• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

onakotのブログ一覧

2017年08月28日 イイね!

ひっこし・・・


通路を完全に塞がなければ、整備などやりたい放題だったけど、今度はちょっとした作業でも、後輩サン家の玄関先を借りないと・・・

さて本題です。

昨日と今日で大物は運び終え、明日から新居で寝泊り予定ですが・・・生活できないと思う・・・

引越しを手伝ってくれたpapanenさんなら容易に想像が付くでしょうが、嫁さんの大量の荷物はタダ詰め込んだだけで、これをどうやって片付けるのか・・・

バッファはオレの部屋しかなく、そこに一回運ばないと、何がナンなのかも判別不能だし・・・

よく、引っ越した日は寝る場所が無いなんて言いますが、最低でも1週間は無理かなと・・・叔父の家で洗濯して、銭湯に行って、オレはしばらく叔父の家で寝泊りかな・・・苦笑
Posted at 2017/08/28 00:04:17 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日常の出来事 | 日記
2017年08月23日 イイね!

おーとま・・・

明日は引越しの追い込みのため、17日に出勤した分をシフトさせて休むのですが・・・

色々あって、心身共に参ってしまってるので、早朝から洗濯官僚になったあと、午前中はダイエットしてこようかな・・・もう3週間以上乗ってないし・・・

さて本題です。

先日、papanenさんのNOTEを運転する機会があったのですが、慣れないオートマ(CVTだけど広義で)のため、緊張しまくりでした。

で、単にその辺を走り回るだけなら慣れて少しはマシになってきたのだけど、ホームセンターの駐車場でやらかしました・・・

バックでの駐車時、うっかりブレーキから一気に足を離したらスピードが出て、車止めにタイヤを強めに"バイ~ン"という感じでぶつけてしまったという・・・

自分の場合、マニュアル車ではリバースに入れて、アクセルとクラッチの操作で速度を微調整をして、ブレーキは車止めに当てる直前にそっと踏むだけなので、極低速での制御をブレーキだけに頼るという感覚が馴染めない・・・

左足ブレーキを使えって?いやはや、自分の左足には、スパッと踏んでクラッチを切り、シフトと連動してタイミング合わせ、繋ぐ時はショックを抑えるような動きだけがプログラミングされているので、左足ブレーキなんてものは使えません・・・

まぁ、ソレより何より、オートマ車は下り坂でもないのに、アクセル抜いた状態で前に進もうとするのを、ブレーキで抑えこむという感覚が、どうにも馴染めないのだけどね・・・

いまや商用車ですらオートマの時代・・・疲れて居る時ほどマニュアルの方が楽な人間にとっては、FRで4枚のMTなんてのは、もう国産車では選択肢が無く、BMW320iくらいなのかな・・・

あぁ、今のER34にずっと乗ってれば良いのか。笑

さてさて、本日の脳内テーマソング。NOKKO / ライブがはねたら



この曲を初めて聴いた94年当時・・・更に9年前の85年のこの曲が思い浮かんだよ・・・笑

Prince and the revolution / Raspberry Beret

Posted at 2017/08/23 00:49:33 | コメント(5) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2017年08月21日 イイね!

むりだろ・・・

とりあえず、8/26,27で、荷物は全て移動できそうな感じですが・・・移動は出来ても生活は出来ないと思う・・・謎

さて本題です。

昨日、電検三種の受験票が送られて来ました・・・


昨年、理論と機械は合格したので、今年は電力と法規の、どちらかの科目は合格しようと、勉強を頑張るつもりでいましたが・・・

言い訳にしか過ぎないけれど、この1年は仕事のこと、母親のこと、叔父のこと、引っ越しのこと、自分の健康状態などが色々と重なって、一切勉強してません・・・

実は昨年もロクに勉強せず、理論は大学でやった事を思い出したり、機械は簡単な2進/8進/10進/16進、汎用ロジックの回路を中心に点を取って科目合格しただけなので、今年は受験してもまず受からないでしょう・・・

その日は、生活できる環境を構築するのが優先だけど、受験料が勿体無いからとりあえず受験して、玉砕してこよう・・・

さてさて、本日の脳内テーマソング。TM NETWORK / Get Wild


TVKの23:00からの枠、先月で装甲騎兵ボトムズが終わって、今はシティハンターが始まりました・・・
Posted at 2017/08/21 00:33:59 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日常の出来事 | 日記
2017年08月20日 イイね!

やきもち・・・


画像は昨日、引越しを手伝って頂いた、蒲田の御仁とpapanenさんと嫁さんと4人で焼肉の図です・・・

お二人のおかげで冷蔵庫など、一人で運べないモノは移動完了しましたが、嫁さんの荷物、やっぱ全部入らない気がする・・・

地球滅亡・・・じゃなかった、タイムリミットまであと11日・・・引越しは終わるのでしょうか?

さて本題です。

今朝、ホームセンターに買出しに行ったんですよ・・・

買い物を終え、荷物を詰め込んで、セキュリティを解除・・・しようとしても反応なし・・・

アレ?と思い、何度か繰り返すも反応なし・・・とりあえず、キーをACCやONの位置にしてみましたが、Defiのオープニングも行われない状態で、ポジションを点けてもメーターは真っ黒のまま・・・

もし、ヒューズが飛んだとかなら、運転席足元のレベルではなく、エンジンルーム内の方だろうと思い、とりあえずボンネット開けてヒューズを抜いて焼損していないか確認したところ、特に問題なさそう・・・

コレはJAFのお世話になるしかないかなと思いつつ、ダメ元でキーをACCにしたらDefiのオープニングが始まるようになったので、セキュリティを解除してキーをONしたらエンジンが掛かりました・・・

原因は全く以って不明だけど・・・多分・・・ER34の嫉妬でしょう・・・

ウチのER34は、他に興味を持つと不調になったり、デフブローなど面倒な不具合が出るので、今回もソレかなと・・・

昨日、引越しの最中にpapanenさんと話していて、ER34の売却話とか、次に買うとしたら何かとか、具体的な車種を上げて話してたんだよな・・・

お願いです。機嫌直してください・・・

さてさて、本日の脳内テーマソング。葛城ユキ / ボヘミアン


蒲田の御仁オススメの、かわさきFMで朝から掛かってて懐かしく・・・
Posted at 2017/08/20 01:19:37 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2017年08月17日 イイね!

ぴすとん・・・


賞味期限 1997.11
消費ではなく賞味なので何ら問題ない・・・

さて本題です。

今日はpapanenさんにNOTEで来て貰って、引越しのお手伝いをして頂きました。


いやはや、ウチのだとちょっと載せただけでこんな状態だけど、NOTEは積載性良いんだなぁ・・・(画像撮り忘れ)

papanenさんがピストン輸送で手伝ってくれたおかげで、全荷物の半分くらいは運べた気がします。新居で生活できるかは別として・・・謎

しかし・・・一人だったら全然進んでなかったと思う・・・ホント感謝ですm(_ _)m


明日は仕事なので一旦中断ですが、明後日の準備として、茶箪笥を上下分割、薄めた漂白剤でカビを落としておきました。

papanenさん、今日はありがとうございました。明後日も宜しくお願い致します。

あ、午後から参戦して頂く予定の蒲田の御仁・・・パンイチでおねがいます。謎

さてさて、本日の脳内テーマソング。PSY・S / Angel Night


大人の事情とやらで・・・期間限定とかでも、復活しないかなぁ・・・
Posted at 2017/08/17 00:31:17 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日常の出来事 | 日記

プロフィール

「あら、PCだとID連携なしでログインできるのか。」
何シテル?   08/08 04:06
「速くなくとも楽しく走る」をモットーに自分なりの目標を立て、たまにサーキットを安全運転で楽しんでいるオッサンです。 激遅なので邪魔者ですが、コースを無理に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/8 >>

  1 2345
6789101112
131415 16 171819
20 2122 23242526
27 28293031  

リンク・クリップ

泉橋酒造 
カテゴリ:お気に入り
2008/09/26 18:49:28
 
Tuningfan.com 
カテゴリ:お気に入り
2008/05/30 14:04:55
 
不二製作所 
カテゴリ:お気に入り
2008/05/30 14:03:02
 

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
R34(25GT-TURBO)です。4輪では初となる、新車購入です。 本当は100系チ ...
スズキ BANDIT1200 (バンディット) ダイエット器具 (スズキ BANDIT1200 (バンディット))
色々と思うところがあって大型二輪免許を取得、15年振りのリターンという事で、体慣らしのた ...
その他 ブリジストン トースト その他 ブリジストン トースト
初年度登録:1985年(防犯登録ステッカーより) 母親が15年位前まで使っていて、以降 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
R32(GTS25 TypeX.G)です。CBRを譲ってくれた先輩が結婚して4ドアを欲し ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation