• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

onakotのブログ一覧

2015年11月23日 イイね!

サンパイ譲渡

今日は、UZURAちんから送られて来た多数のサンパイから、シューベルトのC3ヘルメットと、クルゴのタイヤトートを、緩衝材としてケイマンのカタログを、蒲田の御仁に譲渡しました。


シューベルトのC3ヘルメットは、多少緩く感じるそうなので、頑張ってアタマを大きくしてもらいましょう。笑

ちなみに、シューマッハがアドバイザーとして開発に関わったこととか、正規モノの値段を教えたらビックリしてました・・・ですよね・・・あの値段じゃ・・・

タイヤトートも、Amazonなどではカナリの値段で売ってますが、サンパイとして貰った以上、出来る限り売らずに有効に利用するのがスジなので、あと4本分余ってる分は、ドリフトスクール等に参加する際、自分で使おうと思います。


こういう感じで雨だった場合、養生してもタイヤを積むとシートが濡れちゃうし、タイヤトートも用意しておけば、かなり有効だと思います。

まぁ、ソッチ遊びを復活する前に色々な環境を考えなきゃですけどね。苦笑

ケイマンのカタログは・・・ドイツ車からドイツ車に乗り換えのお勧めということで・・・まぁ、鳥万じゃないからイイでしょう。(意味不明)

ところで・・・蒲田の御仁は大型二輪免許を持っているものの、、中型含めで一度も公道でバイクに乗ったことが無いらしく・・・でもNC700には興味があるようなので、こちら側に誘導する予定・・・そういえば、Neo蒲田の会の会員で、バイク乗るのオレだけなんだよな・・・笑


NC700は売れてたし、1回目の車検を迎える個体で、これからタマも増えるだろうから、中にはボロ目で安いのも出てくるのではないかなと・・・御仁はマトモに乗れる個体なら、距離がどうのとか傷がどうこうとか、そんなのは気にしないですよね?笑

追記:でも年式古くてもコッチの方が安いし楽しそう・・・

さてさて、本日の脳内テーマソング。電気グルーヴ / N.O


昨日のモヤさまで掛かってて、ずっとグルグル・・・
Posted at 2015/11/23 21:31:35 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日常の出来事 | 日記
2015年11月21日 イイね!

2週間ぶりのダイエット

今日は、朝から洗濯をしたあと、軽く130kmほどダイエットをしてきました。

家を出て、下道を使って16号を南下、観音崎を通って浦賀へ抜け、グルっと回って夏島で第三海堡の遺構を見つつ休憩。


今日は一般開放日ではないので、柵の外からの見学となりました。

夕方に用事があったので、休憩後はブラブラしながら帰宅しましたが、信号待ちでアタマを取った時は、白っぽいオートバイに乗った公務員さんや、交通量調査っぽく見える公務員さんに気を付けつつ、発進加速を楽しんだり、バイパスのようなところでは中間加速を楽しんでみて感じたこと・・・


MAXスピードはさほど出してませんが、発進加速も中間加速も、点火系をリフレッシュする前より、楽しいことになってる気がします・・・いや、絶対に楽しくなってる・・・

特に低いギアを使っての、6000から8000rpmあたりの力強い加速が超楽しい!この辺がパワーバンドなのかな?パワーバンドなんて意識しなくても十分走れちゃうけど、楽しもうと思えばカナリ楽しめますね♪

昨年末に買ってから、全開クレたことなんて一度もないけれど、自分にはこの加速感で十分過ぎです・・・たぬちんもXJR1300はサーキット以外じゃ怖くて全開クレられないって言ってたけど、最新のSSとかは、死んじゃいそうな加速するんだろうな。笑

6万キロを超えて圧縮も落ちてるだろうし、新車時のパワーからはかけ離れていたとしても、こんなバイクが、しゃっくりちんの人力ダイエット器具(ロードバイク)より安い20万円(車検残1年半)で買えたのは、ホント運が良かったな・・・

実際は、10万円近い部品代を掛けてリフレッシュしたけれど、自分の整備のスキルも上がったはずだし、何より楽しかったし・・・笑


外装も、購入時の小僧チックな改造が施された状態から、中古の純正部品などを使ってノーマルに近付け、中型のBanditっぽくして自分好みにしたし、来年5月の車検では乗り換える気ゼロです。笑

さてさて、本日の脳内テーマソング。堺正章 / メリーゴーラウンド


ドラマの主題歌として好きになった曲なので、寺尾聡Verよりコッチの方が良い感じ・・・
Posted at 2015/11/21 21:03:18 | コメント(3) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2015年11月20日 イイね!

金をかけずに・・・

手間かける・・・

以前から、小遣い程度の値段で出品されているダイエット器具の部品を、チマチマと集めているのですが・・・


今回、1200円でクラッチカバーを購入したので、これでカバー3点セットが揃いました。

軸付きのホイールやカップのワイヤーブラシを用意したし、UZURAちんのサンパイに電動ポリッシャーも入っていので、鏡面とまではいかなくても、ある程度磨いて耐熱クリアを吹き、次回のオイル交換時に入れ替えてみようかなと・・・

ちなみに、これらは全てBandit(GV77A)ではなく、GSF1200(GV75A)のV719エンジンのバラシ品ですが、カバーの"SUZUKI"の文字の凹凸が一部逆だったり、微妙に変わってるんですね・・・

まぁ、ウチのは過去のオーナーが多分転倒で割った感じで、スタータークラッチカバーは、詳細不明(黒く塗装されているので油冷GSX-R辺りかな?)のが付いているし、スズキは日産みたいに流用の宝庫っぽいから、問題なく付く・・・よね?笑

既にサンエスK漬けしてあるので、これから一緒にNEW YORKに行ってきます。謎

さてさて、本日の脳内テーマソング。Rick Springfield / State Of The Heart


部品と一緒に入浴するときは、BOφWYのNO.NEW YORKが定番ですが、昨日の夜から気分的にコレなので・・・ウン、名曲だ・・・
Posted at 2015/11/20 22:44:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2015年11月20日 イイね!

こいつ・・・動(ry


血圧が高いと指摘され、降圧剤を飲んでいるのですが・・・まだ飲む必要あるのかな・・・主な原因は判ってるんだけど・・・謎

さて本題です。


UZURAちんから頂いた"サンパイ"の中に、ミラーレス一眼"SONY NEX-5"が入っていたんです・・・しかも、箱と箱の隙間を埋めるための緩衝材代わりとして。笑

このNEX-5は、たぬちんによれば、一緒に北海道にツーリングに行ったときに投入されたらしいですが、緩衝材代わりとはと嘆いていました。笑


で、充電器などの付属品はないため、動作確認するためにオクで980円の充電器を買ってバッテリーを充電。余ってた4GBのSDカードを挿して電源を入れたところ、無事に動きました。

しかし・・・取説のPDFをダウンロードして、色々試している時に気がついたのですが・・・

プログラムAEほか、ストロボが発光するような状況でレリーズボタンを1回押すと、ストロボが必ず5回発光して、5回目のあとにシャッターが切れるという・・・これって正しい動作なんでしょうか?

それとも、コイツもサンパイofサンパイなのか?orz

追記:
yorumeさんから、以下の価格.comのクチコミを教えて頂いて、ストロボに関係ありそうな赤目軽減関連の設定を弄ったら解決しました。ありがとうございます。m(_ _)m
http://s.kakaku.com/bbs/J0000001548/SortID=13686033/

ちなみに・・・ストロボを開かないと、この項目の設定が弄れないとが判らず、少し悩みました・・・

さてさて、本日の脳内テーマソング。Manic Street Preachers / Motorcycle Emptiness


もう何回貼ってるか判らないけど・・・マニックスでいちばん好きなんだよな・・・
Posted at 2015/11/20 01:06:34 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日常の出来事 | 日記
2015年11月18日 イイね!

若くても抜き過ぎると薄くなるらしい

今日は近所の献血ルームで、成分献血をして来たのですが、久々の"選ばれし者専用マシン"での採血となりました。


ちなみに、本日の通常戦利品は米を、ポイント到達戦利品は、けんけつちゃんとCroKuma(?)のブランケットを選択しました。

ところで・・・オレのあとに事前検査をした方の元に、スタッフの人がやってきて、"ちょっと薄いんですが、最近抜き過ぎじゃないですか?"と・・・

一瞬何のことかと思えば、その方はカナリのペースで献血しているらしく、比重がドンドン下がってるので、次回は少し間隔を空けるように指示されてました・・・

その方も、"選ばれし者専用マシン"での採血だったので、オレと同じく血管が太く比重も高いのだろうけれど、どれくらいのピッチで抜くと、比重がどれくらい下がるのか、今度は比重をメモしておこうかな・・・

ちなみにその方、まだ若そうでしたが・・・今日で献血127回目らしいです。笑

さてさて、本日の脳内テーマソング。Dan Hartman / I Can Dream About You


この前プールで掛かってたけど、じぃちゃんばぁちゃんに判るわけなく、聴いてたのはオレだけだと思う・・・
Posted at 2015/11/18 16:33:54 | コメント(3) | トラックバック(0) | 健康万歳 | 日記

プロフィール

「廉価版が出たのでヤクザ映画のBlu-ray買ってしまった…」
何シテル?   11/07 20:23
「速くなくとも楽しく走る」をモットーに自分なりの目標を立て、たまにサーキットを安全運転で楽しんでいるオッサンです。 激遅なので邪魔者ですが、コースを無理に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/11 >>

12345 6 7
8910 11 1213 14
151617 1819 20 21
22 2324 25 2627 28
29 30     

リンク・クリップ

泉橋酒造 
カテゴリ:お気に入り
2008/09/26 18:49:28
 
Tuningfan.com 
カテゴリ:お気に入り
2008/05/30 14:04:55
 
不二製作所 
カテゴリ:お気に入り
2008/05/30 14:03:02
 

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
R34(25GT-TURBO)です。4輪では初となる、新車購入です。 本当は100系チ ...
スズキ BANDIT1200 (バンディット) ダイエット器具 (スズキ BANDIT1200 (バンディット))
色々と思うところがあって大型二輪免許を取得、15年振りのリターンという事で、体慣らしのた ...
その他 ブリジストン トースト その他 ブリジストン トースト
初年度登録:1985年(防犯登録ステッカーより) 母親が15年位前まで使っていて、以降 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
R32(GTS25 TypeX.G)です。CBRを譲ってくれた先輩が結婚して4ドアを欲し ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation