• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

のら吉のブログ一覧

2024年03月16日 イイね!

中華は時に裏切られるリスクを覚悟の上で

今回ランダー君に付けたスカッフプレートなんじゃが、実は入手までにひと波乱あったんじゃよ。愚痴なので暇な方だけお付合いくだされ。

今回の品を最初に見つけたのはアリババなのじゃ。送料込で\2,550と激安じゃった。シンプルなデザインも好みだったので注文したのじゃ。その際、他のセラーの品では「OUTLANDER」のロゴが入ってるものもあったので、念のため掲載写真通りのロゴ無し品で間違いないかってことを確認入れてから注文したのじゃ。
ところが送られてきたのは恐れていたロゴ入り品じゃった! Σ( ̄□ ̄;) ガーン...



当然「ざけんなテメー!ロゴ無しだって言うから注文したんじゃねーか!返金しろゴルァ!!」的なクレームを入れたんじゃが全額返金して貰えず、たった510円のみ返金された。抗議を続けるも売り手は惚けた返事でずっとはぐらかしておって、まだ係争は続けてるんじゃが、埒が明かないので何とかロゴを消せないかと、ラッカー薄め液で拭き取ってみるも、このロゴはプリントではなくレーザーエッチングで掘られてるようで消せなかった。
ならば塗って隠すかと考えても、ミクロの凹凸は塗装後も出るじゃろうし、上手く塗れたとしても折角のステンレスの光輝をマスクするのは不本意で、この品を選んだ意味がなくなる。

そんなわけで仕方なく千円高いヤフショで買い直したのじゃった ┐('~`;)┌ ヤレヤレ...
わしはロゴが入ってるパーツが嫌いなんじゃ! クルマ本体ですらエンブレムやステッカーは剥がすクチで、たかが構成部品の分際でいちいち存在を主張するなって思考なのじゃ。まぁこれはわしの感性であって、基本的に文字訴求はノイズにしか感じないんじゃが、場所やモノによってはあっても良い。

しかしながら今回どうしてもロゴ入りが許せなかったのは、内装側に貼るプロテクトシートとしてこんなブツを購入済という事情もあったからじゃw (≧∇≦) ぶぁっはっはっ!

この手のカーボン調シートでロゴ無し品は見つけられなかったのじゃ。汎用品をカットするんでも良いが変に高く付くのでロゴも小さいし妥協したのよ、これ送料込600円じゃもんw
で、内外で「OUTLANDER」「OUTLANDER」って連なってたら誰の目にも諄いじゃろうw そもそもコイツら中華品はロゴが本来のと違うフォントで直ぐパチモンと分るのが(*υェυ) イヤン♪

ま、そーゆー訳で Amazon のように無条件返品を受付けるようになるまで決してアリババで高額品は買うべからずというお話じゃった。
Posted at 2024/03/16 18:16:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | 買物 | クルマ
2023年07月20日 イイね!

「ランダー君、冷蔵庫を備える」の巻

※パーツでなく家電なのでブログで紹介することにします。

行楽のお供に、アウトドアレジャーに、車載冷蔵庫あったほうが良いな~と思ってはいたけど、年に何回使うの? てなことを考えると1万円以上出したくなかったので、Amazonで6千円だったこの中華品をポチりました。

クーラーBOXの様に横型で天板が開くスタイルのほうが使いやすい筈なんじゃが、何故かこのクラスはそういうのが無く正面開きばかり。積んだまま開閉するには倒れやすいので車載には不向き。



容積6Lで350ml缶だと8本入ります。500mlPETボトルだと仕切りを外して4本ですね。




DC/AC両対応なので家庭での普段使いもOK。保温庫にも切替えられます。
家で冷蔵してみた限りはガンガン冷えます。



車内では縦型は設置場所に困るが、試しにここに置いてみる。




ランダー君はACも使えるが、うっかりACボタンを押し忘れてると悲しい結果を招く、そもそもペルチェ式なのでロスの無いDCで使いたい、といった理由から普通にDCで使います。
先日増設したシガーソケットが大活躍ですよ。




ドアが片手で開閉しにくいとか、把手が無く持ち運びしにくいとか、勝手の悪さはあるが安いから許容出来るw
さぁ夏休みを前に、(=^ェ^=)9m 君もポチッとな😄

Posted at 2023/07/20 15:28:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 買物 | クルマ
2022年03月25日 イイね!

春の誘惑に乗ってしまいますた

「三菱は二度と買わん!」
そう思ってたのに何故また…!?
まぁそれだけクルマの出来が良過ぎたんじゃよ
こんなスゲー車、他社に絶対無いじゃろう…
それが2度の試乗後の興奮冷めやらん率直な印象
そこまで思わせる仕上がりじゃった
この革新的な操安性・4駆制御は今の所三菱にしか成せない
ならば三菱が嫌いでもこれを選ぶしかなかろう
まぁわしも恐らく芯の弱い男なのじゃろうがw

そもそも三菱を嫌いになったのはメーカの隠蔽工作やCSR意識の低い企業体質
そして直系販社の整備品質の低さ、気付きの感性の無さ
幾度も重ねる不正発覚で
この会社・財閥には自浄作用も働かんのだろうと失望しておった
パジェロの内装を剥いだ時に防音ブチルが剥がれていたショックも大きい

しましまぁ、実情はどこも大差ないじゃろう
トヨタはつい最近不正車検で工場の認証取り消されたし
スバル・日産・スズキも検査データの改竄が明るみに出たし
マツダも35年前に型式認定取るのにとんでもない不正を働いた
自動車業界は昔から隙あらば狡をする風土があったんじゃろう
結局、運悪く公になったかそうでないかの違いでしかない
車選びにメーカの好き嫌いはあまり拘る必要無いと考えるようになったじゃw

で、今回はこれまでのパジェロ・ミラージュとは別系統の店で購入
不祥事後に買ってくれてるお得意さんだからって
また買ってくれると思ってたら大間違いじゃ
のぼせたケチな会社からは買わんわいw

愛想尽かした店とはさっさとお別れ、新規店でさらりとサインじゃ
お初の客なのに現時点でこれだけ値引いて貰えた人は居ないだろうってくらい
目一杯勉強してくれて粗品もサービス
還暦祝いとして赤いミニカーをもうひとつ頂いちゃって感謝感激ですじゃ
これから長く良い付き合いが出来ると良いのぅ
alt
しかし車がやって来るのは秋以降
先が長すぎて買ったこと忘れちゃいそうw
Posted at 2022/03/25 21:30:18 | コメント(2) | トラックバック(0) | 買物 | 日記
2020年11月05日 イイね!

仕事サボって買物すれば福来たる

今日は流山のオートバックスおおたかの森店のオープン日ということで、15時で仕事を切り上げ、ちょっと前に届いてたDMを持って行ってきました。テレワークはこういう自由が利くから助かるわい。
特に買いたい物やめぼしい情報があったわけではないので消耗品だけ買っとくかと。まぁ店がどんな感じか視察の意味が大きいですな。



開店セールで税別99円均一のこんなのとか




使いもしないのに49円の値札につい手が出てしまった芳香剤2つと799円のコート剤に通常価格のワイパーゴム。




3千円以上お買い上げで引ける福引でこれが当りました。

これで7等なら1等は何だったんじゃろ!?



まぁ昔からくじ運無いわしが当てたということは、日頃の善行が酬いたということじゃろねw
(≧∇≦) ぶぁっはっはっ!
Posted at 2020/11/05 20:56:26 | コメント(2) | トラックバック(0) | 買物 | 日記
2020年09月29日 イイね!

10円ドレスアップ

くだらない小ネタです。
フィットちゃんのアームレストに使うネジ類を買いに行ったホムセンで、こんなものも買ってました。




六角ボルトのキャップですな。ワゴンセールの処分品で10円でした。

ウィットネジ用だから売れ残ったのか、M6ボルトと頭の寸法が一緒なのでナンバーボルトに使えるなと。



フィットちゃんのビフォー・アフター




パジェ郎君のビフォー・アフター




どっちもSUS製ボルトを使ってるので防錆目的では不要なんじゃが、銀より黒の方が引き締まって見えますな。

Posted at 2020/09/29 17:23:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 買物 | クルマ

プロフィール

「まだやっと6000km。来月初車検だっつーのにw」
何シテル?   08/07 12:37
時々関節が痛むアラ還好青年です。 みんカラは発足時からROMってましたが情報交換のためにRAMになって11年、気付けば自らも結構な情報を発信してました。ただ車...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

三菱 eKスペース 三菱 eKスペース
下駄車です。デビューから3年経ってるので鮮度は落ちてますが、買物用としての適応力を高める ...
三菱 アウトランダーPHEV 三菱 アウトランダーPHEV
遠足用です。 パジェロの後任車です。卓越したハンドリングと高い旋回性能、そしてモーター駆 ...
ホンダ フィットハイブリッド ホンダ フィットハイブリッド
ミラージュからの乗り換えです。車格を超えた静粛性や乗り心地など高い快適性にひと乗り惚れ。 ...
三菱 ミラージュ 三菱 ミラージュ
ステラの後釜となった通勤メインの下駄車です。 ステラから乗り換えても乗り心地に不満はなく ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation