• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

onakotのブログ一覧

2014年01月19日 イイね!

冷やし中華はじめました

鼻腔湾曲の手術(鼻中隔壁矯正と下甲介切除)を受けてから、昨日で2年が経過しましたが・・・

昨夜寝入るとき、術後に麻酔から覚まされつつ、トンカチでノミを叩く手振りをした医師が満面の笑みで、"鼻からノミを突っ込んでガンガン削りましたよ~"と、言い放った夢を見て思わず起きました・・・

やっぱ、あれは忘れられない光景だな。笑

さて本題です。

今日は嫁さんを鶴見まで送ったあと、洗濯をしつつ昼食を作ろうと台所を漁ると、消費期限が1月25日の、マルちゃん正麺"冷やし中華"を発見・・・さすがに夏まではもたないよな・・・


ってことで、今日は室温も13度くらいあり、室内まで日が射して暖かかったので、冷やし中華を始めてみました。

が、冷蔵庫を見ても具になるようなものがなく・・・そば・うどん用に買ってあった、天カスがあったので、それだけ掛けてみたのですが・・・

冷やしたぬきそばとかは好きなんですが・・・コレは失敗だったかも・・・

あと2袋あるので、また日差しが暖かい時に作ってみよう。

さてさて、本日の脳内テーマソング。Manic Street Preachers / Tsunami


サザンのもいいけど、マニックスのも好き。
Posted at 2014/01/19 22:08:28 | コメント(5) | トラックバック(0) | 食事 | 日記
2014年01月13日 イイね!

THWからHTへ

昨年の5月、仕事上のストレスから思わず落札して、コンデンサを張り替えたジャンクマザー(ASRock H67M-GE/THW)ですが、使うあてもなく、その後は実家に放置していたままとなっていましたが・・・

年末に伯父の家を片付けていたら、昭和30年代頃からの大量のネガフィルムが出てきたこともあり、このマザーを使い、フィルムスキャン専用のPCを作ることにしました。


で、以前は別のジャンクマザー(ASRock M3A785GMH/128M)が組まれていた、ソーテックのPen4マシンの筐体に組んでみました。

今回、CPUはBIOS書き換え用に確保していたSandy BridgeなCeleron G530なので、そのまま使えているのですが、このマザーを入手当初から気になっていた、Ivy Bridgeに対応させるBIOSにしてみたくなりました・・・

ただ、このマザーは型番に含まれている"THW(=サードウェーブ?)"から予想が付く通り、サードウェーブ向けのOEM用途マザーのため、BIOSが一般には公開されていません・・・

そこで、ネットをフラフラして情報を集めると、H67M-GE/HTという、元になったと思われる機種のBIOSが"一応"使えるらしい・・・


ってことで、AMIからフラッシュツールをダウンロードしてきて、H67M-GE/HTのROMイメージを使って、XP上でBIOSを書き換えてみたところ・・・



無事にH67M-GE/THWからHTになりました。

M/B:ASRock H67M-GE/THW(HT仕様)
CPU:intel Celeron G530
Memory:DDR3 1333 4GB(2GBx2)
HDD:WD 250GB
Optical:Panasonic Super-Multi
OS:Windows XP MCE
K/B:IBM 106key
Case:SOTEC
Display:FMV純正15inch

このPCは基本的にネットには繋がない予定なので、4月以降も、全てのフィルムスキャンが終わるまでは、XPのまま稼動させるつもりです。

さてさて、本日の脳内テーマソング。Manic Street Preachers / Motorcycle Emptiness


このところ、マニックスな気分・・・
Posted at 2014/01/13 23:13:43 | コメント(6) | トラックバック(0) | PC | 日記
2014年01月11日 イイね!

Neo蒲田の会2014 1回目

Neo蒲田の会2014 1回目昨日、12~さんの家に行って、快気祝いは何が良いのか尋ねたのですが・・・

手術直後ということもあって、せっかく昨年買ったGT3にも乗れない様子・・・ここは先輩として、何とかしてあげなくてはなりません。

という事で、今度伺うときは、運転用に画像のようなクッションを持っていけば、喜んでくれること間違いなしでしょう。1回使うと潰れてしまうので使い捨てですが、そのあと食べられるので、問題無しです。

さて本題です。

今日は、しゃっくり坊主さんが、自転車のイベントでこちらに来るとのことなので、蒲田の御仁を呼んで、3人でNeo蒲田の会を開催しました。

しゃっくりちんからは、15時過ぎに三崎港に居るという連絡があったきり、連絡がなかったので、御仁と2人で先に宴を始めていましたが・・・

21時近くになり、自転車用のヘルメットを被って、サングラスをしたまま、しゃっくりちんが登場したとき、居酒屋のママさんや他のお客さん、ちょっとヒイてました。笑

まぁ、内容的にはいつもの如く、音楽やクルマやバイクのコアなネタ満載なだけで、単なる飲み会なんですが、なんだかんだで解散は0時過ぎ・・・

今回、papanenさんは仕事の都合で不参加でしたが、次回は是非!

さてさて、本日の脳内テーマソング。The Rolling Stones / Undercover Of The Night


今日はストーンズとクラプトンネタが出たので、初めてストーンズを知ったこの曲・・・
Posted at 2014/01/12 01:47:04 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日常の出来事 | 日記
2014年01月06日 イイね!

ATIからAMDへ

ATIからAMDへ画像は昨夜の自分が寝ている部屋の室温ですが、今夜は更に下がって9℃・・・

昨日から風邪も引いちゃって熱もあるし、伯父の家に置いてある寝袋を持って来ようかな・・・

って、それ以前に暖房が入れられる環境が欲しい・・・



さて本題です。

本当はこんなモノ買ってる余裕などないのですが・・・


HIS製のRADEON HD7790(OCモデル/SIMCITY無償ダウンロードクーポン付)を買ってみました。

3年前、HD6000シリーズが発表になったタイミングで、最後のATIとしてHD5770を買いましたが、自分の使用目的なら、スペック的に何ら問題ないものの、色々あって衝動買い。笑


到着してHD5770と入れ替え、色々なベンチマークを実行してみたところ、コアなゲーマーでなければ十分満足できそうな感じでした。

CPU:intel Xeon E3-1230v2
Mother Board:ASRock Z77 Extreme6
Memory:DDR3-1600 16GB(4GBx4)
VGA:AMD Radeon HD 7790 1GB GDDR5
OS :Windows7 Ultimate(64bit)/WindowsXP MCE2005
HDD:HGST HDS721010CLA332 1TBx3(Win7/WinXP/Share)
Blu-Ray:pioneer BDR-207M
CPU Cooler:ZIPANG2+120mm FAN


3DMARKの"Fire Strike"テストだと、実行画面はカクカクして見るに堪えないけれど、ハイエンドのビデオカードの性能測定も視野に入れたテストだし、これでもゲーミングノートとして売られているモノよりは上の性能なので、実際のゲームでは、若干設定を緩くするだけでストレスなく動くだろうし、普通の人にはコレで十分ですね。

このHD7790、ワットパフォーマンスが高くて人気だったHD5770と似た印象ですが、昨年の11月に発表された後継のR7シリーズは、HD7000シリーズのマイナーチェンジに留まってるし、逆に消費電力も上がっているようなので、R7 260Xが出て旧モデルとなり、1万円程度まで値段が落ちてきた、HD7790の方がお買い得感は大きいかもしれません。
Posted at 2014/01/06 00:04:18 | コメント(3) | トラックバック(0) | PC | 日記
2014年01月02日 イイね!

初夢・・・

正月らしい事は何もしていないので、初夢だとかいう意識はあまりないのですが・・・

今朝、怒鳴り合っている嫁さんと、アパートの大家のお婆さんの間に入って、仲裁していたところ、どちらも人の話を聞かないので頭にキテ、オレが激怒して怒鳴り散らしたら目が覚めました・・・

誰か、初夢診断お願いします。笑

さてさて、本日の脳内テーマソング。筋肉少女帯 / じーさんはいい塩梅


いや、今日は部屋があまりにも寒いので、外へ出て遊歩道で日向ぼっこをしていたのですが、この曲が頭の中をグルグル・・・
Posted at 2014/01/02 23:42:00 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日常の出来事 | 日記

プロフィール

「昨日行ってきましたが、撮影不可のエリアは圧巻で満足でした。(個人の感想です。笑)」
何シテル?   08/19 05:18
「速くなくとも楽しく走る」をモットーに自分なりの目標を立て、たまにサーキットを安全運転で楽しんでいるオッサンです。 激遅なので邪魔者ですが、コースを無理に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/1 >>

    1 234
5 678910 11
12 131415161718
19202122 23 24 25
26 27282930 31 

リンク・クリップ

泉橋酒造 
カテゴリ:お気に入り
2008/09/26 18:49:28
 
Tuningfan.com 
カテゴリ:お気に入り
2008/05/30 14:04:55
 
不二製作所 
カテゴリ:お気に入り
2008/05/30 14:03:02
 

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
R34(25GT-TURBO)です。4輪では初となる、新車購入です。 本当は100系チ ...
スズキ BANDIT1200 (バンディット) ダイエット器具 (スズキ BANDIT1200 (バンディット))
色々と思うところがあって大型二輪免許を取得、15年振りのリターンという事で、体慣らしのた ...
その他 ブリジストン トースト その他 ブリジストン トースト
初年度登録:1985年(防犯登録ステッカーより) 母親が15年位前まで使っていて、以降 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
R32(GTS25 TypeX.G)です。CBRを譲ってくれた先輩が結婚して4ドアを欲し ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation