• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

onakotのブログ一覧

2013年12月21日 イイね!

後ろから前から・・・

by 畑中葉子・・・じゃなくて、このところ胃腸の具合が悪く、上からも下からも悲惨な状況に陥ってました。地域によってはインフルよりも流行ってるらしいので、皆様もお気をつけください・・・

さて本題です。

今日は、早朝に会社に行って、PC返却のために、10年前に支給された当時の部品に戻してセットアップし直し、その後はGarage NOCK'sにお邪魔しました。


到着するとNOCK'sさんがGRBのクーラントを交換中だったので、自分はポリッシャーを借りて、ヘッドライトのクリア層をチョットだけ研磨したり、ガラスを軽く磨いてコーティングしてみました。

会社帰りに数え切れないくらいお邪魔してるので、抜け道も色々と開拓しましたが、こうやって会社に寄ってからGarage NOCK'sにお邪魔するのは、多分これが最後・・・になるのかな。

思い起こせば、初めてGarage NOCK'sにお邪魔したのは、マフラー交換をさせてもらった時で、当時のBlogによると2007年6月2日だから、あれからもう6年半が経過という・・・ホント時の経つのは早いというか何と言うか・・・

また、仕事が忙しくて悲惨な状況の時に父親が他界しましたが、その前日もタダ働きで休出したあと、帰りにGarage NOCK'sにお邪魔して、NOCK'sサンやDIYで来店していたMTORAサンに色々と愚痴りつつ、色々なストレスからか、勢いでアクチュエータを交換したような気がします。笑

平日の夜に汗ダクでフラフラになりながら、2人掛かりでHCR32純正アルミからRE-01Rを外した事も、今となっては良い想い出です。(BSのスポーツタイヤの手組みとかは二度とやりません)

大体、休日の早朝にタダ働きしてからお邪魔するか、平日は定時速攻上がりでお邪魔するかのどちらかでしたが、ホント今までお世話になりました。(って、これからもお世話になる予定ですがw)

本日の"カワイイお友達"




ルーフが餌場で、サイドミラーが止まり木と化していましたが、会社のクルマなのでどうでも良いそうです。笑

さてさて、本日の脳内テーマソング。筋肉少女帯 / サボテンとバントライン


なんか最近、改めてオーケン聴きなおしてるという・・・
Posted at 2013/12/21 23:48:17 | コメント(5) | トラックバック(0) | DIY | 日記
2013年12月12日 イイね!

エコカーの寿命

エコカーの寿命画像は今日見かけたコスモスポーツですが、イイ感じで走ってたので、思わず付いて行こうかと思いましたが、方向が違ったので断念。

コスモスポーツ、カッコ良かったなぁ・・・オレもトミカなら子供の頃、持ってましたが・・・ノーマルとパトカー両方・・・

展示してある旧車も良いですが、現役で走ってる旧車は、よりカッコイイですね・・・って、現役なんだから"旧車"なんて言ったら失礼かな?笑

で、ふと思ったこと・・・"エコカー"って、"旧車"みたいに愛されないよなと・・・

今度、"エゴカー増税"が強化されるじゃないですか。

その是非はともかく、このコスモスポーツや、先日の袖ヶ浦のSOBで、本気走りを見せてくれた、S20エンジン搭載車達のオーナーさんなどは、そんなことには屈しないと思うんですよ。

また、先日ついた足跡で、"念願叶って、小学生の頃から憧れていたR34を買いました!"みたいな若者がいたんですが、自分もそのクチだから、その若者の気持ち、凄く判ります。

自分の原点は、子供の頃に伯父が乗っていたGC10(≠GC10サンw)で、それから4枚のスカイラインが好きになり、幼稚園のお絵かきでも、描くのはCピラーにSマークの入ったクルマばかり。笑

クリスマスプレゼントが、ハコスカではなくてローレルだったので怒ったことで、サンタクロースの正体を知ったり・・・

んで中学時代、R30が出たときに衝撃を受けて、"大人になったら絶対に4枚のRSを買う"と心に決め、予算の都合上GTターボでしたが、初の愛車はR30となりました。(9ヶ月で全損でしたが。汗)

いつの時代にも、子供の頃から憧れたクルマを大人になって買うという人間は、少なからず居たと思うんですが・・・

今の主流になっている"エコカー"(特にハイブリッドとかEV)って、古くなったら、何がナンでも維持してやろうという人は皆無で、多分いとも簡単にお払い箱にされちゃいますよね。

その時点で最新の省燃費性能でも、結局はスグに刷新されちゃうし、ハイブリッドやEVなんかは、バッテリーの問題もあるし・・・

"エコカー"の寿命・・・たった15年の初代プリウスですら、見かけることが少なくなったし、今の時代の"旧車"達のように、人々に愛されたり大切にされる事は無く、メーカーの保存用くらいでしか残ることは無いんだろうな・・・

そう考えると、日本での自動車の文化って、ある意味終わってるのかなと思ったり・・・
Posted at 2013/12/12 23:01:16 | コメント(11) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2013年12月08日 イイね!

雪辱

雪辱先日献血に行ったら、肝機能(ALT)が凄まじく悪いとのことで献血を拒絶されたのですが、半年は生活改善を続けてから改めて献血に来いとか言われまして・・・

γ-GTPが高めなのは認識しているけれど、今までALTが悪かったことはないので不安になり、かかりつけ医に相談して血液検査をしたところ、ALTだけでなくγ-GTPやら中性脂肪やら、LDLコレステロールに尿酸値など、全体的にカナリ悪い状態・・・

今まで悪くなかった値までこの半年で急激に悪化したため、これには医師も不思議がって、今までと生活習慣で何かが変わったか等、色々話していたのですが・・・

タイミング的にも、整形外科で処方された"リリカ"を服用し始めたことで肝機能が低下、脂質の代謝も悪くなった可能性があるということで、"リリカ"を止めて様子を見られないかと・・・

ってことで、整形外科に行って許可を得て、"リリカ"を止めて約1ヶ月、そろそろ効果が現れ始めたかなという事で、おととい献血ルームに突撃しました。

一応事情を話して、事前検査用の採血をしたところ、ALTは全く正常とのことで、無事献血を受けられました。

近日中に送られてくる検査結果を見ないと確定ではないけれど、ほぼ"リリカ"のせいで肝機能が悪化しているような感じ・・・

雪辱は果たせたけど、痛みや痺れが酷くても、今後"リリカ"は使えないという・・・コレはコレで困ったな・・・

さてさて、本日の脳内テーマソング。筋肉少女帯 / 君よ!俺で変われ!


最近のオーケンの歌唱力で改めて聴いてみたい。つぅか、この手拍子は何なんだ?笑
Posted at 2013/12/08 00:27:47 | コメント(5) | トラックバック(0) | 健康万歳 | 日記

プロフィール

「廉価版が出たのでヤクザ映画のBlu-ray買ってしまった…」
何シテル?   11/07 20:23
「速くなくとも楽しく走る」をモットーに自分なりの目標を立て、たまにサーキットを安全運転で楽しんでいるオッサンです。 激遅なので邪魔者ですが、コースを無理に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/12 >>

1234567
891011 121314
151617181920 21
22 2324 25 2627 28
293031    

リンク・クリップ

泉橋酒造 
カテゴリ:お気に入り
2008/09/26 18:49:28
 
Tuningfan.com 
カテゴリ:お気に入り
2008/05/30 14:04:55
 
不二製作所 
カテゴリ:お気に入り
2008/05/30 14:03:02
 

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
R34(25GT-TURBO)です。4輪では初となる、新車購入です。 本当は100系チ ...
スズキ BANDIT1200 (バンディット) ダイエット器具 (スズキ BANDIT1200 (バンディット))
色々と思うところがあって大型二輪免許を取得、15年振りのリターンという事で、体慣らしのた ...
その他 ブリジストン トースト その他 ブリジストン トースト
初年度登録:1985年(防犯登録ステッカーより) 母親が15年位前まで使っていて、以降 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
R32(GTS25 TypeX.G)です。CBRを譲ってくれた先輩が結婚して4ドアを欲し ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation