• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

onakotのブログ一覧

2015年07月29日 イイね!

使い捨て

規模が小さいと仕方ないね。

来月10日付けですが、この数ヶ月は介助が絶対に必要な老人も居るし、逆に好都合なのかな・・・

本日の脳内テーマソング。OMY / 退職 Taishoku


お約束ですが、社長の娘に手を出したわけではありません。笑
Posted at 2015/07/29 22:14:25 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日常の出来事 | 日記
2015年07月26日 イイね!

愛しのポンコツ

今日も早朝から叔父の家に行って、洗濯機をセットしたのち、病院の面会時間まで時間があったので、観音崎の方をひとまわりしてきました。


途中でバイクを停めて、"海を見ていたジョニー"(判る人は80年代の"オートバイ"誌の読者だった人だけだろうな・・・)でもやろうかと思いましたが、周囲に誰も居ないし、三脚もないので断念・・・

さて本題です。

バイク復活してから1500km程度走ってみて、徐々に扱うという感覚は戻ってきているけれど、コーナリングがイマイチ・・・

速度域は全然高くないので、破綻しそうだとかはないけれど、倒し込みがワンテンポ遅れて、イメージしていたラインと違うと言うかなんと言うか・・・

逆に、うまく倒し込めてラインをトレースできた時は、立ち上がりでスロットルを開けて行く時、リアがグリップしてサスの沈み込み具合まで判る(気がするだけだと思うw)感じ・・・

この辺りはもっと走り込んで、感覚を取り戻し、どんなコーナーでも意識することなく100%イメージ通りにラインをトレースできるようにしないと・・・

Bandit1200って、リッターバイクにしてはコンパクトで扱い易いうえ、100ps/9.5kg(距離逝ってるので7掛けくらい?)とパワーも十分あるからパワーバンドを意識しなくても走れるのでラクチンだし、スズキの部品の供給も今のところは問題ないし、古いけどいいバイクだな・・・

最初は体慣らしのために乗れれば何でも良いとして個人売買で購入、転倒車で改造も多々されていたポンコツだったけど、自分で手直ししていくうちにドンドン愛着も沸いてきて・・・

以前、たぬちんと、最初は安いポンコツを買い、体が慣れたらちゃんとしたのを買うとか話してたけど、買い換えなくていいやって気になってきました・・・

さてさて、本日の脳内テーマソング。HASYMO / 以心電信


テーマは"自助"か・・・
Posted at 2015/07/26 21:53:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2015年07月25日 イイね!

今日もブラブラ

今日は朝一で洗濯機をセットしつつ、ダイエット器具のテールカウルを交換しましたが・・・


やっぱ、気にし出すと境界は目立つものの、飾り物ではないからコレで良しとします。あとはタンクやフェンダーも補修してやれば、パッと見はキレイなレベルまで持って行けますね。

その後、叔父の家に行って多分20年は洗っていないと思われる毛布を洗濯・・・あの汚れ、もう見たくない・・・苦笑

最低でも8月中は叔父が入院しているので、その間に叔父の家を大掃除して、ゴミ屋敷一歩手前状態を解消しないと・・・


毛布を干し終わったあと、歯医者と接骨院に行き、そのままガレージ川崎港へ・・・

昔から、色々と考え事をしたり、一人になりたいときは、ガレージ川崎港や東扇島に向かってしまうけれど、この辺りも来始めた88年頃とは随分変わったな・・・

さてさて、本日の脳内テーマソング。Daft Punk / Derezzed




こんなのを被ってる、チャリに乗る女性に遭遇すると、"Daft Punk"が思い浮かぶのは自分だけでしょうか?
Posted at 2015/07/25 22:31:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2015年07月24日 イイね!

解約


なんか、今はこんな気持ちです・・・

さて本題です。


91年に社会に出たタイミングで、R30/31を買った中古車センターの担当さんから、"お得なので作っては?"と言われて以来会員になっていた日産ICカードですが、今回の更新を機に、解約することにしました。

入会当初は、日産Dラーでの点検・整備代金や部品購入の際、10%割引だったので、年会費を取られても、かなりお得・・・

でも、販売会社ごとにサービス内容は随分違っていたようで、あるとき5%割引に統一されて、若干お得感がダウン・・・

が、車検のときに法定費用も一括で払えたり、年間で部品だけで数万円購入していたので、十分元が取れていることもあって、そのまま継続していました。

ところが・・・馴染みのフロントさんが居なくなってしまってから、アウェー感が強く、Dラーから遠ざかってしまい、車検も謎店長さん経由で、松本自動車さんに出すことにしたので、このカードを持ってる意味も薄れ・・・

さてさて、本日の脳内テーマソング。OMD / If You Leave


この曲を聴くと、"Petty In Pink"のDVDを引っ張り出して観たくなるな・・・
Posted at 2015/07/24 23:15:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2015年07月23日 イイね!

自家塗装


先日1000円で購入したBanditのテールカウルですが、ガリガリの箇所にサフを吹いたあと、デイトナのMCペインターと、手持ちのホルツのクリアを吹いて、コンパウンドで磨いてみました。


この画像ではあまり目立りませんが、光の当たり具合ではソレナリに色の違い(=段差)が目立ってしまいます・・・

いい塩梅にグラデーションとなるよう吹き方を工夫したし、34の錆びたボンネット先端やドアパンチ、テールレンズカバーの補修を行った時にも感じたけど、部分補修の境界の処理は難しいねぇ・・・

さてさて、本日の脳内テーマソング。坂上忍 / MIDNIGHT DANCE


今日、TVを観ていたらこの曲が流れたのですが・・・

聴いた瞬間、"Billy Idol"の"Rebel Yell"のパクリ?って思いましたが、坂上忍自身が日本語で作詞したカヴァーなんですね。他にも当時誰かがカヴァーだかパクってたような気が・・・


Billy Idol / Rebel Yell

そういえば、あの時代はアイドルの歌って、洋楽をパクッたのが多かったな・・・
Posted at 2015/07/23 22:05:42 | コメント(3) | トラックバック(0) | バイク | 日記

プロフィール

「廉価版が出たのでヤクザ映画のBlu-ray買ってしまった…」
何シテル?   11/07 20:23
「速くなくとも楽しく走る」をモットーに自分なりの目標を立て、たまにサーキットを安全運転で楽しんでいるオッサンです。 激遅なので邪魔者ですが、コースを無理に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/7 >>

   1 234
567 8910 11
12 13141516 17 18
19202122 23 24 25
262728 293031 

リンク・クリップ

泉橋酒造 
カテゴリ:お気に入り
2008/09/26 18:49:28
 
Tuningfan.com 
カテゴリ:お気に入り
2008/05/30 14:04:55
 
不二製作所 
カテゴリ:お気に入り
2008/05/30 14:03:02
 

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
R34(25GT-TURBO)です。4輪では初となる、新車購入です。 本当は100系チ ...
スズキ BANDIT1200 (バンディット) ダイエット器具 (スズキ BANDIT1200 (バンディット))
色々と思うところがあって大型二輪免許を取得、15年振りのリターンという事で、体慣らしのた ...
その他 ブリジストン トースト その他 ブリジストン トースト
初年度登録:1985年(防犯登録ステッカーより) 母親が15年位前まで使っていて、以降 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
R32(GTS25 TypeX.G)です。CBRを譲ってくれた先輩が結婚して4ドアを欲し ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation