• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

onakotのブログ一覧

2022年01月16日 イイね!

寒かった理由

昨日、鎌倉の菩提寺までBanditで向かいましたが、1か月乗らなかったらバッテリーが上がってたので、予備に入れ替えて出発・・・


が、道中やたら寒く感じ、お寺に着いた頃にはすっかり身体も冷え切ってガタガタ震える始末・・・去年は例年通りの装備で冬を乗り切れたのだけど・・・


なぜだ!


あ、胸部&背面プロテクター付けるの忘れてた・・・バッテリーを入れ替えるため歩いて家に取りに戻る際、プロテクターを外してクルマの中に置いたのだけど、再装着を忘れていたという・・・

電熱系のウェアを使う気がない自分にとっては、通気性が悪く夏場は暑くて厳しいForcefieldのプロテクター(夏は別のモノを使用)も、冬季は非常に有用です・・・

寒さだけでなく安全面からも用事を済ませたあとフラフラせず早々に帰宅しましたが、初めてバイクに乗り始めた80年代にはプロテクターなんて一般的ではなかったな・・・

ところで・・・引き上げた2019年7月購入の古河(タイ製(サイアムフルカワ))ですが、充電してもCCA値が6年以上前の古河(日本製)以下・・・タイ製も新品時は超絶なCCA値だったけど日本製と比べて劣化が早いのかな・・・もう少し検証してみよう・・・

さてさて、本日の脳内テーマソング。Eurythmics / There Must Be An Angel (Playing With My Heart)


通ってるプールで誰かのカヴァー?が流れてて・・・
Posted at 2022/01/16 23:08:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2021年12月31日 イイね!

"劇場版 呪術廻戦 0"を観てきました


本日夫婦50歳割引を使って"劇場版 呪術廻戦 0"を観てきました。

混雑を避けようとして8時40分からの初回にしたら、予想以上に観客は少なくガラガラ・・・

敢えて内容は書きませんが、原作を知っていても制作発表された時から観ることは確定していたので、楽しめました。

ところで・・・嫁さんが何やらグッズを買ってるなぁと思ったら・・・


クリアファイルやキーホルダーやパンフやら・・・(0.5は入場者特典として無料で頂きました)


Wow!!

さてさて、本日の脳内テーマソング。Rockwell / Somebody's Watching Me


昼食を食べた喫茶店でかかってて懐かしく・・・
Posted at 2021/12/31 01:17:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | 映画 | 日記
2021年12月30日 イイね!

びんびん・・・

R34で使っているENEOSバッテリーが弱ってきたのでCAOSを発注。約6日で到着し、外箱は酷い損傷がなかったものの開封するとバッテリーが濡れている・・・


よく見ると、プラグと減液抑制シートの間に液が溜まり、そこから漏れている模様・・・こういうのも輸送事故になるのか店に連絡したところ、代品をすぐに送るとのこと・・・

バッテリーは昨夜到着したので、補充電してからCCAを測定したのですが・・・


同じB24サイズでもこれまで使っていたENEOSバッテリーより、随分と控えめな数字・・・

が、とりあえず交換してキーを捻ると、コレまでとは違ってセルの回り方が元気で、もうビンビンでした。笑


使用開始日:2021/12/29
走行距離:194839km

さてさて、本日の脳内テーマソング。Naked Eyes / Always Something There To Remind Me


バッテリーを交換して試運転をした際、ラジオから流れて来て・・・
Posted at 2021/12/30 01:47:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2021年12月19日 イイね!

バッテリーが・・・


あ、コレじゃなくて・・・って、どうみても高校生じゃないよねw(前にもこのネタやったっけ・・・)

さて本題です。

昨日の朝、嫁さんを職場まで送るためエンジンを掛けようとしたところ、セルが全く回らず1月に買ってから1度も使うことがなかったジャンプスターターを使う羽目に・・・

ジャンプスターターも残量が25%しかなかったので焦りましたが、なんとか始動・・・


嫁さんを送り届けたあと、ジャンプスターターを充電・・・一応○PSEマークは付いてますが、初めての充電だったので過熱してないか確認しつつ、万が一の際は対応できるように目の届く範囲で充電しました・・・


並行してベランダで栓を外してバッテリーも充電しましたが、充電後でもCCAが400を切ってます・・・約3年前は走行後に車載状態で540程度あったのですが・・・

このバッテリーは2017年の夏、2015年3月製造の新品長期在庫品を購入したものですが、ドラレコやらセキュリティほか後付け機器で待機時の電流が増えていることもあって、毎年夏に予備の同じENEOSバッテリー(2013年製造)と交互に入れ替えていました。

で、使っていない間は自宅に置いて時々パルス充電でメンテしていたのですが、昨年夏に予備バッテリーに交換しようとしたところ、予備バッテリーが1セル死んだっぽくそのまま継続使用したため、2年以上ノーメンテで使っていたため劣化が進んだのかなと・・・

今朝、バッテリーを取り付けてエンジンを掛けましたが、なーんかセルの回り方に不安が・・・そろそろ寿命かもということで、とりあえずCAOS C7の新品を手配しておきました・・・交換するまではジャンプスターター携帯して・・・

ちなみに、ENEOSバッテリーはそのまま廃棄せず、充放電を繰り返しながら復活しないか遊んでみようかと思います・・・


また、以前から気になっていたのですが、ヒューズボックス内に引き込まれている電源ラインのコルゲートチューブが削れてケーブルがむき出しになっていたので、トラブル防止のため今回ついでに交換しておきました・・・


もしかしたら、そう遠くない将来に乗り換えるかもだけど、だからといってトラブルの原因になるようなところは放置したくないし・・・

さてさて、本日の脳内テーマソング。Kenny Loggins / Danger Zone


ラジオから流れて来て、懐かしいと思った直後にGPZ900Rとすれ違い・・・コレ、バイクも買い替えろって事?笑
Posted at 2021/12/19 21:18:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2021年12月05日 イイね!

エンジンオイル交換(Bandit1200&R34)


昨日と今日で、Bandit1200とR34のエンジンオイル交換を行いました。

昨日は久々にダイエット器具を引っ張り出し、いつも通り駐車場敷地外まで50mくらい押して移動し、エンジンを掛けようとしたもののセルの回りが弱々しくエンジン掛からず・・・

駐車場に戻してから予備バッテリーを取りに徒歩で自宅に戻るか、そのままダイエット器具を家まで押す(約300m)か悩み、最近スポーツクラブに通ってるから大丈夫と調子こいて家まで押したところ・・・見事に死ねた・・・orz

バッテリー交換後、フラフラするときの定番な三浦半島方面に向かいましたが、比較的暖かいので早めに帰宅してエンジンオイルを交換することに・・・


交換前:AZ MEG-019(15W-50) 旧製品
交換後:AZ MEG-024(10W-50) 旧製品


もうじき73000kmです・・・とりあえず動くけど3Nジャンク扱いという個体を直接取引で入手してチマチマ手をかけたし、マダマダいけるな・・・

そして、今日は嫁さんを鶴見まで送ったあと、駐車場に戻ってR34のエンジンオイル交換・・・


交換前:Castrol RS(10W-50)
交換後:Castrol RS(10W-50)

大昔の15W-50だった頃は、(少なくとも自分の回りでは)ターボ車乗りや大型バイク乗りから信頼されていたCastrol RSですが、中身は別物で最近は値上げもされてますが、やはり貧乏DIYerにとっては定番ですね・・・


もう、こんな買い方はしませんが・・・

今回はオイルフィルターは交換しないため、後輩さんから頂いた上抜きポンプを使っての交換でした。

さてさて、本日の脳内テーマソング。Berlin / Take My Breath Away


昨日、バーハン化してない小奇麗なGPZ900R(A1-A6までのいずれかだろうけど詳細不明)と並走してからこの曲がグルグル・・・しっかりした保管場所が確保できていたら、7年前に少し高くてもGPZ900R(A7以降)が欲しかったし・・・

って、車検が残ってる大型バイクを予算20万円ってのが無茶だったのかな?笑

それに応えてくれたポンコツBandit、これからも大事にします。
Posted at 2021/12/05 22:00:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク | 日記

プロフィール

「廉価版が出たのでヤクザ映画のBlu-ray買ってしまった…」
何シテル?   11/07 20:23
「速くなくとも楽しく走る」をモットーに自分なりの目標を立て、たまにサーキットを安全運転で楽しんでいるオッサンです。 激遅なので邪魔者ですが、コースを無理に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

泉橋酒造 
カテゴリ:お気に入り
2008/09/26 18:49:28
 
Tuningfan.com 
カテゴリ:お気に入り
2008/05/30 14:04:55
 
不二製作所 
カテゴリ:お気に入り
2008/05/30 14:03:02
 

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
R34(25GT-TURBO)です。4輪では初となる、新車購入です。 本当は100系チ ...
スズキ BANDIT1200 (バンディット) ダイエット器具 (スズキ BANDIT1200 (バンディット))
色々と思うところがあって大型二輪免許を取得、15年振りのリターンという事で、体慣らしのた ...
その他 ブリジストン トースト その他 ブリジストン トースト
初年度登録:1985年(防犯登録ステッカーより) 母親が15年位前まで使っていて、以降 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
R32(GTS25 TypeX.G)です。CBRを譲ってくれた先輩が結婚して4ドアを欲し ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation