• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年09月22日

ヘッドレストフックの修復

先日、パジェロに付けてたミラリードのヘッドレストフックが破断した
耐荷重2kgとのことで、重い物を引っ掛けてる訳じゃなく、たまに軽いレジ袋を下げる程度だったんじゃが折れよった┐('~`)┌

以前ステラ時代にこれの白い奴を使ってたが、1~2年で壊れた経験があるのでやっぱり樹脂製フックはダメなんだの!紫外線や加水分解で脆くなっちゃうんだと思う。
そんなわけでこの品は地雷決定じゃ!300円くらいで今も売ってるが手を出しちゃいかんぞ!
http://www.mirareed.co.jp/products/detail.php?id=JD-142



ということで文句ばかり言ってても仕方ないので修復することにする。
壊れたのは2本だけだが他の2本もフックが軟らかくなってきており、折れるのは必至なので4本共手直しする。



用意する物はダイソーのDカンと…




Jフックが必要なのだが、Jフック「だけ」売ってるのを見つけられないので、それの付いたゴムロープで一番安い物を買ってフックだけ外すことにした。ビバホームにて2本で\313




プライヤーで曲げて取付けのための隙間を開けるのだが、一個しくじってポッキリ行っちまっただー! ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン!!




装着するとこんな感じ。もう折れることはないじゃろう。フックが正面を向いて掛け外しもし易くなりましたとさ(^◇^)

ブログ一覧 | PAJERO | クルマ
Posted at 2015/09/22 08:14:49

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

秋田県峠ステッカー販売開始っす。眼 ...
KimuKouさん

夏旅 ④金沢で料理旅館に泊まる!
物欲大王さん

SUMMER SONIC2005 ...
skebass555さん

8/17)皆さん~おはようございま ...
PHEV好きさん

ドライブで発散
一生バイエルンさん

イタリアン
ターボ2018さん

この記事へのコメント

2015年9月22日 9:13
あっ、DIY♪
アレがこうなるのですね(^^)b

コメントへの返答
2015年9月22日 9:24
はい、こういうことでしたぁ~♪

余ったゴムベルトの使い道はこれから考えますw
2015年9月22日 9:38
荷物固定フックに耐荷重を印字してるケースは多いけど
いちいち重さを計ってから引っ掛ける人は滅多に
いないですよね。待ちゆく人にデータをとっていないけど・・・。^^

改良型は丈夫そうですね。
コメントへの返答
2015年9月22日 10:00
彦壱さんおはよーございます

あの樹脂フックは重い物を掛けると撓むので、まずいなっていうのは分かるんです。
なので一応腕秤で計って2kgも無いものだけしか掛けなかったんですけどねw

今後は心配ないと思います。全く撓まないし10kg位いけそう(^◇^)
2015年9月22日 23:27
こんばんは

見事な折れっぷりで、これはいただけませんね(-ε-)

見事なクォリティーでの修復。強度だけでなく使い勝手も向上していて良いですね(≧∇≦)ъ
コメントへの返答
2015年9月22日 23:35
自己マンおやじさんこんばん(=^ェ^=) ニャー

ナイロンのベルトは丈夫でもフックが柔すぎですねw

ありがとうございます(*^-^;)ゞ 代替材料の選択は良かったと思うんですが、フックを単体で入手できなかったのが残念でしたw

プロフィール

「まだやっと6000km。来月初車検だっつーのにw」
何シテル?   08/07 12:37
時々関節が痛むアラ還好青年です。 みんカラは発足時からROMってましたが情報交換のためにRAMになって11年、気付けば自らも結構な情報を発信してました。ただ車...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

三菱 eKスペース 三菱 eKスペース
下駄車です。デビューから3年経ってるので鮮度は落ちてますが、買物用としての適応力を高める ...
三菱 アウトランダーPHEV 三菱 アウトランダーPHEV
遠足用です。 パジェロの後任車です。卓越したハンドリングと高い旋回性能、そしてモーター駆 ...
ホンダ フィットハイブリッド ホンダ フィットハイブリッド
ミラージュからの乗り換えです。車格を超えた静粛性や乗り心地など高い快適性にひと乗り惚れ。 ...
三菱 ミラージュ 三菱 ミラージュ
ステラの後釜となった通勤メインの下駄車です。 ステラから乗り換えても乗り心地に不満はなく ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation