• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年08月22日

高知に行ってきましたよ(往路)その3

高知に行ってきましたよ(往路)その3 早く高知ブログを書き終えようと職場に持っていって、後は画像を添付すれば更新できたのに、
またデータがとんでしまった5002です(^^)

あれからもう一週間ですよ、時間が経つのが早すぎます(笑)

ということで、

2:00にお腹が空いたので、



鳴門わかめうどんを食べました(^^)

この旅行で唯一食べ物の写真を撮ったのがこれだけ。

後は撮る前に箸をつけちゃったもので(笑)

お腹が満たされたおかげで2時間ほど仮眠。

起きたらいい感じの朝焼け。



曇ってはいましたが、私にとっては大満足(^^)

そうそう、



明石海峡大橋のワイヤーってこんなに太いんですよ(^^)

エコーと比べて見てください。

そして5:30淡路を出発。



鳴門大橋?を渡り念願の四国入り(^-^)/

徳島の叔母のところに7時ごろ到着。
あまりにも早すぎて、ご迷惑だと思い10分位で退散。

徳島を南下中、コンビニに寄り叔父に現在地を報告。
すると叔父達は高知市内にいるとのこと、しかも大雨。

その頃徳島は天気ピーカン、ほぼ青空。

室戸岬へ行くのに国道55号線を南下、9:00に道の駅宍喰温泉に到着。

そこで朝ごはんでもと思い立ち寄ったら10:00開店だって。



待ってられないので、仕方なしに道の駅の前の海を撮影(笑)

ちなみに国道55号線から見える景色は



こんな感じ。とにかく気持ちがいい(^^)

途中何人かのお遍路さんにも遭遇。
皆さん暑い中お疲れ様です、私にはとてもできません、くれぐれも無理はしないでくださいね。

室戸岬灯台を目的地にすれば中岡慎太郎像に会えるだろうと思っていたら気がついたら通り過ぎてしまいました(笑)それが10:00。

戻って銅像の前の駐車場に停めて、しばし銅像を満喫。

展望台に上がる階段で、



沢ガニ発見、
自宅近辺では見かけることがないので写真を撮っってみました、なんか嬉しくて(笑)

展望台から見る景色が


これ。

本来であれば灯台まで行こうと思ったのですが、
何故かやめました(笑)
ここまでで800km走ったのにも関わらず、灯台まで数キロをケチったってことですよ、今思えば何やってんだ俺は、「バカか?」

腹減ってもう何でもいいから食べようと55号を西へ、道の駅キラメッセ室戸へ到着。



カツオのたたきがあって、ど〜しても食べたかったのですが、その日の夜に飽きるまで食べてやろうと思っていたので、ヨダレを垂らすかのごとく我慢をして、あえてネギトロ丼を食しました。

変な話、淡路でウダウダしてたとはいえここまでで
約22時間腹減って気持ち悪いのか、眠くて気持ち悪いのか、暑くて気持ち悪いのか、もうよくわからなくなってきて、味どうこうよりもとにかく何か食べなくてはという感覚。

美味しいかどうかはわかりませんでした(笑)

そして道の駅室戸を出発。

このままホテルへと思ったのですが、早すぎると判断、



「中岡慎太郎館」へ。

私は歴史などサッパリ興味がなく幕末のことも坂本龍馬しかわからないのですが、室戸岬の中岡慎太郎像を見た時に、「どんな人なんですか?」と気になったもので。

クルマを駐車場に止め入場料を払おうとした時に
「JAFの会員の方ですか?、そうでしたらやすくなりますよ」とのこと。

そのあと私が何かを言った時に従業員の方が、
「どちらからこられたんですか?、この辺りの方じゃないですよね?」

私、いつの間にか茨城弁を炸裂していたようだ・・

遠いところからわざわざありがとうございます、
なんてお礼?みたいなことを言われ、
いやいやどうのこうのあーだこーだと何だか数分間つじつまが合わないような内容がさっぱりわからないような会話をしていた気がする・・・

気になる方がいたら自分で調べてね(^-^)/







中岡慎太郎館の話だよ(笑)

そしてホテルへ到着。



走行距離1000km、ここまでかかったのが26時間。

とにかく風呂に入りたかった・・・

そして入浴終了、晩ご飯は近くの居酒屋、念願のカツオとご対面できました土佐(^^)

中ジョッキ一杯とウーロンハイでバタンキュー(笑)

続く(^^)











ブログ一覧 | 旅行ネタ | 日記
Posted at 2014/08/22 01:39:50

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

プロにお任せ
SNJ_Uさん

孤独のグルメ(郡山編)✨
brown3さん

特等席見っけ♫
chishiruさん

愛車と出会って2年!
マツジンさん

今日は火曜日(援軍要請💂‍♀️)
u-pomさん

【お散歩】秋ですね!影の長さだけ秋 ...
narukipapaさん

この記事へのコメント

2014年8月22日 20:54
こんばんは。

展望台からの景色、
海の白波など、絶景ですね。
見たことがないです!素晴らしい!

>腹減ってもう何でもいいから食べようと

おいしいかどうかわからないほど・・・
茨城弁炸裂!!あぁあ・・聞きたいっ
会話したい(⌒-⌒)

>つじつまが合わないような内容がさっぱりわからないような
会話をしていた気がする・・・

おもしぃよ爆笑して読みました(^Д^)

続きを楽しみにしています♪
(^_^)/~


コメントへの返答
2014年8月23日 1:27
何でもいいから何か食べなくてはという割に「ネギトロ丼」を食べるなんて今思えばかなり贅沢してたと思いますよ(^^)

普段は絶対に食べませんからね(^^)

旅に出ると気が緩むような気が大きくなる様な、とにかく贅沢させてもらって奥様が
「随分遊んだんだねぇ」と言われましたよ

写真は撮れませんでしたが、やはり「カツオのたたき」うまかったなぁ(^-^)/

いかん、また食べたくなってきた・・・
2014年8月24日 19:40
こんばんは!!

ついに高知ですね!!

つい数週間前に私がいた中岡慎太郎像の前(室戸岬)や道の駅キラメッセ(私は立ち寄っただけです)に来られたのは何か不思議な感じです。

まだまだ、高知を満喫されたブログ楽しみにしてます。

高知の方と話をするときは若い方は普通に聞き取れますが、歳をとられた方と話をするとたまに???となることがあります。

○○するき~、○○しちゅ等々土佐弁に私はだいぶなれてきてしまいました。
コメントへの返答
2014年8月24日 20:58
コメントありがとうございます(^^)

やはり地元の方との会話を楽しむのも旅の醍醐味だと思いますよ(^^)

特に高齢の方と会話をするのは楽しかったですよ(^^)

でもその高齢の方が言うには、茨城弁というのは、どこか相手を見下したようなイントネーションだとおっしゃった方がいらっしゃったんですよ(^^)

私はそのようなつもりで会話したつもりはないんですけどね(笑)


プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2025年06月30日08:35 - 12:15、
191.79km 3時間39分、
3ハイタッチ、バッジ61個を獲得、テリトリーポイント620ptを獲得」
何シテル?   06/30 12:15
生まれは三重県鈴鹿市。 幼少期の頃鈴鹿サーキットから聞こえる排気音で泣き止んだという 話を親から聞いたことがあり。 1歳の時に親の仕事の都合により...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

撮影当日の話。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/08 07:33:21
アウトバーンの旋風。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/04 13:20:06
ステイホーム投稿企画!最高の愛車写真! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/07 04:02:07

愛車一覧

スズキ アルト ターボRS アルタボ (スズキ アルト ターボRS)
K13マーチのCVT不調により乗り換えすることになりました。 私にとって初の脱日産車、 ...
日産 マーチ K13マーチ (日産 マーチ)
10年一昔とはよく言ったもので、過去所有していたマーチに比べたらよく走る車。 安全運転 ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
記念すべき、初めての愛車。 当時ハイソカーブームだったため、友人たちはスーパーホワイト系 ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
P12の前の愛車。うちの奥様と付き合うきっかけの車。 当時アルパインの最高グレードのコン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation