
R32(GTS25 TypeX.G)です。CBRを譲ってくれた先輩が結婚して4ドアを欲し ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation