• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

onakotのブログ一覧

2016年06月30日 イイね!

ダメ人間・・・

ダメ人間・・・月曜に行った献血のデータが出たのですが、8ヶ月前のデータと比較すると、血圧やALTの改善が見られますが、特にγ-GTPは劇的に改善されています・・・

これは・・・実は、昨年は安くて酔える缶チューハイを結構飲んでいたのですが、10月のγ-GTPの値を見てショックを受け、生活改善のために、ビールと焼酎中心の生活に戻したというのも、影響していると思います。(マジ)

以前、数ヶ月掛けて献血のデータを使って実験したことがあるのですが、オレは(焼酎使ってない)安い缶チューハイって体に合わないみたいで、肝機能が悪化する傾向にあったという・・・

なので、これからも健康のため、安さに釣られずに、ビールと焼酎を中心に呑もうっと♪ゑっ?何か間違ってる?

さて本題です。

先日、段舎利だのナンだのってほざき、バックステップは、おのかつサンに引き取って頂くことになったり、某オクにGSF1200Pのオイルクーラーを出品したり、徐々に処分を始めたフリをしているのですが・・・

ちょっと前だけど、実はこんなモノを落としちゃったんですよね・・・


車種不明として出品されていた、Bandit1200のスピードメーターの中身で、1000円だったのでつい・・・

以前、車検対応のため、スピードメーターを仕方なく自作でブルー化したのですが、やっぱちゃんとした文字盤も確保しておきたいかなと・・・

ZK5用の部品番号が書かれた箱に入って送られてきたので、前オーナーはK1のカウルレスBandit乗りで、メーターを260km/h化したくて、ZK5のメーター基板を買って入れ替えたのだと思います。

メーター入れ替えの理由が、不具合があったのか、単に260km/h化したかったのかは不明ですが、オレ的には文字盤さえ使えればOKなので、問題ナシ。


その他・・・ストック部品を減らすとか言いながら、Webikeで純正部品を買った際、送料を無料にしたくて、今すぐには必要ないのに、キジマのグリップを買ってしまいました。まぁ、PROGRIPがあまりにも減るので、一応確保ってことで・・・

所謂、"ロッシグリップ"のコピー品ですが、材質を柔らかいものに変えて、本家のホンダ純正品に比べて振動を吸収してくれるそうです。


ちなみに、グリップには"R"と"G"の刻印があるんですが、コレって"Rossi Grip"って言いたいのかな?笑

それにていても・・・クルマでもPCでも、いろんな所で部品をストックする癖のあるオレって、やっぱダメ人間だな・・・

さてさて、本日の脳内テーマソング。Charlie Sexton / Beat's So Lonely


なぜか突然、同世代の"チャリ坊(笑)"を思い出しました・・・
Posted at 2016/06/30 20:41:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | おとなのおもちゃ | 日記
2016年06月28日 イイね!

おお400。


あ、ヨンフォアじゃなくて・・・

さて本題です。

昨日、3ヶ月ぶりに献血に行ったんですが、受付していると、隣には既に献血を終え、カードを返却されている人が居まして・・・

"○○さん、今日で献血467回目ですね。ありがとうございます。次回は・・・"なんてやり取りが聞こえてきて、思わず"えっ?400!?"と口に出してしまいました。笑

献血は年間、最大でも24回(血漿成分献血)しかできないので、20年近くフルでやってるんだろうけど・・・

70回のフーガっちさんでも、凄いなぁと思ってたのに・・・もうね、400回とか献血ジャンキーですか?笑

ってことで、自分は35回目、今回も効率の良く成分を搾り取るという、"選ばれし者"専用マシンでの献血を依頼され、血小板を搾り取られて来ました。


戦利品は、"手のりたま"と、"ハローキティとけんけつちゃんのコラボ付箋紙"でしたが、スペシャルな戦利品をあげるので、もっと血を頂戴っていう、成分献血キャンペーンのカードが入ってました。

でも・・・こういうのに釣られて、コンプリートしそうな気がする・・・笑

さてさて、本日の脳内テーマソング。Channel X / So High


今日、信号待ちの列を何気に見たら、80スープラとW202が並んでて、"SEGA Touring Car Championship"を思い出し、これにアルファ155とカリブラも加われば完璧なんて、妄想していました。笑

しかし、このゲームも、もう20年前なのか・・・月日の経つのが早いです・・・
Posted at 2016/06/28 21:42:33 | コメント(3) | トラックバック(0) | 健康万歳 | 日記
2016年06月26日 イイね!

断舎利か・・・

先日受けた危険物乙4の試験結果が送られて来たのですが・・・


"満点かもしれない"とかほざいていましたが、法令で15問中1問、間違えたようです・・・まぁ、合格なので良しとしましょう・・・

さて本題です。

今住んでいるアパートですが、もしかしたら、大家の相続争いで、近いうちに出て行かなくてはいけない事態に陥るかもしれません・・・

となると、自宅にある各種パーツ類を、実家か叔父の家に持っていくしかないのですが、既に実家はクルマの部品だらけ、叔父の家はPCとバイクの部品が満載のため、本気で処分を始めようと思います。


父親が健在だった頃は、実家アパートの一部屋をクルマのパーツで埋めてしまってたし、基本的に捨て値の中古部品を手に入れてO/Hするという姿勢なので、掛ける金額は低いのだけど、調子に乗ると歯止めが効かない状態なので、片付けるのに良い機会かもしれません・・・

まずは家から近い、叔父の家を片付けようかと思いますが・・・

PC関連のパーツは、基本的にメイン機がパーツのトラブルでダウンしても、応急で再構築できる最低限のモノだけ残して処分かな・・・


でも、20年前、こんな時代から集め始めたモノもあって、ナカナカ捨てられないんだよね・・・

また、バイクの部品については、最近集め始めたモノばかりだけど、転倒などでカウルやマフラー等を破損しても直せる状態、また、キャリパーやマスター類も予めO/Hすれば、Assyで入れ替え可能なレベルの部品を確保していましたが、これも減らしていく事にします・・・

とりあえず、クラックの有無のチェック含めて、何とかして使いたかった、白バイ用の大型オイルクーラーと、各部ガタがあって、色々手を掛ける必要のあるバックステップは、某オクに出品しました・・・

そして実家ですが・・・

ブッシュ祭り用に揃えた部品は、早々に祭りを実行して処分すれば良いとしても・・・


機械式デフをO/Hする時のため、ヘリカルデフ入りのデフキャリアAssyは取っておきたいし・・・


オーリンズの車高調をO/Hする時のため、純正形状の足とか、ドリフト用のHCR32純正アルミは、取っておきたいし・・・


キセノンヘッドライトの予備も、万が一の時のために、取っておきたいし・・・

その他、オイルエレメントのブラケットやら、エアコンパネルやら、Nissan Data Scan入りノートPCほか、カナリの量の部品が実家で眠っています・・・

いっそのこと、全ての部品込みでER34を売っちゃえば、一気に片付くのかな・・・なんて思ったりもする、今日この頃・・・

さてさて、本日の脳内テーマソング。堺正章 / メリーゴーランド


何度か貼ってるけど、82年冬、日本テレビ系の土曜ドラマ、キッドの主題歌。寺尾聡Verじゃなくて、コッチを時々聴きたくなる・・・
Posted at 2016/06/26 22:10:18 | コメント(3) | トラックバック(0) | おとなのおもちゃ | 日記
2016年06月20日 イイね!

交換

土曜日に受けた危険物乙4試験ですが、3029歳が1名、45~47歳で4名、53-60歳で3名の、計8名が受験して、53歳と60歳、そして30歳の若者の32名が、残念ながら不合格でした。

が、3029歳の若者・・・オレと同じく、出掛けに某Webサイトで勉強して、バッチリ同じ問題が出たので、余裕で合格を確信していたらしく、結構落ち込んでました・・・

多分、マークシートの書き写し間違いとか、つまらないミスをしてしまったのだろうね・・・

さて本題です。


土曜日は乙4試験を35分で退出し、昼食も摂らずに速攻で家に戻って、Banditのオイルクーラーを、GSF1200Pの大型サイズから、標準サイズのモノに戻しました・・・

GSF1200P用のオイルクーラーは、昨年の初夏に交換してから、半年ほど問題なく使えていたのだけど、12月に点火系をリフレッシュしたら高回転が楽しくなり、回しまくったらフィッティングからのオイル滲みが発生・・・

銅ワッシャーを換えた直後は良いものの、すぐにオイルが滲むようになり、色々と対処していましたが、最近では滲みと言えるレベルではなく、走る度に足がオイルまみれ状態だったので、ひとまず標準に戻すことにしたという・・・

そして、日曜日は朝から洗濯機を回しつつ嫁さんを鶴見まで送り、その足で電工の実技試験用工具を買いに行き、戻って洗濯3回戦の続きをしながら昼食をつくり、食べながら危険物乙4の試験結果を確認すると無事に合格していたので、安心して50kmほど試運転してきました。

で、普通に街乗りでは問題なさそうだったので、工業地帯に向かい、某テストコースで何度も回しまくってみましたが・・・


マリエンの駐車場で確認したところ、オイルパン側のフィッティング含めてオイル漏れなどは認められませんでした・・・足がオイルで汚れないって素晴らしい!笑





その後、浜川崎のネコを見に行き・・・


米軍の油槽所の奥で記念撮影。笑

コレで今抱えている不具合的なものは潰せたので、あとは"3mクオリティ(謎)"を保ちつつ、消耗品の交換とか軽く維持りながら楽しんで行こうと思います。

さてさて、本日の脳内テーマソング。Blondie / Call me


帰りに近所のスーパーで買い物をしたら、この曲が・・・何故か、Rosemary ButlerのRiding Highと間違えるんだよな・・・笑
Posted at 2016/06/20 20:41:02 | コメント(2) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2016年06月18日 イイね!

ある意味奇跡?

今日は危険物乙4の試験でしたが、出掛けに叔父の家に寄って窓を開けて換気しつつ、某Webサイトで1回分の過去問を解いてから試験に挑んだところ・・・

なんと、その過去問の範囲から100%出題されて、選択肢の順番まで同じモノも多数・・・

ちょっと信じられなかったので、細かな言い回しが違ってるとか、トラップ満載ではないかと疑いつつ解いたけど・・・

得意としていた領域から出題された上、朝も1回解いて間違った3問は復習したので、致命的な間違いをしていなければ、満点な気がする・・・

あまりにも出来杉なので、カンニングを疑われたら嫌だし、問題用紙には、選択する過程で考えたこととか、化学式や計算なども、一応書いておきました。笑

明日、Webで結果発表ですが・・・こんなこと書いてて落ちてたらみっともないな。汗

さてさて、本日の脳内テーマソング。すかんち / 恋のマジックポーション


ホントは別の曲が脳内テーマソングだったのだけど、Youtubeのトップに"あなたへのおすすめ"として出てきてて、そこからはコッチが頭の中をグルグル・・・笑

ちなみに、コレをユニコーンが演ると、もはやユニコーンの曲になっちゃうという・・・笑
Posted at 2016/06/18 23:30:53 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日常の出来事 | 日記

プロフィール

「あら、PCだとID連携なしでログインできるのか。」
何シテル?   08/08 04:06
「速くなくとも楽しく走る」をモットーに自分なりの目標を立て、たまにサーキットを安全運転で楽しんでいるオッサンです。 激遅なので邪魔者ですが、コースを無理に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/6 >>

   1234
567 8 9 1011
12 1314151617 18
19 202122232425
2627 2829 30  

リンク・クリップ

泉橋酒造 
カテゴリ:お気に入り
2008/09/26 18:49:28
 
Tuningfan.com 
カテゴリ:お気に入り
2008/05/30 14:04:55
 
不二製作所 
カテゴリ:お気に入り
2008/05/30 14:03:02
 

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
R34(25GT-TURBO)です。4輪では初となる、新車購入です。 本当は100系チ ...
スズキ BANDIT1200 (バンディット) ダイエット器具 (スズキ BANDIT1200 (バンディット))
色々と思うところがあって大型二輪免許を取得、15年振りのリターンという事で、体慣らしのた ...
その他 ブリジストン トースト その他 ブリジストン トースト
初年度登録:1985年(防犯登録ステッカーより) 母親が15年位前まで使っていて、以降 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
R32(GTS25 TypeX.G)です。CBRを譲ってくれた先輩が結婚して4ドアを欲し ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation