• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

onakotのブログ一覧

2016年09月11日 イイね!

収入証紙・・・


もうじき期限が来る、S&Bのタコス用スパイスがあったので、処分価格だったメキシコ産豚挽き肉と、このままだと野菜室で朽ち果てそうだった、キャベツと玉ねぎ、ピーマン、期限切れ7ヶ月のとろけるチーズで、こんなのものを作ってみました。

さて本題です。


今日は嫁さんを鶴見まで送ったあと、パスポートセンターに行って、神奈川県の収入証紙を5200円分買ってきました。

その目的は、パスポートの更新ではなく、電気工事士の免許申請で必要となるためです・・・

この収入証紙、売られている場所が限られているうえ、"月~金曜日の9時~16時45分"くらいの時間しか開いておらず、運転免許試験場とパスポートセンターに併設する売り場だけは、日曜も開いているという・・・

クルマはルフロンに停め、ヨドバシで浄水器のカートリッジを買ったので、駐車場代はチャラでした。


帰宅後、次の週末に実行しようとしている、Banditのタンクの錆落しに向けて、穴を塞ぐための材料などをまとめておきましたが・・・


"スポット"・・・鶴見とかMS梶ヶ谷のそばにもあって、某巨大量販店と違って融通が利いたので、R31のマフラーも交換してもらったり、時々利用してたんだけど、98年(だったと思う)に、世間に衝撃を与える出来事を起して倒産・・・

興味ある方は、"スポット 東光 ルモンド 社長"などで検索掛けると、詳細判るかも・・・

さてさて、本日の脳内テーマソング。Tears For Fears / Everybody Wants To Rule The World


今日寄ったスーパーで掛かってて、心は85年に・・・笑
Posted at 2016/09/11 21:51:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常の出来事 | 日記
2016年09月10日 イイね!

ダイエットして来ました


今日の夕飯はジャンバラヤで、以前、S&Bのジャンバラヤの素が安売りしてて買ったモノですが・・・

若い頃、ジャンバラヤって、デニーズのオリジナルメニューかと思ってました・・・笑

さて本題です。

今日は朝から洗濯2回戦のあと、120kmほどダイエットしてきました。

お彼岸の前に墓掃除をして欲しいと頼まれていたので、後輩サン家のそばを通り、久々に第三京浜-横浜新道-横浜横須賀道路に乗ってみましたが、高速というか自動車専用道路に乗るのは多分この時以来で約3ヶ月ぶり・・・

今日は、朝比奈峠方面は異様に混んでいたので、神武寺-逗子-小坪を経由して鎌倉の寺へ・・・

墓掃除の後は、R134に出ましたが、大渋滞でもすり抜けなどせず、白バイに遭遇した時に勝負を挑めるよう(ウソ)、リアブレーキとクラッチを駆使して、極低速でのコントロールの練習をしていました。笑

その他、非常識な原二スクーターにアタマ来て、ウイリーの練習もしてみましたが、たぬちんみたいに上手くはできないねぇ・・・って、スッ転んだらバカなので、そういうのとは絡まないようにしないと・・・

結局、八景方面に向かって、京浜急行と競争すべく(ウソ)R16を北上しましたが、混んでいたのでR357へ抜け、そのまま先日も通ったベイブリッジ部分を通り、大黒の海釣り公園へ・・・


海釣り公園にしばらく滞在したあと、京浜工業地帯をパトロールして帰宅、MonotaROで買った荷物を受け取りました。

明日は天気悪そうなのでダイエットはやめて、クルマで出かけよう・・・

さてさて本日の脳内テーマソング。Electric Light Orchestra / Calling America
Posted at 2016/09/10 22:54:40 | コメント(5) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2016年09月08日 イイね!

仕事は・・・

やっぱ、眼がブローしてても関係ナシなんだよなぁ・・・面接の時に落とされるのを覚悟して、正直に話したのに・・・

まぁ、ビルメン行かず、過去の仕事内容が少しでも活かせる道を選んだんだから仕方ないけど・・・

けど、以前居た会社で、リーマン後の惨劇とか、とばっちりで基板設計やらされてた頃のストレスよりかはまだマシかな。笑

ってことで、ストレス解消として、またもやBanditの中古部品を捨て値で落札・・・謎

あとは・・・キャブとかフレームとかフォークとか、ホイールとかスイングアームとかエンジンも落札して、本気でもう1台組んで、玄関先に部品取り車状態で置きそうな勢いかも・・・汗

さてさて、本日の脳内テーマソング。Motley Crue / Kickstart My Heart


25年前から続くアゲ曲ですが・・・まさしくKickstartで突き進まないと・・・

って、どうでもいいけど、ヴィンス=ニール・・・こんなになっちゃって・・・笑


嗚呼・・・人に歴史あり・・・人のこと言えないけどwww
Posted at 2016/09/08 23:23:31 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日常の出来事 | 日記
2016年09月07日 イイね!

いろいろ届いた・・・

先日、15年近く使用したボックス扇から異臭がして、羽根が回らなくなりました・・・

9月とはいえマダマダ暑いので、サーキュレータとして用いる事も多く、シーズン終盤ですが新しいボックス扇を購入する事に・・・

以前、昭和50年に購入した扇風機は壊れる前に予防措置としてコンデンサを交換しましたが、1980円で買った扇風機をココまでして直す意味も無いので、Amazonで処分品をポチっときました・・・


つい先ほど到着して、早速稼動させていますが、有るのと無いのじゃ大違い・・・冬場もサーキュレータとして使えるので、まぁ有っても損はなし・・・かな?

続いて、某オクで思わずポチったBanditの部品が2点到着・・・


ガソリンのコックと燃料計のセンサです・・・


そう遠くない将来、これまた別途入手しているBanditのタンクの錆落しを行い、今回入手したコックとセンサを取り付けて、現車のモノと入れ替える予定です。

今回入手した、センサの方は"並"って感じですが、コックの方は近年に新品交換している感じで、結構良さげなブツでした。

ガスケット類は買ってあるし、早くタンクの錆を落として、入れ替えたいところ・・・

疲れ果ててると、こうやってストレスを解消するしかなくなってくるな・・・笑

さてさて本日の脳内テーマソング。KOJI-1200 / ナウ ロマンティック


今日帰宅してTVを点けたら、瞬間的にコレが掛かってて・・・なんか今田耕司が弄られるときの定番?らしいけど・・・

歌詞はお笑いだけど、Geisha Girlsと共に鄭東和のお遊び的って感じで、当時は結構イケてると思ってたけど・・・
Posted at 2016/09/07 22:14:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常の出来事 | 日記
2016年09月04日 イイね!

玉砕というより・・・

粉砕って感じでした。汗

ということで、今日は丸一日かけて、電検三種の試験を受けて来ました。

試験は、"理論"・"電力"・"機械"・"法規"の4科目で、全てマークシートの五択・・・

実は、参考書を買ったのは"理論"だけで、訓練校時代に皆で電検三種取ろうと盛り上がり、まずは大学1年でやった"基礎電磁気学I/II"に近そうな、"理論"の参考書を買い、その後買い足すつもりでしたが・・・

当時はソレナリに勉強していたけど、今度の仕事では電検三種は求められないことが判って、モチベーションが下がり、結局、参考書は訓練校に通っていた頃以来開いておらず、他の科目なんか内容すら知らない・・・汗

とりあえず、判りそうなところは捨てずにちゃんと計算したり、2進/8進/10進/16進、汎用ロジックの回路ほか、電工2種とかボイラー2級で出たような問題については、何とかなったけど、焼け石に水というか・・・笑

気持ちを切り替えて、今から持ち帰り仕事しなくては・・・

さてさて本日の脳内テーマソング。"くじびきアンバランス / UNDER17"


今日は、"コレとコレ、どっちだろう?"って感じのが結構あって・・・笑

そういえば、"げんしけん(二代目)"は、完結したのか・・・
Posted at 2016/09/04 21:30:43 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日常の出来事 | 日記

プロフィール

「昨日行ってきましたが、撮影不可のエリアは圧巻で満足でした。(個人の感想です。笑)」
何シテル?   08/19 05:18
「速くなくとも楽しく走る」をモットーに自分なりの目標を立て、たまにサーキットを安全運転で楽しんでいるオッサンです。 激遅なので邪魔者ですが、コースを無理に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/9 >>

     12 3
456 7 89 10
1112 1314151617
18 1920212223 24
252627282930 

リンク・クリップ

泉橋酒造 
カテゴリ:お気に入り
2008/09/26 18:49:28
 
Tuningfan.com 
カテゴリ:お気に入り
2008/05/30 14:04:55
 
不二製作所 
カテゴリ:お気に入り
2008/05/30 14:03:02
 

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
R34(25GT-TURBO)です。4輪では初となる、新車購入です。 本当は100系チ ...
スズキ BANDIT1200 (バンディット) ダイエット器具 (スズキ BANDIT1200 (バンディット))
色々と思うところがあって大型二輪免許を取得、15年振りのリターンという事で、体慣らしのた ...
その他 ブリジストン トースト その他 ブリジストン トースト
初年度登録:1985年(防犯登録ステッカーより) 母親が15年位前まで使っていて、以降 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
R32(GTS25 TypeX.G)です。CBRを譲ってくれた先輩が結婚して4ドアを欲し ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation