• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

いりぼうのブログ一覧

2012年12月30日 イイね!

今年を振り返って。

今年ももう明日を残すのみ。


今年はなんといっても、3月にわが愛車GGBが廃車になってしまい、ほぼ自分の車がない9か月を過ごすことになってしまいました。

滑り込みセーフで新たなる愛車BRZが納車されたため、車がないままの年越しが回避されたのは幸運でした。


今年は前半に愛知県の蒲郡、後半は福井県の鯖江でお仕事。

車のトラブルは蒲郡にいたときにおこったんですよね。

4月からはリース車で移動していましたが、ここまでAT車に乗り続けたのは初めてでした。


イベントでは今年初めて東京オートサロンに行って、オートメッセ、オートトレンドと3か月連続で見に行きました。


レース観戦では3月に岡山のS-GT合同テスト、4月に久万高原ラリー、5月に名阪でジムカーナ、8月に丹後半島ラリー、9月に今庄でダートラS-GT富士、10月にイオックスアローザのジムカーナ、11月に新城ラリーを観戦しました。

今庄では北村選手チャンピオン確定に立ち会うことができました。

富士ではBRZを買ったおかげでクリスタルルームでの観戦や、パドックやグリッドに行けたのがよかったですね。

また、今年は初めて全日本のジムカーナ観戦にもいきました。



小生自身が主催した走行会は3月と12月に阿讃で行いました。

3月はGGB最後の走行会になりましたし、12月はまたしても雪に見舞われ午前中のみの開催となりました。


今年もいろんなところで楽しんで、おいしいものを食べました。

また来年もいろんなところに行って、おいしいものを食べて楽しむつもりですので、皆さんこれからもよろしくお願いしますね。


では、よいお年を!
Posted at 2012/12/30 18:19:15 | コメント(3) | トラックバック(0) | よもやま | 日記
2012年12月28日 イイね!

納車されました。

納車されました。前愛車がだめになって約9か月。


そして新しい愛車を注文して8か月。



ついに小生の手元に新たなる愛車、BRZが納車されました。



これからは小生、この新たな愛車といろんなところに行って、どんどん走行距離を伸ばしていきますよ。



で、早速今日自分の手でETCとレーダーを取り付けました。

いろんなパネルを開けて配線したため、早速内装パーツに傷がついちゃいました。

まあ、これからいじって行ってればいやでも付くんで、これぐらいではへこみませんがw



本日納車直後ですが、早速お出かけしてきます。
Posted at 2012/12/28 16:01:41 | コメント(16) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2012年12月23日 イイね!

カツ丼三昧。

現在滞在している福井はカツが有名です。

以前食べた醤油カツ丼ボルガライスなど、カツを使ったB級グルメが多いんです。

その中でも有名なのがソースカツ丼。

今までなぜか食べに行ってなかったんですが、この機会に食べに行くことに。

で、ソースカツ丼で有名なヨーロッパ軒の神明分店で食べてきました。

カツは衣のパン粉がかなり細かくそれでいて厚めなので、ソースに浸してもさくっとしています。

ご飯にもたっぷりかかっているソースはウスターソースを少し甘くした感じで、これがご飯に合うんです。

どんぶりの中はカツとご飯とソースだけで、キャベツの千切りなどは一切入っていませんが、これはこれでおいしい。


また、以前食べに行った醤油カツ丼は大野市という場所が発祥と聞き、そこまで食べにいってきました。

お清水というお店で、醤油カツ丼と越前そばのセットを頼みました。

こちらはご飯の上にもやしを乗せ、その上からカツと大根おろしを乗せ、醤油で味をつけています。

こちらはカツ丼があっさりと食べられ、醤油がかかった大根おろしとカツの相性がとてもいいですね。

あーおいしかった。
Posted at 2012/12/23 19:09:38 | コメント(6) | トラックバック(0) | おいしいもの | 日記
2012年12月21日 イイね!

日本自動車博物館にいってきました。

8月から来ていた福井の仕事も終わり、そろそろ撤収する時期になりました。

今回の仕事は結構忙しく、あまり観光やおいしいものを堪能できてはいないんですが、残された日にちでいろいろいってみようかと思っています。



さて、少し前になるんですが、日本自動車博物館というところに行ってきました。

ここは福井ではなく、お隣の石川県小松市にあるんですが、仕事で一緒になった人に進められていってきたんです。

以前にもトヨタ博物館や四国自動車博物館など、こういった施設は見ておきたい小生には格好のスポット。

トヨタ博物館はクラシックカーは充実しているもののマニアックな車に乏しく、四国自動車博物館はマニアックな車は多いけど少し狭い。

ここはどうだろうと思いながら現地に着いて中に入ろうとしたときに、玄関に飾ってあったトヨタセリカGT-Fourのラリーカー。

本物ではなく、レプリカでした。


入場料を支払い中に入ると、中はかなり広くしかも3階建て。


車はクラシックカーから割と新しいものまで、ありとあらゆる車がメーカーごとに並べられています。

しかも台数が半端ではなく、初めのころは写真を撮りつつ見ていたんですが、そんなことをしていたら1日ではとても見て回れない。

レース車などの展示はありませんが、道を走っている記憶のある車がいっぱいあるし、珍しい車もいっぱいあるので見ていてあきません。


3輪トラックのコーナーまであります。

小生ぐらいの年齢なら、ぎりぎり走っている姿を覚えている世代でしょう。

たくさんある車の中でもひときわ珍しい車がこれ。

ジオット・キャスピタです。

スバルとイタリアのモトーリ・モデルニ社と共同開発したF1用水平対向12気筒エンジンをデチューンしたものを積んだ、公道を走るF1カー。

バブルの崩壊で結局市場に出ることはありませんでしたが、この博物館で展示されています。


アルシオーネと並んで展示されているところがニクイですね。


さて、今年は蒲郡や福井でお仕事でしたが、来年年明けからしばらく名古屋近辺でいるようになることが確定しました。

新しい車ももうすぐ納車ですし、名古屋ならゼロスポ、プレジャー、ラック、KM1にも行っていろいろ相談もできます。
ってか、そう思わないとやってられない(涙

新しい車が来たら、またいろんな所へ走って見て食べに行きますよ。

さあ、あともうひとぶんばり頑張りますか。
Posted at 2012/12/21 19:18:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2012年12月12日 イイね!

第20回みんカラ讃岐人阿讃サーキット走行会。

第20回みんカラ讃岐人阿讃サーキット走行会。もう4日前になっちゃいましたが、12月8日(土)に阿讃サーキットで第20回みんカラ讃岐人阿讃サーキット走行会を開催いたしました。


とはいえまたしても雪に降られ、11時過ぎぐらいで中止せざるを得ない状況になりました。

去年は12月24日ということもあり、ありうる状況でしたが、今年はほぼ例年通りの開催時期で、今まで雪で中止になったことはない時期。

前日や当日家を出る前の天気予報を確認したら、夕方からはみぞれが降るかもしれないものの走行会の時間は曇りになっていました。

で、当日7:00過ぎに現地に到着し、いつものように走行会を開始。

クラス分けの1順目後半になって雪が降り始めます。


しかし、まだこの時点では風が強く、せっかく乾きかけてきた路面がまたウエットになっちゃったなというだけでした。

ですが、2順目の中ごろから風が止まってしまい、山の斜面が白くなってきたためこの時点で中止を決定しました。


これはすべて終了して撤収する前に撮った写真ですが、ごらんの有様です。

その後、じゃんけん大会と阿讃から半額を返金していただいたためキャッシュバックを行い、お開きということになりました。



正直天気予報ではここまでの天気を予想することが出来なかったため、こういう事態になってしまったことをお詫びします。



うーん、小生雨男ならぬ雪男なのかしら?



またしても天候に泣かされることになってしまった本走行会ですが、懲りずにまた次回も企画しようと思っております。

またいろいろな方々にご協力を仰ぐことになると思いますが、その際はよろしくお願いします。


少しですが、フォトギャラリーに撮影した写真をUPしております。

第20回みんカラ讃岐人阿讃サーキット走行会


最後に、今回の走行会に参加された皆様、見学にこられた皆様、ご協力いただいたゼロスポーツ直営店であるゼロマックス様はじめご協力いただいたすべての皆様、

ほんとうにありがとうございました。


さて、次回は日曜開催を企ててみようかしら。

あ、後次回は小生も走りますよ。
Posted at 2012/12/12 14:35:16 | コメント(8) | トラックバック(0) | 走行会 | 日記

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2025年07月28日06:44 - 11:04、
346.00km 4時間20分、
2ハイタッチ、バッジ88個を獲得、テリトリーポイント860ptを獲得」
何シテル?   07/28 11:05
スバル一筋30年の小生。 乗り継いできた愛車はレオーネ→インプレッサスポーツワゴンGF6→インプレッサスポーツワゴンGGB→BRZとなります。 愛車...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/12 >>

      1
2345678
91011 12131415
1617181920 2122
2324252627 2829
3031     

リンク・クリップ

シートベルト交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/13 10:33:21
STIサーキットドライブにいってきました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/30 12:54:10
第59回 Cars&Coffee in オートプラネット名古屋へ行って来ました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/13 18:45:17

愛車一覧

スバル BRZ スバル BRZ
小生が所有する4台目の車になります。 手元に来て8年目になりました。 徐々に自分だけの車 ...
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
この車が小生の所有する車の3台目になります。 (1代目:中古レオーネ、2台目:インプレッ ...
スバル R1 スバル R1
家の母親用買い物車であり、父親の休日用車であり、小生のセカンドカー。 最近は小生の通勤用 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation